特徴|小杉歯科医院

茨城県土浦市下高津1-2-15 地図
  • 土曜診療

お子さま連れの方でも通いやすい環境作りをしています

親御さまがご自分の治療に専念できるように、保育士資格を持っているスタッフがお子さまの面倒を見ています。 子育てやお仕事に追われている親御さまは、忙しさからご自身の健康管理を後回しにしてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。院内には保育ルームを設け、保育士が勤務しているためお子さまを預けることができ、親御さまが治療を受けられる環境を整えています。

 

女性医師も在籍しており、お口元のきれいさにこだわっています

女性の患者さまの中には、異性にお口周りを触られることに抵抗のある方もいらっしゃるかと思います。特につめ物・かぶせ物の処置など、お口元の見た目に関わることは女性同士の方がご相談いただきやすいこともあるでしょう。当院は女性歯科医師が在籍しているため、そういったお悩みを持つ方にもご利用いただけます。 また、当院には歯科口腔外科など、患者さまのご要望にお応えできるよう、一人ひとり経験を積んできた歯科医師が定期的に来院しています。お口の中のことで気になる点やお悩みごとがございましたら、何でもご相談いただければと思います。患者さまのご要望に、できる限り対応したいと考えています。

 

個室のカウンセリングルームで丁寧にご説明いたします

患者さまから同意に基づいた治療を実施するため、しっかり時間を設けてご説明させていただき、疑問点や不安感を取り除いていきます。 お口の中の写真を初診時に取らせていただき、その画像やレントゲン写真、模型などを使用しカウンセリングルームでご説明させていただきます。個室のカウンセリングルームとなっているため、お口の中の情報やお悩み内容などが周囲の方に知られることはありません。治療時のリスクやその費用など、気になることは何でもお聞きください。

 

患者さまもプライバシーを保護する個室をご用意しています

周囲の目が気になり、治療内容を知られたくないという患者さまに配慮し、個室の診療室が準備してあります。さらに、カウンセリングルームに関しても、個室をご用意しています。 「治療の様子を他の方に見られたくない」「歯科医師との会話を聞かれたくない」という方にもご対応できるため、何でもお問い合わせください。 リラックスした状態で診療を受けられる環境作りをして、患者さまをお待ちしています。

 

患者さまが不快感を感じないよう気をつけながら治療を行います

できるだけ患者さまが気持ちよく治療が受けられるよう配慮しています。そのため、歯を削る処置を行うつめ物・かぶせ物治療をする場合も、患者さまへの配慮を欠かしません。 歯を削る処置を行う際は、患者さまの頬に触れないと治療するスペースを作れないことがあります。そういう時もできるだけ優しいタッチを意識し、口内に触れられる不快感を緩和しています。また、歯にかぶせ物をする際は麻酔処置をして、痛みが軽減されるように気をつけています。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ