ネット順番受付の場合
インターネットから事前予約。ご来院時は受付スタッフ様が発券し、スムーズな診察順管理を実現。
大切な患者さま・
スタッフのために
新型コロナウイルスの感染が広まるなか、
医療機関は必要な医療提供を継続することが求められています。
よりよい医療サービスを患者さまに提供していくには
院内が密にならないよう、患者さまの滞在時間を短縮し
いかに混雑を緩和できるかが重要となってきます。
院内で待つ患者さまを減らし、
混雑を緩和できるかがポイント!
来院された患者さまへ呼び出し番号を発券いたします。
EPARKクリニック・病院のサイトから現在の呼び出し番号が確認できることや
ご自身の順番が近づくとスマホにプッシュ通知されるため、
院外でも安心して待機していただくことができ、混雑緩和が期待されます。
また、現在の待ち人数を院内や医院さまの公式サイトで表示する機能や
呼び出し番号をEPARKクリニック・病院のサイトから事前受付するネット予約サービスにも対応しており、
医院さまの運用状況に応じた幅広い活用方法をご提供することが可能です。
システム概要
ご利用の流れ
発券機から発券された二次元コード
をスマホで読み取り
インターネットから事前予約。ご来院時は受付スタッフ様が発券し、スムーズな診察順管理を実現。
待ち状況をスマホから確認!
順番が近づいたら、プッシュ通知
またはメールでお呼び出し!(※)
※ 待ち人数による呼び出し設定(例:待ち人数3名になったら呼び出しなど待ち人数で設定可能)または、手動操作による呼び出しも行えます。
患者さまを30分以上お待たせしてしまうことがある
患者さまから待ち時間を聞かれることがある
診療開始前に患者さまが並ぶ
時間帯によって待合室が混雑することがある
お申し込みから利用開始まで、
最短5営業日で導入可能です。
わかりやすい画面や発券機で、
ユーザーが迷うことはありません。
お申し込みや設定、
使い方の説明はもちろんのこと、
導入後もきっちりサポートいたします。
治療履歴やプッシュ通知機能がついている診察券管理アプリです。診察券を登録しておくことで、アプリで受付ができるため、受付時の手間や時間が省けます。
来院時に二次元コードや非接触形ICカードで受付することができます。EPARK Doctorと連動させることで再来受付業務を簡単にすることが可能です。
来院前にWebから問診票に記入ができるシステムです。事前に記入いただくことで、来院時に患者さまの負担を軽減することができます。
病院における受付管理業務・患者管理業務を一括で行うことで、管理の手間を軽減できます。患者さまの情報がわかりやすく表示されるため、診察がスムーズになります。
医療機関検索や症状・病気検索に対し、EPARKクリニック・病院をはじめとしたグループサイト合計で月間3,960万PVの閲覧ユーザーに訴求することができます。
※2020年6月時点
ネットで時間や場所を選ばず予約できるため、便利にお使いいただけます。
過去の通院履歴の確認や、登録情報の再利用ができるため、患者さまの個人情報入力の手間が省けます。