診療案内|東京クリニック

写真 3
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル1F 地図
  • 土曜診療
ネット受付

東京駅[東京都]

東京クリニック

電話問合せ

03-3516-7151

 
 

眼科

コンタクト処方箋と眼科の対応症状・疾患について

当クリニックではコンタクトレンズの処方箋のみの発行も行っていますので、気兼ねなくお問い合わせください。

下記の症状がある方は目の疾患を抱えている可能性があるので、一度検診に起こしください。

■症状
・目のかすみ・目の充血や赤み・見えにくさ
・視力がおちた・目がチカチカする
・目の痙攣 ・目の痛み・涙や目やにが出る
・視野が欠けて見える
・蚊のようなものがみえる

こちらの症状でお悩みの方は、下記疾患に該当する可能性があります。
お早めに検査にご来院ください。

■目の疾患
・白内障・緑内障・ドライアイ
・加齢黄斑変性・アレルギー性結膜炎
・ものもらい・逆さまつげ
・網膜剥離・近視・遠視・乱視

また、生活の変化や高齢化により、高血圧や糖尿病などの影響で目にはさまざまなリスクがあります。特に40歳を過ぎると、加齢による眼の病気のリスクが高まります。そのため、眼の健康を維持して病気を早期に発見するために、定期的な眼の検査が重要です。家族に目の病気の歴史がある方や、強い近視を持つ方や40歳以上の方は、1〜2年に一度の検査を受けることをおすすめしています。

整形外科

整形外科の対応症状・疾患について

当クリニックの整形外科では、一般的な整形外科全般の診療に加えて、スポーツによる傷害・外傷全般も受け入れております。

下記は主に対応している疾患となります。

・骨・関節・筋肉・靭帯などの疾患
・腰痛・肩痛・膝痛・頚部痛などの痛み
・上肢・下肢痛(しびれ)などの疾患

また、加齢による変形性疾患として下記も対応しております。
・変形性脊椎症・変形性膝・股関節症
・五十肩・骨粗鬆症・椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症など

そのほかにも治療方法として、PRP療法も取り入れており、血液中の生きた体細胞を利用して、良いタンパク質を必要な部分に届けて治療する方法です。
こちらは怪我の治りを早くして、炎症や痛みを抑制する働きに期待が持てます。

総合的な内科診療

総合的な内科診療について

下記の症状がある方は、一度健診にお越しください。

■症状
・突発的な風邪の症状
・関節痛
・倦怠感
・からだの不調
・健診後の再検査
・どの診療科を受診したらよいかわからない

総合的な内科診療では、その名のとおり、広くどのような疾患・症状も診察する事を前提としております。
様々な健康上のお悩みに、できるだけ専門にこだわらずご相談に乗り、患者さまの健康を全体像として捉えて診察したいと考えていますので、体調やからだについてのお悩みがあれば、どのような事でも、ぜひ気兼ねなくご相談ください。

また必要に応じて、専門医へご紹介し、またその診療科とも並行して診察を行います。


総合的な内科診療の診療開始時間が9時からに変更になりました。
9時~9時30分に総合的な内科診療(稲葉先生)の受診を希望される方はご予約せずに直接来院可能です。

※稲葉先生が担当日(9時~9時30分)のみ、ご予約なしの直接来院可能です。
担当日など詳しい内容はお問合せください。

糖尿病内科

糖尿病内科の対応症状・疾患について

健康診断で血糖値が少し高いと言われたことはありませんか?糖尿病は、早期から、そして若いうちに治療を始めることが最も効果的です。食べ過ぎや飲み過ぎ、運動不足を改善して、健康な体を取り戻しましょう。もちろん、今からでも遅くはありません。糖尿病を放置していた方や、これから治療を始めたいと考えている方も、どうぞご相談ください。

資格代表的な疾患・症状
・1型糖尿病
・2型糖尿病
・2次性糖尿病:膵性糖尿病、内分泌疾患に伴う糖尿病など
・脂質異常症、高尿酸血症
・のどが渇いて水分をたくさん摂る(口渇・多飲)
・尿の量が多くなる(多尿)
・体重が減る

当クリニックではただ処方を行うだけでなく、患者さまの健康に関するコンサルタントとしての役割を果たしたいと考えています。健康に関する心配事があれば、どんなことでもご相談ください。総合的な診療科の医師として全力でサポートし、必要に応じて専門医への紹介も行います。また、他の医療機関で受けた検査結果や健診結果も喜んで拝見いたします。定期的に病院に行くのが面倒ではなく、定期的に健康のコンサルタントに相談する機会と前向きに考えていただけるような診療を目指してまいります。

渡航診療

渡航診療について

渡航診療(※)とは、海外への渡航を予定されている方が、渡航先で安心して過ごしていただくための診療を行う診療です。
海外では日本と違い衛生状態が悪かったり、日本ではなじみの無い感染症の危険があったりと日常生活を送るにあたり様々な不安があります。

また、日本は諸外国に比べて「海外渡航前のワクチン接種が十分でない」ことが指摘されています。日本国内は予防接種が充実しており、命を脅かすような感染症を意識する機会は少なくなっていますが、「狂犬病」「マラリア」「腸チフス」などの感染症が流行する国はまだまだ存在しています。

渡航診療では、お仕事に支障をきたさないよう、ご旅行を安心して楽しんでいただけるよう、留学生活を安全に過ごしていただけるように、「トラベルクリニック」として渡航前の十分な準備をお手伝いします。

◆対象となる方
・仕事、留学、旅行など海外渡航を予定されている方(短期・長期は問いません)
・15歳以上の方

◆患者さまへのお願い
・十分な準備のために、できるだけ渡航の1ヶ月前にご受診下さい。
・予防接種は種類によって、1度の接種では完結しないものもあります。
・接種証明をお持ちの方は受診時にご持参ください。予防接種歴によって、お勧めするワクチン
 や接種回数が変わる場合があります。
・母子手帳をお持ちの方は定期接種の確認をいたしますのでご持参ください。
・持病のある方はお薬手帳をお持ちください。

◆当日の必要書類・持ち物等
・今までの接種証明
・母子手帳
・お薬手帳


※自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

消化器内科

消化器内科の診療について

下記の症状がある方は、一度健診にお越しください。

■症状
・腹痛
・胸やけ
・吐き気、嘔吐
・食欲不振
・便秘、下痢、便の異常

消化器内科では、消化器(食道、胃、十二指腸、大腸などの消化管)疾患、肝臓、胆嚢、膵臓の病気の診察を行っています。
病状に応じて、胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、腹部エコー、腹部CT、MRIのほか、ヘリコバクターピロリ感染症の各種検査、除菌治療も行っています。

婦人科

婦人科について

下記の症状がある方は、一度健診にお越しください。

■症状
・月経異常
・不正出血
・帯下の異常
・子宮、卵巣の病気
・更年期障害
・避妊のご相談
・ピル処方のご相談
・下腹部の痛み
・外陰部のかゆみ

婦人科診療一般を行っています。
手術や麻酔を必要とする処置、不妊治療や妊娠中の方の診療は行っていません。

皮膚科/形成外科

皮膚科について

下記の症状がある方は、一度健診にお越しください。

◆症状
 ・かゆみ
 ・ニキビ
 ・水虫
 ・皮膚の異常
 ・アトピー性皮膚炎
 ・接触皮膚炎
 ・乾皮症
 ・酒さ(赤ら顔)
 ・ヘルペス
 ・帯状疱疹

皮膚疾患全般の診療を行います。
専門的な診断・治療が必要な場合には最適の大学病院・基幹病院を紹介します。

形成外科の対応症状・疾患について

■主な症状・疾患
・ほくろ除去
・切傷、傷跡
・ケロイド
・顔のできもの
・瞼の下垂
・目・鼻・耳の変形
・唇の傷跡
・手足の爪の変形・痛み
・顔の骨折

形成外科診療では、患者様のご希望に沿った治療を行うことが、最も大切だと考えております。
最終目標を共有し、さまざまな治療をご提案した上で、可能な限りのサポートをさせていただきます。
また、一部のレーザー治療に関しては、看護師による施術を行うクリニックもございますが、当科ではすべてのレーザーにおいて、医師による施術とさせていただいております。
ほぼすべてのレーザー治療や、小さな手術は当クリニックで行っておりますが、大きな手術、また、全身麻酔や入院を要する手術は、関連病院である総合東京病院や新百合丘総合病院と連携して行っております。

脳神経外科

脳神経外科について

下記の症状がある方は、一度健診にお越しください。

■症状
・頭痛、頭部、顔面打撲
・力が入りにくい、言語障害、からだの麻痺
・めまい、ふらつき
・視力・聴力の低下
・複視
・顔の痙攣、痛み
・モヤモヤ病診療

脳腫瘍、脳血管障害、脊椎脊髄疾患、顔面けいれん・三叉神経痛、てんかん、パーキンソン病などの神経疾患に対する外科治療から内科的治療・予防に対して羅針盤を示します。
診断と治療方針に関するセカンドオピニオンにも対応しています。
外科治療が必要な場合は、適した医療機関(病院)を紹介させていただきます。

呼吸器内科

呼吸器内科について

下記の症状がある方は、一度当クリニックにお越しください。

■症状
・咳、痰
・呼吸の異常
・息苦しい
・息切れ
・血痰
・睡眠時無呼吸症候群
・胸部異常陰影

風邪、喘息、COPDをはじめとする呼吸器疾患全般について診療を行っています。 急な風邪症状や慢性的に続く咳や痰など、呼吸器症状に関するお悩みをご相談下さい。 さらに専門的な診療を要する場合は、他科や他院へのご紹介も致します。健康診断での胸部レントゲン異常所見の2次検査も行っています。

東京クリニックの基本情報

診療科目 内科 呼吸器内科 糖尿病内科 脳神経内科 消化器内科 内分泌内科 循環器内科 形成外科 脳神経外科 美容外科 整形外科 小児科 皮膚科 眼科 泌尿器科 婦人科 放射線科
診療内容

インフルエンザ予防接種 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) 健康診断 婦人科検診 人間ドック 胃がん検診 胃がん検診(胃内視鏡検査) 乳がん検診 乳がん検診(マンモグラフィー検査) 乳がん検診(超音波検査) 子宮がん検診 子宮がん検診(子宮頸がん検査) 脳ドック レディースドック アレルギー検査

住所
アクセス
  • 山手線東京駅丸の内北口 徒歩5分 
  • 丸ノ内線大手町駅(東京都)B3出口直結、B2a出口すぐ 
  • 半蔵門線大手町駅(東京都)B3出口直結、B2a出口すぐ 
  • 千代田線大手町駅(東京都)B3出口直結、B2a出口すぐ 
  • 東西線 大手町駅(東京都) B3出口直結、B2a出口すぐ 
  • 都営三田線 大手町駅(東京都) B3出口直結、B2a出口すぐ 

ビル地下(線路側に入口)に有料駐車場がございます。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:30~12:30
14:00~17:00

【休診日】
日曜日・祝日・年末年始

※診療受付は診療時間の30分前となります。

電話番号

03-3516-7151

特徴・設備

待合室
  • アルコール除菌
設備
  • 個室 駐車場 手術設備
駐車場

ビル地下(線路側に入口)に有料駐車場がございます。

サービス
クレジットカード利用可

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ