電話問い合わせ 注意事項
0066-98090-000197電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
受付システムを利用していますが、仕事の関係で時間が変わった時も柔軟に対応して頂けるので、助かります。職場から近いので通いやすいです。
メディカルモール内にあり、隣りの小児科に普段通っているので、利用しやすくて良かったです。インターネットで受付ができるので、便利で利用しやすかったです。
ネットで検索して、傷痕の治療で利用しました。
とても新しくて綺麗なクリニックです。手術の相談もメールで相談ができ、安心してお願いできました。待たないで診てもらえるのも良いです。
子供のケガの傷を診てもらいましたが、こちらのようなクリニックは近くになかなかなかったので、新しくできて良かったです。
知り合いから勧められて初めて来院しました。受付システムを利用をして、受付時間を少し遅れてしまったがすぐ案内してもらえました。先生もスタッフさんもすごく丁寧で親切で良かった。入口の看板が少し分かりづらくて迷ってしまいました。
豊洲にある「きずときずあとのクリニック(豊洲院)」さん。対応がとても良かったのが印象的です。海外でまだ言葉も話せない小さい子供の手に、大きな植物のトゲが刺さってしまって抜けずに困っていたのですが、日本に帰ってすぐにこのクリニックを知って処理していただいたところ、キレイに素早く抜いていただきました!
手に傷とか傷跡とか後遺症が残らないか心配だったのですが、さすが「きずときずあとのクリニック」さん。そこは美しく処理していただけたと思います。どうやら傷跡や後遺症なども心配ないようです。
海外では、ピンセットを買ったりいろいろしたけど暴れるものだからまったく抜けず…。逆に血豆のようになってしまいました。子供の警戒心も強くなってしまって手もつないでくれなくなって、少し悲しい思いをしました。なので、時々「イタイ、イタイ」って言うのがかわいそうだったけど、帰国するまで数日のあいだ子供には我慢してもらっていました。
豊洲院の雰囲気は、まだ新しくて清潔で、スタッフのみなさんも先生も優しかったですね。少しわかりにくかった点をあえていうと、豊洲にはこういった形態のところが多いのか知りませんが、クリニックの場所が薬局や医院さんが何軒か連なるモールの中にあるので、入るときに表の看板などはよくよく探したほうがいいと思いました。子供のことなんで心配だったけど、今回とっても助かりました。また何かあれば相談したいと思います!ありがとうございました。
にきびや湿疹跡をなんとかしたく、こちらのクリニックを受診しました。症例集のような図鑑をみせてくれたり、図解してくれたり丁寧な診察でした。自分がなんという種類の湿疹かわかってよかったです。とてもきれいなクリニックで料金精算もセルフレジで驚きました。最新の設備をいち早く導入する方針なのかなと思います。
乾燥肌に悩み、初めて受診しました。受付の方がとても親切でした。
院内は子供様にキッズスペースもあり、全体的にきれいでした。
診察室に入り、院長先生に見てもらいましたが、説明も丁寧で分かりやすかったです。
【立地交通】豊洲駅から少し歩いたところにあります。物理的距離はそれほどありません。何回か角は曲がりますが地図を見れば分かりづらい場所でもないと思います。ちなみに、ららぽーとからもあまり離れていません。博報堂メディアパートナーズ(現在は博報堂プロダクツ)やIBMの入っていたビルにも比較的近いです。ただ、いろいろ変化の激しい地区なので変わっているかもしれませんが。
【施設機器】医療モールといわれるような形態なのか、このクリニックだけでなく、隣など複数の診療科が入っているので近くの人にとってはとても便利だと思います。私が見たときには、薬局、小児科などが見受けられました。17年10月開院と書いてありましたので、さすがに設備はピカピカ&清潔で心地よいです。クリニックのドアを出たところにもお(そらくモール全体の利用者用?)ソファがあったので、しばらく座って頂いた領収書の整理とかしていました。
【受付対応】対応してくださった女性の方は親切な印象です。アメニティの高い快適な対応でした。料金が自動支払機だったのはちょっと驚きましたが、混んでいるときは対応が早く終わりそうなので良いと思います。さすが豊洲といった感じです。
【診察治療】好印象でした。親切に丁寧に相談を受けていただいたと思います。乾燥肌とアレルギーを長く患っているですが、少しづつ部分的に固くなってしまう皮膚が不安で相談しました。正直、クリニックによっては、いきなり患部へ「局所にステロイドの注射するか、切りますか?」とか、よく話も聞かず自費ふくめ前のめりに勧められたこともあって「むむ、場の雰囲気には流されて決めまいぞ…」と若干身構えていました。しかし、この医院の男性の先生は、「過去にかかった病院はどこ?」とか、「保湿はできてますか」「爪はこまめに切ってますか」など、日々のケアの大事さを仰っていたので、傾聴とか患者に寄り添う診察とかとか、できる方だとわかったので落ち着いて相談することができました。
【改善点他】受付での次回予約を勧められましたが、あくまで私の場合ですけどEPARKは回転寿司の予約とか薬局の処方箋事前送信とかで使っているのと、特典目当てでキャンペーンやアンケートなども利用しているので、医院独自ホームページなど流入経路別でサービスに不公平がないようにしてほしいかなというのは少し思いました。(がめつい笑)。
※クリニックの名前が珍しいので、分かりづらい・入りづらい印象があったのですが、患者さんには男性の方も多くいらっしゃいましたし、皮膚科として心地よい対応をされるクリニックだな、とも思いましたので長く豊洲の地に根ざすようがんばってほしいです。
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
医院名 | きずときずあとのクリニック豊洲院 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 形成外科 美容外科 皮膚科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業年 | 2017年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話問い合わせ |
0066-98090-000197 電話問い合わせについての注意事項【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5-6-29パークホームズ豊洲1F
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
昭和大学江東豊洲病院向い |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
最終受付は診療終了10分前となります。休診日:日曜、祝日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
医師・スタッフ数
2017年11月9日時点 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-5166-0050 |
掲載している情報についてのご注意
各医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告きずときずあとのクリニック豊洲院は東京都江東区豊洲5-6-29パークホームズ豊洲1Fにあるネット予約可能な病院です。(休診日:日・祝)口コミ10件あり。 有楽町線豊洲駅から徒歩5分。形成外科、美容外科、皮膚科を標榜しています。湿潤療法、手術に対応。気になる顔や手足の傷・傷跡の治療に特化した形成外科・皮膚科です EPARKクリニック・病院では当日・明日受付予約可能な病院を探したいというニーズもサポートします。
0066-98090-000197
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。