診療案内|いづみレディスクリニック

写真 13
福岡県久留米市新合川2-8-33 地図
  • 土曜診療
  • 19時以降診療

久留米大学前駅[福岡県]

いづみレディスクリニック

電話問合せ

0942-45-2300

 
 

産科

産前の妊婦健診から分娩、産後まで一貫した診療で出産をサポートします

産科では妊婦健診(※1)から入院・分娩(ぶんべん)(※2)まで一貫した対応が可能で、久留米市が発行する妊婦健康診査の補助券を利用できます。

妊婦健診では、妊娠10~11週以降には、おなかからのエコー検査(経腹超音波診断装置検査)で赤ちゃんを観察します。4Dエコー(4D超音波診断装置)も可能で、週数や赤ちゃんの状態によっては、赤ちゃんの細かいしぐさを見られることもあります。

産前・産後を通して感じるさまざまなお悩みや不安にも、丁寧にお応えしていきますのでご相談ください。

(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)費用については、料金表をご確認ください。

入院・分娩

無痛分娩には対応していますか?

はい。硬膜外麻酔による無痛分娩を行っていますので、希望される場合はご相談ください。


当クリニックでは、正常分娩(せいじょうぶんべん)(※1)のほかにも帝王切開や、硬膜外麻酔による無痛分娩(むつうぶんべん)(※1)に対応しています。分娩時の苦痛を少しでも和らげたいなどのご希望がありましたら、お声がけください。

分娩時の入院は4泊5日を基本としていますが、お身体の状態によっては3泊4日も可能です。なお、帝王切開の場合は6泊7日となります。

また、出産後の産婦健康診査(※2)にも対応しており、久留米市が発行する補助券を利用いただけます。お子さまの成長の具合やお母さまの心身の健康状態についても確認させていただきますので、気になることがありましたらご相談ください。

(※1)費用については、料金表をご確認ください。
(※2)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。

産前・産後の指導

現在26週で骨盤位(逆子)で、帝王切開は避けたいと思っています。

骨盤位の際は産前の指導に力を入れ、できる限り帝王切開を避けられるよう尽力しています。


骨盤位(逆子)の方には、身体への負担を考慮しつつ26週ごろから指導および加療を行い、なるべく帝王切開をせずに出産(※)できるよう取り組んでいます。

骨盤位の場合に限らず、出産前も出産後も、クリニック全体で一人ひとりに合わせてサポートしています。治療や指導の方向性は医師が決めますが、お悩みなどありましたらスタッフにもご相談ください。

産後のメンタル的なお悩みなどは、ほかの医療機関と連携してケアを行うことも可能です。

(※)費用については、料金表をご確認ください。

婦人科

生理痛や月経不順、更年期障害などあきらめずにご相談ください

婦人科では、月経困難症や更年期障害、STD(性感染症)をはじめとする婦人科疾患に幅広くに対応しています。診療では症状に応じてエコー検査(超音波診断装置検査)を行って、丁寧に診断をします。

治療としては、西洋薬のほか漢方薬の処方も可能です。患者さまの状態に応じて、より詳しい検査および入院・手術などが必要な場合は、近隣の医療機関と連携して治療を行っていきます。

なお、久留米市の子宮頸がん検診(※)にも対応しております。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。料金は料金表をご確認ください。

生理痛・月経のご相談

生理痛がひどいのですが、相談はできますか?

はい。一人ひとりに合った治療法を一緒に探していきますので、まずはご相談ください。


生理痛・腰痛といった月経困難症や月経不順など、月経に関するお悩みに幅広く対応しています。「生理痛は病気ではないから」と考えずに、症状がある方は一度ご相談ください。

診療では問診のほか、触診や超音波検査、内診などで診断をしますが、内診は患者さまのご希望を伺った上で行います。治療内容は患者さまによって異なるため、一人ひとりに合わせて西洋薬や漢方薬といった治療法をご提案するよう心がけています。

更年期障害

更年期障害のホットフラッシュやイライラ感に悩んでいます。

一度受診ください。お話を伺って、患者さまに合った治療法をご提案します。


ホットフラッシュ・ほてりといった症状から、不眠症・イライラ・怒りっぽいといった心の不調まで、更年期になるといろいろな症状が出てくることがあります。40代前後になって「何か心身の調子がおかしい」と感じたら、ぜひご相談ください。

しっかりとお話を伺って、一人ひとりに合わせた治療法をご提案し、症状の改善を目指します。ホルモン剤を処方するホルモン補充療法(HRT)や漢方薬による治療も可能です。これまでにご自分に合った治療法が見つからずに、悩んであきらめていた方のご相談にも応じています。

いづみレディスクリニックの基本情報

診療科目 産科 婦人科 産婦人科
住所
アクセス
  • 久大本線(ゆふ高原線)久留米大学前駅 徒歩14分 

駐車場有り(26台)

お気軽に車でお越しください。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

10:00~13:00
16:00~19:30

※18時以降の診療は、基本完全予約制となります。

電話番号

0942-45-2300

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • キッズスペース 授乳スペース ベビーベッド 駐車場 おむつ交換台 親子トイレ ベビーキープ 入院設備 手術設備 4D超音波診断装置
駐車場

駐車場有り(26台)

お気軽に車でお越しください。

専門医
  • 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医

対応可能な症状・疾患など

治療
  • 不妊治療(不妊治療/不妊相談)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

産前から、分娩、産後まで一貫してサポート

院長先生はエコー(超音波診断装置)による胎児の撮影や骨盤位(逆子)を防ぐための指導・加療に尽力。産前から産後まで、丁寧なサポートが受けられます。

ポイント2

胎児の動きを4Dエコーで確認が可能

おなかの中の胎児の顔・身体だけでなく、あくびや寝返りといったさまざまな動きを4Dエコー(4D超音波診断装置)によって確認することができるクリニックです。

ポイント3

婦人科疾患や子宮頸がん検診にも対応

生理痛や月経不順、更年期障害といった婦人科疾患、子宮頸がん検診なども行っています。お悩みを抱えている方は一度相談してみてはいかがでしょうか。子宮頸がん検診の料金は料金表をご確認ください。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ