お口の中を画像で確認。患者さんが納得した上で治療を開始
患者さん自身がお口の状態や治療方法について、理解し納得してから治療をはじめるようにしています。そのために初診の際にはお口の中の写真を撮影して、画像をモニターで確認しながら目で見てわかる説明をするようにしています。また症状や治療に対する要望についてヒアリングした上で、できるだけそれに沿う治療計画を立てるように心掛けています。
定期メンテナンスで歯石や着色汚れをクリーニング。お口の健康を維持
虫歯や歯周病の治療を終えた後は、お口の中の健康を維持するために定期的なメンテナンスの受診を提案しています。定期メンテナンスでは、毎日のブラッシングだけで落としきれない歯石や歯垢を取り除くクリーニングをおこない、必要に応じてコーヒーやワインなどによる着色汚れも落とすようにしています。また、お口の中の状態を確認し、必要と判断した場合はブラッシング指導もおこなっています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告