診療時間・休診日
休診日
土曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
国立研究開発法人国立長寿医療研究センターの基本情報
医院名 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 外科 婦人科 皮膚科 リハビリテーション科 泌尿器科 精神科 耳鼻咽喉科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 脳神経内科 循環器内科 整形外科 放射線科 歯科 眼科 消化器内科 内科 | ||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||
住所 |
愛知県大府市森岡町7-430地図
|
||||||||||||||||||
アクセス |
鉄道・バス・JR名古屋駅から大府駅まで快速列車で17分・知多バス(長寿医療センター行き又はげんきの郷行)JR大府駅西口→長寿医療センター・東浦町運行バス(長寿医療センター行)東ヶ丘線C・東ケ丘集会所→長寿医療センター平池台線D・E・平池台→長寿医療センター・タクシー:JR大府駅前から約8分 有り 駐車場台数(無料):268 |
||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 土曜・日曜・祝日
|
||||||||||||||||||
医院規模 |
|
||||||||||||||||||
電話番号 |
0562-46-2311 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
有り 駐車場台数(無料):268 |
サービス |
クレジットカード利用不可
|
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
大府市森岡町の「国立長寿医療研究センター」は、東浦町運行バス長寿線「長寿医療研究センター停留所」近くにある、血液内科・精神科・脳神経内科・脳神経外科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリテーション科・老年内科・放射線科の医院です。バスをご利用の方は、JR武豊線「緒川駅」からご乗車ください。また、専用駐車場もご用意しています。科目により診療受付時間や診療日、予約の有無が異なりますのでご注意ください。
当院では、「日本神経学会認定 神経内科専門医」の院長を筆頭に、「高齢医療」や「認知症」を中心に診療を行っています。ご高齢者の生活機能の維持・向上を目指し、認知症に関しては、ご家族のケアも行っています。また、「感覚器センター」では、視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚といった五感にまつわる「健康長寿のための自立支援」を目指す取り組みも行っています。検査で異常が見られた患者さまには、専用の科目へのご紹介も可能です。
加えて、「国立長寿医療研究センター」では、けいれん・呼吸が苦しい・意識がないなど、緊急を要する患者さまについて、診療時間外での受け入れも行っています。受診を希望される方は、事前にお問い合わせください。