診療案内|船堀内科クリニック

口コミ 11
写真 10
東京都江戸川区船堀3-7-1 今井ビル3階 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0260035

電話問合せの注意事項【必読】

船堀駅[東京都]

船堀内科クリニック

電話問合せ

0066-9801-0260035

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

呼吸器内科

「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」が呼吸器疾患全般を診療します

呼吸器内科では、長引くせきや喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を中心に、肺気腫、肺炎、肺がん、感冒などの呼吸器疾患全般に対応しています。診療は「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」が行い、患者さまに寄り添った医療の提供を心がけています。また、長引くせきの症状がある方には、アレルギー性のせきやせき喘息などを調べられる呼気NO濃度測定器でしっかりと検査をして診断をします。検査の所要時間は2~3分で、すぐに結果が出せるのが利点です。

そのほか、睡眠時無呼吸症候群の診療もしていますので、昼間の強い眠気でお悩みの方は一度ご相談ください。

喘息

気管支喘息とせき喘息の違いはなんですか?

呼吸困難を伴う場合は気管支喘息、呼吸困難を伴わない空せきが続く場合はせき喘息です。


気管支喘息とせき喘息は、どちらもアレルギーによって起こる病気です。気管支喘息は気管支の炎症により、ゼーゼー、ヒューヒューといった喘鳴(ぜんめい)や呼吸困難を伴います。発作が起こる主な原因はかぜ、気温・湿度・気圧の変化などがあり、特に気温の変動が多い季節は注意が必要です。一方、せき喘息は気管支喘息のような喘鳴や呼吸困難が伴わず、空せきだけが続きます。小児喘息を患っていた方が発症しやすく、2週間せきが続く、かぜや花粉症でせきが続く、たばこの煙、飲酒などでせきが出るといった症状のある方はせき喘息の疑いがあります。

当クリニックでは、長引くせきの症状がある患者さまには、アレルギー性のせきやせき喘息などを調べられる呼気NO濃度測定器できちんと検査をして、患者さまの症状に適した治療をします。

喘息にはどんな治療をしますか?

吸入ステロイド剤による治療を基本に、吸入器の使い方も指導します。


気管支喘息に対しては、主に吸入ステロイド剤により気管支の炎症を抑える治療をします。せき喘息は、気管支拡張剤という気管支を広げるお薬の内服で改善が期待できますが、せきの症状が治まっても気管支の炎症は続くため、吸入ステロイド剤で気管支の炎症を抑える治療も継続していきます。患者さまに合った吸入ステロイド剤を提案するように心がけ、お子さまやご年配の方にもわかりやすいように吸入器の正しい使い方を指導しています。

喘息は発作を繰り返すことで、重症化してしまう可能性があります。そのため、早期に発見して気管支の炎症を抑える治療を開始すること、症状が治まっても1~2年は治療を継続することが大切です。

COPD

せきの症状が治まらず、少し動いただけで息切れがして苦しいです。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)によく見られる症状です。喫煙習慣がある方は特に注意が必要です。


慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、せきの症状のほか、歩行などの軽い運動だけでも息切れなどの呼吸困難が生じます。60歳以上の方に多く見られるほか、喫煙習慣のある方は発症しやすく、1日20本の喫煙を30年以上継続されている方は発症するリスクが高いため、注意が必要です。また、症状が出る段階では、すでに重症化している場合も多いため、呼吸困難などの症状がなくても喫煙習慣がある方は、定期的に受診しましょう。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は、呼吸器検査によって診断をします。軽症の場合は禁煙だけでも症状の進行を抑えることが可能です。禁煙に並行して気管支拡張剤、ベータ刺激薬、抗コリン薬で治療をします。

睡眠時無呼吸症候群

しっかり寝ていると思うのですが、日中に強い眠気があります。

睡眠時無呼吸症候群の疑いがあります。一度ご相談ください。


睡眠時無呼吸症候群の症状には、早朝の頭痛、昼間の眠気などがあります。症状が悪化して眠気が強くなると、日常生活に支障をきたし、運転中の強い眠気によって交通事故を起こすなどの危険もあります。当クリニックでは、ご自宅で行う簡易型ポリソムノグラフィーという検査を実施しています。この検査は、業者が患者さまのご自宅に伺い、就寝中の呼吸の状態を記録する機械を設置します。機械は翌朝回収し、その検査結果をもとに診断をします。

検査の結果、睡眠時無呼吸症候群と診断をされた場合は、CPAP療法で治療をします。睡眠時に専用の機械により鼻から空気圧をかけ、気道を広げることによって症状の改善が期待できます。また、肥満も睡眠時無呼吸症候群のリスクを高めるため、体重管理(ダイエット)などを行うことも大切です。

内科

生活習慣病や花粉症に対応。各種健康診断も受け付けています

内科では、主に糖尿病、高血圧症、高脂血症をはじめとする生活習慣病を診療しています。治療は体調管理(ダイエット)の指導を中心に、必要に応じて薬物療法を取り入れて改善を目指します。そのほか、花粉症の治療や各種健康診断(※)にも対応しています。「地域のかかりつけのクリニック」として、患者さまに寄り添った診療を心がけていますので、ささいな症状や聞きにくいことでも、遠慮なくご相談ください。

(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。

生活習慣病

生活習慣病はどうすれば改善できますか?

内臓脂肪を減らすことが大切です。当クリニックでは特にダイエットの指導に注力しています。


生活習慣病の中でも、特に注意すべきなのは糖尿病、高血圧症、高脂血症です。食生活の乱れや喫煙、運動不足が主な要因となるため、生活習慣病を改善するためには体重管理(ダイエット)が重要です。例えば、家族が食べきれなかったものを代わりに食べない、必要以上に食べ過ぎないといった食事面のアドバイスや、通勤の際は一つ手前の駅・停留所で降りて歩く、エレベーターは使わないといった運動面のアドバイスなど、無理なく体重を減らすことを目指した指導に力を入れています。

院長自身もダイエットを行って体重を落としましたが、途中で何度かリバウンドもしました。その経験を生かし、患者さまのお気持ちに寄り添った指導を行いますので、ダイエットしたい方はぜひご相談ください。

花粉症

花粉症は放置していても大丈夫ですか?

花粉症は喘息の発症、または悪化の原因にもなるため、しっかりと治療をしましょう。


花粉症は広く知られている疾患ですが、喘息を発症するリスクがあります。また、鼻とのどは密に関係しており、鼻の粘膜が炎症を起こすと気管支の炎症も起こしてしまいます。そのため、喘息の方が花粉症を発症すると喘息が悪化する可能性もあるため、花粉症にならないように注意が必要です。

発症してしまった場合は、抗アレルギー剤の内服や点鼻薬によって花粉症、鼻炎を抑え、症状の改善を目指します。

健康診断

どんな健康診断が受けられますか?

診察をはじめ、尿検査や心電図検査などを組み合わせた7種類の健康診断を実施しています。


当クリニックでは、診察、尿検査、レントゲン検査(エックス線撮影装置検査)、血液検査、心電計検査を組み合わせた健康診断(※)を7種類のコースでご用意しています。定期的に健康診断を受診することは自身の健康管理に役立つほか、病気の早期発見につながりますので、ご希望の方はご相談ください。

(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。

船堀内科クリニックの基本情報

診療科目 呼吸器内科 内科 循環器内科 小児科
診療内容

健康診断

小児科(4歳以上)

住所
アクセス
  • 都営新宿線船堀駅南口 徒歩1分 
  • 都営新宿線一之江駅 車10分 
  • 都営新宿線東大島駅 車8分 
  • 東京メトロ東西線西葛西駅 車10分 
  • 東京メトロ東西線葛西駅 車9分 
  • 都営新宿線大島駅(東京都) 車9分 

都営バス 船堀駅前停留所 下車徒歩1分

駐車場有り(2台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:30~12:30
15:30~18:30
電話番号

03-3869-1773

特徴・設備

待合室
  • アルコール除菌
設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場有り(2台)

専門医
  • 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

駅・停留所からすぐの通院しやすい環境です

都営新宿線「船堀駅」南口・都営バス「船堀駅前停留所」から徒歩約1分の便利な立地です。2台分の駐車場もあり、電車・バス・車と好きな交通手段で通えます。

ポイント2

「東京臨海病院」と密に連携が取れています

「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」の院長が診療します。またより詳しい検査などが必要な場合は、連携が取れている「東京臨海病院」を速やかにご紹介可能です。

ポイント3

呼吸器内科・内科・循環器内科に対応しています

呼吸器内科・内科・循環器内科・小児科(4歳以上)を診療しているので、長引くせきから喘息、肺気腫、生活習慣病、花粉症まで、幅広いお悩みに応じてくれる心強いクリニックです。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ