整形外科

慢性的なお身体の痛み、怪我、労働災害・交通事故のご相談まで対応
整形外科では、肩・腰・膝などの慢性的な痛み、骨折・捻挫・脱臼などの怪我、手・足のしびれといった幅広い症状を診療しています。原因がわからないお身体の痛み・しびれ・違和感も遠慮せずにご相談ください。
症状に応じて、レントゲン検査をはじめとする各種検査で診断し、薬物療法や固定療法、ブロック注射などの注射療法、リハビリテーションなどの適した治療につなげています。
また、お仕事や通勤中の怪我(労働災害)、交通事故の診療にも対応しています。怪我の治療はもちろん、行政書士による出張相談の手配、労災保険や自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の手続きなどのお手伝いもさせていただきます。突然のことで何をすれば良いかわからないといった方は、どうぞご相談にお越しください。不安なお気持ちに寄り添いながら、丁寧にサポートいたします。
整形外科に関するQ&A
手の痛み・症状について
家事や仕事で手を酷使しすぎたようで、指に痛みと違和感があります。

腱や腱鞘の炎症によってばね指を発症している可能性のほか、母指CM関節症も考えられます。
当クリニックの院長は、さまざまな手外科疾患の診療・手術に携わってきた経験がございます。培ってきた経験と知識を生かし、幅広い手の疾患や症状に対応いたします。
ばね指は、家事・育児にかかわる主婦の方はじめ、スポーツやお仕事などでよく指を使う方が発症するケースが多くございます。指の酷使(オーバーユース)が原因で、指の付け根に痛みや腫れが現れたり、スムーズに指を曲げる・伸ばすといった動作が難しくなったりします。治療は薬物療法や固定による保存療法を行い、ご自宅ではできる限り安静にしていただくようお伝えしています。症状が強い場合は手術をご提案いたします。手術が必要と判断した場合は、近隣の医療機関を速やかにご紹介し、連携して治療を進めます。
そのほか、同じく指の使いすぎや加齢に伴って発症する母指CM関節症は、進行すると亜脱臼を起こし、親指が変形してしまう恐れがあります。当クリニックでは、固定装具を使用して重症化や変形を防ぎながら、痛みの緩和・症状の改善を目指していきます。物を掴む際や瓶の蓋をあけるといった動作時に、痛みを生じる場合はお早めにご相談ください。
リハビリテーション科

理学療法士が在籍。明るく元気なスタッフがサポートいたします
リハビリテーション科では、慢性的なお身体の痛み、スポーツ障害、交通事故の怪我などのリハビリテーションを行っています。理学療法士と柔道整復師をはじめとする明るく元気なスタッフが、筋力の向上、歩行訓練、社会復帰など、目的に合わせた運動療法をサポートいたします。また、痛みの緩和を目指したマッサージ、超音波治療や温熱療法といった物理療法(けん引療法以外)も行うなど、多角的に機能回復のサポートに努めています。
医師がお身体の状態・疾患に合わせてメニューを考案し、患者さまお一人につき、スタッフ2名の体制でサポートいたします。お身体の改善だけでなく、明るい気持ちでお帰りいただけるよう、アットホームな雰囲気とコミュニケーションを大切にしています。
整形外科ふくやまクリニックの基本情報
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
交通事故の治療とリハビリ、スポーツ障害の治療 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目23-30地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(4台) 当院の北側に駐輪場及び4台分の駐車場がございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
06-6843-5000 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(4台) 当院の北側に駐輪場及び4台分の駐車場がございます。 |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告