礼内科

写真 10
静岡県静岡市駿河区曲金6丁目10-14 東静岡サウスクリニックモール3階 地図
  • 土曜診療

東静岡駅[静岡県]

礼内科

電話問合せ

054-654-6868

 
 
礼内科 東静岡駅_の写真

関節リウマチ・膠原病・骨粗しょう症に対応。資格を有する医師が、きめ細かな診療をします

おすすめポイント

  • 「東静岡駅」から徒歩約5分。駐車場もあります
    東海道本線「東静岡駅」から歩いて約5分です。ビルの駐車場と提携駐車場が利用できるので、電車や車など、さまざまな方法でお越しいただけます。
  • 平日忙しい方も通いやすい土曜も18時まで対応
    土曜は朝9時から夜18時まで診療時間を設けているので、平日忙しい方や仕事帰りに寄れないビジネスマンでも通院しやすい環境です。
  • 生活習慣病から関節リウマチや膠原病まで診療
    「日本内科学会認定 総合内科専門医」および「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の院長が骨粗しょう症から関節リウマチ・膠原病まで幅広く診療します。
特徴 1
リウマチ科

患者さま一人ひとりに治療目標を設定。共にゴールを目指します

診療案内【リウマチ科】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

火曜・金曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00

※最終受付は診察終了時間15分前まで

交通案内

アクセス

東海道本線東静岡駅 徒歩5分
静岡清水線柚木駅(静鉄) 徒歩11分
静岡清水線長沼駅(静岡県) 徒歩14分

特徴

特徴 1

リウマチ科

患者さま一人ひとりに治療目標を設定。共にゴールを目指します

リウマチ科では、関節リウマチ、リウマチ性多発筋痛症、膠原病(シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデス、強皮症、混合性結合組織病、多発性筋炎・皮膚筋炎、血管炎症候群など)、リウマチ類縁疾患、慢性疼痛(まんせいとうつう)、線維筋痛症、骨粗しょう症などを診療しています。原因不明の関節痛でお悩みの方からのご相談にも対応しておりますので、気兼ねなくお越しください。

診療を担当する院長は、「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」としての専門性を生かし、患者さまの抱えるお悩みに寄り添いながら丁寧に診療をするよう心がけています。リウマチの治療においては、生物学的製剤やJAK阻害薬などさまざまな選択肢があり、患者さまのライフスタイルやご要望にも配慮しながら、お一人おひとりの治療目標を設定します。

気になる症状がある方や、リウマチ治療を受けてもなかなか症状が改善しない方、骨粗しょう症の検査をご希望される方は、気兼ねなくご相談ください。

インタビュー

医師として、力を入れて学んだことは何ですか?その理由も教えてください。

医師になって専門分野を決めるとき、ちょうど生物学的製剤(分子標的治療薬)が治療薬として使われ始めた頃でした。これからリウマチや膠原病の分野の診療が発展していくのではないかと強く興味を持ったため特に力を入れて学びました。ただし、リウマチや膠原病を診療するには幅広い知識が求められるので、内科にかぎらず全人的に診られるよう努力してきました。骨粗鬆症はリウマチや膠原病診療の重要な合併症の一つとして重要であったこともあり力を入れて学びましたが、高齢化の進む日本において、健康に長生きをするという目的を果たすうえで、骨粗鬆症による骨折を予防することは大変重要です。これまでの経験から患者さまの健康長寿のお手伝いができればと考えています。

クリニックにはどんなお悩みを持った患者さまがいらっしゃいますか?

関節痛などで関節リウマチを心配されて来院される方が多いです。特に発症早期の関節リウマチの診断は難しく、血液検査・画像検査をおこなっても確定診断がつかない場合もあります。関節リウマチは進行性の疾患であり、早期診断・早期治療が必要な疾患です。生涯にわたってお付き合いをしなければならない慢性疾患でもあり、正しい診断が非常に重要となります。時にはすぐに診断をくださず、すこし経過をみてから診断をつける場合もあります。

初めて来院された患者さまに対して心がけていることがあれば教えてください。

初診の患者さまにかぎらず、再診の患者さまも含めて丁寧でわかりやすい説明と診察を心がけています。必要に応じて病気や治療薬について簡潔にまとめた資料も使いながら説明しています。

今後力を入れていきたいと考えている治療について理由と共に教えてください。

基本的にエビデンスに基づいた標準的な治療がベースになりますが、個々の患者さまによって求められるニーズが異なっている場合もよくあります。個々の患者さまごとのニーズに寄り添った治療の提供ができればいいなと思っています。

貴院のスタッフの自慢できる点を教えてください。

もちろんリウマチに限ったことではありませんが、特にリウマチ診療においてはチーム医療が不可欠であり、医師だけではいい医療は提供できません。リウマチや膠原病は慢性疾患で長いお付き合いになる事が多く、患者さまがクリニックに来ることが嫌ではなく、楽しいと思ってもらえることが大事です。そういう意味において、当院のスタッフは患者さまと良好なコミュニケーションを取ってくれているように思います。奥の処置室から楽しそうな笑い声が聞こえてくることもよくあります。医師に直接言いにくかったとしても、看護師や他のスタッフを介して伝えてくれればよいと思います。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

礼内科の基本情報

医院名 礼内科
診療科目 内科 リウマチ科
標榜科目 膠原病相談、骨粗鬆症相談
住所
アクセス
  • 東海道本線東静岡駅 徒歩5分 
  • 静岡清水線柚木駅(静鉄) 徒歩11分 
  • 静岡清水線長沼駅(静岡県) 徒歩14分 

提携駐車場あり

ご利用時には1時間分の駐車券を発券できますので、ご利用の際には受付にて駐車券をご提示ください。

診療時間・休診日

休診日

火曜・金曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00

※最終受付は診察終了時間15分前まで

電話番号

054-654-6868

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場
駐車場

提携駐車場あり

ご利用時には1時間分の駐車券を発券できますので、ご利用の際には受付にて駐車券をご提示ください。

サービス
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardJCBAMERICAN EXPRESSDiners Club INTERNATIONALDISCOVER MUFG CARDDC UFJ CARD NICOSJCB PREMO ) 
専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ