診療案内|たけのこメディカルパーク

写真 14
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-8-20 パルテ青葉台2階 地図
  • 土曜・日曜診療
ネット受付 外部サイトへ

青葉台駅[神奈川県]

たけのこメディカルパーク

電話問合せ

045-985-4187

 
 

耳鼻咽喉科

各種検査によりアレルギー性鼻炎やかぜ症状、めまいまで対応します

耳鼻咽喉科では、アレルギー性鼻炎と急性上気道炎(かぜ症状)を中心に、難聴・めまい、副鼻腔炎など、幅広い疾患に対応しています。日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医の理事長が、アレルギー検査をはじめ症状に応じた検査を行い、必要な治療につなげています。

新型コロナウイルス感染症が疑われる方には、PCR検査を受けていただけます。耳・鼻・喉にかかわることでしたら、小さなお子さまからご年配の方まで幅広く診療していますので、ご自身だけでなく、ご家族の不調やお悩みもご相談ください。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎なのですが、どのような治療法がありますか?

内服薬や点鼻薬、点眼薬のほか、レーザー治療、舌下免疫療法などの治療方法をご用意しています。


アレルギー性鼻炎によるくしゃみ・鼻水でお困りの方には、症状に応じて、内服薬や点鼻薬で治療を行っています。春季に目のかゆみを伴う方には点眼薬を処方する場合もあります。鼻づまりなど慢性的な症状がある方には、レーザー治療も可能です。また、スギ花粉やダニが原因となるアレルギー性鼻炎には、アレルギー体質を変化させることを目的とした舌下免疫療法にも対応しています。

急性上気道炎(かぜ症状)

かぜ症状のような発熱や喉の痛みも診療してもらえますか?

診療いたします。かぜと症状が似ている新型コロナウイルス感染症のPCR検査も行っています。


当院の耳鼻咽喉科では、鼻水が出る、喉が痛い、せきが出る、たんがからむ、熱が出るといった急性上気道炎(かぜ症状)に対応しています。新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は、PCR検査を行うことも可能です。もし症状がない場合でも、自由診療にて新型コロナウイルス感染症PCR検査(※)が受けられます。

お子さまの場合は、鼻かぜから中耳炎や副鼻腔炎になりやすいため、早めの受診をご検討ください。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

難聴・めまい

原因のわからない難聴やめまいがあり、不安です。相談できますか?

はい、当院ではさまざまな検査を通じて原因を調べ、必要な治療につなげています。


難聴の原因はほとんど耳に関係しています。検査では、就学児以降のお子さまを対象に聴力検査を行い、聞こえ方を総合的にチェックします。症状に応じて、鼓膜の動きを確認するティンパノメトリー検査や、耳鳴りの程度を調べる内耳機能検査も可能です。補聴器を検討されているご年配の方には、日本語の聞き取りを確認する語音明瞭度検査にも対応しています。

めまいに関しては、耳以外にも脳血管疾患や神経疾患、循環器疾患などさまざまな疾患が関係している可能性があります。まずは、問診で神経学的な所見を取り、聴力検査や目の動きを診る眼振検査のほか、身体のゆれをチェックする重心動揺計検査などを行い、症状の原因を探ります。

原因が耳鼻咽喉科の領域であれば、当院にて、薬物療法や運動療法を用いて治療を行います。ほかの領域に原因があると疑われる場合は、その状況に適した医療機関をご紹介いたします。

副鼻腔炎

副鼻腔炎はどのような検査・治療を行いますか?

CT検査で詳しく診断し、急性なら短期間、慢性なら2〜3カ月を目安に投薬治療を行います。


副鼻腔炎の兆候がある方には、院内に導入しているCTで検査を行い、診断します。その症状が副鼻腔炎によるものなのか、副鼻腔炎だとすればどの範囲まで炎症が進んでいるのかなど、詳しくお調べします。

治療は、急性の場合は強い鼻かぜと同じように、抗菌薬などを用いて短期間での緩和を目指します。慢性の場合は2〜3カ月を目処に投薬治療を行い、経過を見ていきます。それでも症状が思わしくないようであれば、手術での治療が可能な医療機関へおつなぎします。

健康診断・人間ドック

疾患の早期発見に力を入れています

当院では、病気を治療することはもちろん、事前の予防や進行・再発の防止にも尽力しており、人間ドック(※)や各種健康診断(※)、女性健診(※)を行っています。

受診をご希望の方は電話もしくはインターネットからご予約ください。そのうえで、事前に問診票などをご記入いただき、お越しいただく形になります。なお、送付物などがありますので、ご希望日の2週間前には予約をお取りいただくようお願いいたします。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

人間ドック

人間ドックの内容を具体的に教えてください。

胃部検査や腹部超音波検査、痛風検査などさまざまな項目を備え、全身の状態を調べています。


人間ドック(※)は、問診や身体測定、視力・聴力検査など基本的な項目に加え、胃・肝臓・腎臓・すい臓の検査、痛風検査などさまざまな項目を含んでいます。胃部検査については、バリウム検査か内視鏡検査をお選びいただけます。また、脳MRI・脳MRAなどで脳の状態を調べられる、脳ドック(※)にも対応しています。

なお、検査自体はその日のうちに完了します。全身を調べられるため、ご自身の身体の状態についてしっかりと知りたいという方はご相談ください。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

生活習慣病コース

血圧が高めなのですが、検査をしたほうがよいですか?

はい。しっかりと検査を行い、重篤な疾患に進行しないよう予防に努めましょう。


当院では、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を早期に発見しスムーズに治療へと進めるため、生活習慣病コース(※)を設けています。主な検査は、身体測定・問診・診察・血圧測定・視力・張力・心電図・尿検査・胸部レントゲン・胃部検査・血液検査・肝機能検査・脂質検査・痛風検査・腎機能検査・糖代謝検査です。ご希望であれば、オプションとして検査を追加することもできます。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

特定健診

横浜市の特定健診は受けられますか?

対応しております。予約フォームもしくはお電話にて予約をお取りください。


当院では、横浜市の特定健診(※)に対応しています。対象者は、予約フォームかお電話にてご予約をお願いいたします。主な検査内容は、問診、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査などです。より多くの方に受診いただき、疾患の早期発見や健康維持に努めていただきたいと考えています。ご希望の方は気兼ねなくお申し付けください。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。

たけのこメディカルパークの基本情報

診療科目 耳鼻咽喉科
診療内容

健康診断 婦人科検診 人間ドック 脳ドック 新型コロナウイルスPCR検査

住所
アクセス
  • 東急田園都市線青葉台駅北口 徒歩2分 
診療時間・休診日

休診日

祝日

土曜・日曜診療

9:30~12:30
15:00~18:30

休診日:土曜午後・日曜午後・祝日

電話番号

045-985-4187

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能 発熱患者の診療・検査
待合室
  • アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号発券機 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 個室 キッズスペース ベビーカー置き場 駐車場
サービス
クレジットカード利用可
専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
  • 日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 喘息(大人)
治療
  • 小児アレルギー
  • 減感作療法(アレルゲン免疫療法)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

人間ドックや健康診断などの各種健診が受けられます

生活習慣病コース・雇用時健診コースなどの各種健康診断、人間ドック、横浜市特定健康診査など各種健診に対応しています。ご希望に応じてオプション検査も可能です。自由診療の場合があるため、料金表をご確認ください。

ポイント2

複数の医師が診療に対応します

「日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医」の理事長をはじめ複数の医師が在籍しており、小児科や耳鼻咽喉科、内科などの専門的な治療が受けられます。

ポイント3

さまざまな設備を取りそろえ各種検査が可能です

CT、鉗子付き電子スコープ、細い喉頭ファイバースコープなどを導入。PCR検査にも対応可能です。PCR検査は自由診療の場合があるため、料金表をご確認ください。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ