こだわり|ねもと内科クリニック

写真 5
千葉県流山市前平井96 地図
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ

流山セントラルパーク駅[千葉県]

ねもと内科クリニック

電話問合せ

04-7197-4882

 
 

ねもと内科クリニックのこだわり

アクセスが便利

流山セントラルパーク駅から徒歩すぐ。アクセスしやすい立地です

ねもと内科クリニック 流山セントラルパーク駅の写真

当クリニックは、つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」から徒歩1分というアクセスしやすい場所に位置しています。関節リウマチや膠原病といった専門的な診療に加え、糖尿病や高血圧などの生活習慣病にも対応しており、定期的な通院が必要な方にとって負担の少ないアクセス環境です。継続して通えることは、病状の安定や生活の質を守るための大切な条件です。「続けられる医療」を、立地の面からもしっかり支えてまいります。

十分な説明

“話してよかった”と感じていただける説明を目指しています

ねもと内科クリニック 流山セントラルパーク駅の写真

病気に関する不安や疑問を、誰かに話すことすらためらわれることがあるかもしれません。当クリニックでは、どんなご相談も丁寧にお聞きし、患者さまのお気持ちや背景を踏まえたうえで、わかりやすい言葉での説明を心がけています。症状や検査結果、治療法の選択肢などは、必要に応じて図表や資料を用いながらご案内しています。
治療は、医師だけが決めるものではなく、ご本人が納得して選んでいくことが大切だと私たちは考えています。治療方法を「自分で選んだ」と思えることが、長く前向きに治療と向き合っていただくうえで大切です。診察室でのやりとりが、より良い医療の提供につなげていけるよう、スタッフ一同取り組んでいます。

衛生管理

誰もが気持ちよく通えるよう、衛生管理を徹底しています

ねもと内科クリニック 流山セントラルパーク駅の写真

継続的な通院が必要な疾患に対応しているからこそ、院内の清潔さには特に配慮しています。毎日の清掃・換気はもちろんのこと、検査や処置に使用する機器類についても、都度消毒・洗浄を徹底しています。また、発熱や感染症状のある方には時間や動線を分けたご案内を行い、院内での感染リスクをできる限り抑える工夫をしています。
通院するすべての方にとって、気持ちよく利用できる環境を保てるよう、衛生面の維持・向上にこれからも取り組んでまいります。

医師・スタッフの専門性

専門医を中心に、チーム医療で患者さまをサポート

ねもと内科クリニック 流山セントラルパーク駅の写真

関節リウマチや膠原病のような疾患には、継続的な管理と専門的な知見が欠かせません。当クリニックでは、日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医である根本卓也院長を中心とした医師体制のもと、血液検査や関節エコーなどの画像検査も活用し、診断や治療方針の検討に役立てています。さらに、薬剤師や看護師とも情報を共有しながら、一人ひとりの病状や生活に寄り添った医療提供を行っています。生物学的製剤を含む治療薬の選定や副作用管理も、医学的根拠に基づき慎重に検討します。患者さまが治療を前向きに続けられるよう、多職種による連携体制でしっかりと支えてまいります。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

リウマチ専門医による診療

「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の資格を持つ根本卓也院長が、関節リウマチをはじめとする膠原病の診療に対応。大学病院などでの診療経験を活かし、患者さま一人ひとりに寄り添った診療を行っています。

ポイント2

内科全般と生活習慣病にも対応

膠原病・リウマチだけでなく、かぜや胃腸炎、高血圧、糖尿病など日常的な内科診療にも対応。必要に応じて他医療機関との連携も行い、地域の「かかりつけ医」として幅広く対応しています。

ポイント3

WEB予約・バリアフリー・土曜診療あり

24時間、どこからでも予約可能なWEB予約システムを導入し、待ち時間の軽減に配慮。院内はバリアフリー設計で、車いすやベビーカーでも移動しやすい環境です。土曜も午前診療を行っており、平日忙しい方も通院しやすくなっています。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ