
診療時間・休診日
休診日
土曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
13:30~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
※医療機関の情報が変更になっている場合があります。受診の際は必ず医療機関にご確認ください。
※診療時間に誤りがある場合、以下のリンクからご連絡ください。
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部香川県済生会病院の基本情報
医院名 | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部香川県済生会病院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 外科 眼科 婦人科 整形外科 内科 放射線科 糖尿病内科 循環器内科 腎臓内科 人工透析内科 消化器内科 泌尿器科 胃腸内科 リハビリテーション科 小児科 皮膚科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
香川県高松市多肥上町1331番地1地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 土曜・日曜・祝日
|
|||||||||||||||||||||||||||
医院規模 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
087-868-1551 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
無料:223台 |
サービス |
クレジットカード利用不可
|
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部香川県済生会病院は香川県高松市にある病院です。外科・眼科・婦人科・整形外科・内科などを診療。休診日:土曜・日曜・祝日。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

「香川県済生会病院」は、病床数198床の総合病院として、立地する高松市多肥上町を中心とする地域の医療において重要な役割を担っていると認識しています。それにもとづいて、地域に住む人の健康をささえる予防医療として人間ドックを提供し、定期受診を推奨しています。アクセスは、JR線「高松駅」や、ことでん琴平線「太田駅」からバス利用などとなります。約200台分の駐車場もあります。
人間ドックの主目的は、全身の健康チェックです。そして当院では、高血圧・糖尿病・脂質異常症など生活習慣病リスクの検査にとくに注意しています。そうした事項の検査結果は受診者にとっても、日常生活(食事・運動など)改善に役立つ指標にもなると考えています。なお、検査結果は受診当日に説明することを原則としており、結果報告書については受診から2~3週間後に郵送しています。
当院では人間ドック受診者の人数を、1日あたり5~6人にしぼっています。これは、受診者一人ひとりに「余裕のある落ち着いた環境」を提供することが主目的です。また、受診者に食事を提供しています。そのメニューは管理栄養士によるもので、日常の食事の参考にしてほしいとの意味が込められています。いずれの措置も、「受診者の気持ちを最優先する」ことを目指したものであり、当院の運営方針の実践です。