診療案内|駒沢メンタルクリニック

口コミ 11
写真 8
東京都世田谷区駒沢2-31-1 そらビル2F (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0000425

電話問合せの注意事項【必読】

駒沢大学駅[東京都]

駒沢メンタルクリニック

電話問合せ

0066-9801-0000425

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

精神科

不安を感じる、眠れないなど、気になる症状は早めにご相談ください

不眠やうつ病かと感じたら、どんな小さなことでもご相談ください

当クリニックでは、うつ病、パニック障害、睡眠障害(不眠症)、適応障害、強迫性障害など、心の病でお困りの方に対して診療をおこなっております。患者さまは精神科へ直接いらっしゃる人よりも、内科などから紹介されていらっしゃる人の方が多いかと思います。「精神科へ受診する」というと、少し行きづらいイメージがあるかと思いますが、症状を少しでも改善するためにもご相談ください。

うつ病

うつ病の症状には気分が落ち込んだり、日ごろ楽しんでいた趣味に興味がなくなったり、さらに不眠、食欲低下などがあります。ただし、こういったことは誰にでも起きることで、うつ病でない方であれば1~2日程度で落ち着いてきます。しかし、うつ病の方は、このような症状が2週間以上継続する場合もあるので、症状が長く続いている場合にはうつ病の可能性が考えられます。

当クリニックでは、初診時にまず問診票に記載していただきます。診察ではそれを元に、「このような症状はありませんか」と具体的にさまざまなお話を伺って、「本当にうつ病なのかどうか」、「ほかの心の病気ではないか」を診断してまいります。

治療としては、うつ病の原因と考えられる事柄や環境をなるべく変えていくことが大切です。たとえば、お仕事に原因があれば休暇をいただき症状の改善を図ったり、部署を移動し働く環境に変化をあたえるといったアドバイスなどを行います。また、気分の落ち込みがひどい患者さまや不眠、食欲低下などの場合は、お薬を処方させていただくこともあります。

パニック障害

パニック障害とは何の前触れもなく、突然、動悸(どうき)や息切れ、発汗、呼吸困難、めまいなどの症状が繰り返される病気です。検査をしても、身体に異常が見られないケースが多くあります。

症状の一例としては、電車の時間調整のために車内に閉じ込められた場合に「もう出られないのではないか」、「今、呼吸困難や息切れなどの症状が現れたらどうしよう」、「誰も助けてくれないかもしれない」などと恐怖に感じ症状を発症したり、電車は止まっていなくても、以前電車内で起きた症状の発作を思い出し「また苦しくなるかもしれない」と考えが先回りして、動悸や呼吸困難などの発作が起きてしまったりすることもあります。

治療においては、まずそのような症状が起こってしまう要因を、患者さまに理解していただくことが重要となります。また、認知行動療法もおこないます。これは特定の行動を回避することで発症を抑えられるような場合に、その行動や状況を避けるようにする治療法です。たとえば、電車に乗ることで起こるならば、バスや自転車など、他の手段に変えるといった具合です。

さらに、電車に乗るのが恐怖であれば、「改札まで行ってみましょう」、「ホームを歩いてみましょう」などのアドバイスもいたします。徐々に段階を踏んで改善できるよう、患者さまにあった方法をご提案させていただきます。場合によってはお薬での治療もさせていただきます。

睡眠障害(不眠症)

睡眠障害の中でも特に多いとわれている不眠症。寝つきが悪い、眠り続けることができない、眠りが浅く十分睡眠をとった感じがしないなどといった症状が1カ月以上続く病気です。原因としては、ストレス、うつ病、大量飲酒などさまざま考えられます。これにより、昼間に意欲低下や倦怠感、集中力の低下などが起こってしまうこともあります。

治療では「睡眠環境や生活習慣などに原因はないか」を確認したうえで、もし原因があれば改善方法などをご提案させていただきます。それでもよくならない場合は、患者さまと十分話し合ったうえで、睡眠薬を処方することもあります。

さらに、患者さまの中には「飲酒すれば眠れる」と思っている方もいらっしゃいます。ただし、お酒はアルコール分解されるとアセトアルデヒドとなりますが、これには神経を興奮させる作用があり、かえって覚醒させてしまうのです。アルコールを飲まないと眠れないという症状になると、アルコール依存症につながる恐れもあります。本来あるべき姿でしっかりと睡眠ができるようカウンセリングをしながら治療を進めていきます。

また、血圧・血糖値・コレステロール値の上昇といった、内科の病気に発展する可能性もあります。寝つきが悪い、眠れないという症状が続く場合は、当クリニックへご相談ください。

社会不安障害(社交不安障害)

社会不安障害(社交不安障害)の症状には、人前で何かしようとすると、緊張したり、汗をかいたり、あがってしまったりするなどがあります。ただし、こういった経験は誰にでもあることでしょう。ところが、社会不安障害の場合は、この状況を恐れて苦痛になってしまうあまり、学校や会社に行けなくなる、人と話せなくなるなど、日常生活にも支障をきたすようになります。

原因ははっきりと解明されていませんが、脳内の神経伝達物質バランスの崩れなどから発症するといわれています。この場合、治療においては、患者さまが抱えている恐怖や不安を取り除くことを重視しています。具体的にはお薬の服用や認知行動療法などで対応することもあります。

適応障害

適応障害では、ある特定の状況や出来事がその人のキャパシティを超すことで、不調になる、つらく耐えられなくなるといった症状が現れるようになります。日常生活、社会生活などに障害が起こり、正常な生活ができなくなります。

たとえば、希望していた会社に入社できなかったうえに、就職した会社でも希望の部署に配属されなかったとします。結果、会社に行きたくない、行かれない、夜眠れない、体調不良が起きるといった症状に悩まされてしまうことが多くみられます。

この病気は、原因を軽減し、取り除くことに重きを置いて治療します。会社や学校が原因であれば一時的に休んでもらい、まずはエネルギーを補給し、治療を進めていきます。しかしながら、一時的な休息は根本治療にならないケースが多く、「改善するにはどうしてこうなったのか」というご本人の理解がポイントになります。また薬物療法が必要な場合は、症状に応じて処方します。

強迫性障害

強迫性障害とは頭の中であることが浮かんで離れず、打ち消そうとするものの止められず、その考え、思考が止まらなくなる病気です。日常生活や精神面に大きな影響を及ぼすこともあります。一例に、外出前に戸締りしたものの、その後に施錠したかどうか不安になり、ついに家に戻って確認に行ってしまう行動です。これを強迫観念といいます。

また、強迫行為という症状もあります。これは、強迫観念を取り除き不安を消すための行為です。たとえば、不合理な考え、思考を振り払おうとして同じ行動を繰り返します。何回も手を洗わないと気が済まない、戸締りを何度も確認してしまうような行動をいいます。

治療では、主に認知行動療法をおこないます。具体的には、生活を整えて精神面への負担を減らす、やらずにはいられない行為を抑制した上で普段と変わりない生活を送れることを認識させていくなどです。また、必要に応じて、相談しながらお薬で治療することもあります。

アルコール依存症

アルコール依存症とは、お酒の飲む量やタイミングなど、飲み方をセルフコントロールできなくなる病気をいいます。体調を崩していても、飲むことはよくないと自覚していても、脳に異常が生じやめられない場合もあります。アルコールへの依存度が高まると、中には数時間おきにお酒を飲むようにもなってしまう方もいらっしゃいます。このような症状になると、ご家族方とトラブルになったり、人間関係への影響も生じてしまう場合があります。

そこで治療にあたっては、まずは飲酒量を減らすようにアドバイスさせていただきます。しかし、飲酒量を減らすことは難しい患者さまが多くみられるため、本人の希望を尊重して指導するようにしています。酒量がエスカレートすると、肝機能悪化、不眠症などの病気にもなりかねません。「自分は大丈夫」と思わず、少しでも気になる点があれば一度ご来院ください。

また、治療をするにあたり、患者さまだけではなく、ご家族の方にご協力をいただく場合があります。改善するには、アルコール依存症を患者さまの周りの方へもご理解いただくほか、医療機関へ付き添うなど、ご家族のサポートもとても大切です。

駒沢メンタルクリニックの基本情報

診療科目 心療内科 精神科
住所
アクセス
  • 東急田園都市線駒沢大学駅西口 徒歩5分 
  • 東急世田谷線松陰神社前駅 徒歩16分 
  • 東急世田谷線若林駅(東京都) 徒歩19分 
  • 東急世田谷線西太子堂駅 徒歩20分 
  • 東急世田谷線世田谷駅 徒歩20分 
  • 東急田園都市線三軒茶屋駅 徒歩19分 
  • 東急田園都市線桜新町駅 徒歩19分 
  • 東急世田谷線上町駅 車7分 
  • 東急世田谷線宮の坂駅 車9分 
診療時間・休診日

休診日

月曜・日曜・祝日

土曜診療

10:00~13:30
15:00~19:00

10:00~13:30 15:00~19:00 水・金曜PMのみ 予約制 臨時休診あり

電話番号

03-3414-8198

特徴・設備

専門医
  • 日本精神神経学会認定 精神科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ