一般社団法人 隆起会 つじもと整形外科のこだわり
十分な説明
患者さまの不安に寄り添いながら、丁寧にご説明します

診療では、症状や治療の内容だけを伝えるのではなく、「なぜその治療が必要か」「他にどんな方法があるのか」といった点も含めてお話ししています。専門的な言葉はできるだけわかりやすく言い換え、内容をしっかりご理解いただいたうえで治療に進むことを大切にしています。
リハビリについても、医師の指示のもと理学療法士が直接状態を見ながら、今後の進め方や目標を丁寧にご説明します。わからないことや気になることをそのままにせず、スタッフ全員でひとつずつ解消していけるよう努めています。
医師・スタッフの専門性
専門性を活かして、一人ひとりに合った方針をご提案

当院には、日本整形外科学会認定 整形外科専門医である辻本龍院長と、経験を積んだ理学療法士が在籍しています。医師とリハビリスタッフが連携しながら、症状の程度やこれまでの生活背景を踏まえた治療計画をご提案しています。急なけが、慢性的な痛み、交通事故後の不調など、さまざまなケースに対応しております。
待ち時間対策
スムーズにご案内できるよう、診療体制を整えています

お越しいただいた方に、できるだけスムーズに受診していただけるよう、予約優先制を取り入れています。問診の段階から丁寧にお話を伺い、診療が滞りなく進むよう工夫しています。リハビリは理学療法士が複数在籍し、進行に偏りが出ないよう柔軟に対応しています。お会計には自動精算機を導入し、院内での時間が少しでも快適になるよう配慮しています。
相談・教室が充実
「ちょっと聞きたい」にも対応する、相談しやすい環境です

通院されている方が話しかけやすいように、院内では医師もスタッフも、ふだんから声をかけやすい雰囲気つくりを大切にしています。治療やリハビリのことに限らず、日常生活の中で気になることやちょっとした疑問にも、丁寧に耳を傾けています。リハビリ室でも、運動のことや痛みに関するご相談を随時受け付けており、必要に応じて医師と連携して対応しています。地域に根ざした、いつでも頼ってもらえる存在であり続けられるよう努めてまいりますので、どんなことでも遠慮なくお声がけください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告