診療時間・休診日
休診日
祝日
土曜・日曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
医療法人社団 松田会 荒川外科肛門医院の基本情報
医院名 | 医療法人社団 松田会 荒川外科肛門医院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 胃腸内科 肛門外科 外科 消化器内科 内科 | |||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都荒川区荒川四丁目2番7号地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
常磐線 三河島駅下車 徒歩5分千代田線 町屋駅下車 徒歩8分 有料:10台 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 祝日 土曜・日曜診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
医院規模 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3806-8213 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
有料:10台 |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
荒川区荒川にある「荒川外科肛門医院」は、JR常磐線「新三河島駅」から徒歩7分ほどのところにあるクリニックです。お車でご来院の場合は、隣接したコインパーキングがございますのでご利用ください。土曜医・日曜日ともに診療を受け受けています。副院長が「日本大腸肛門病学会認定 大腸肛門病専門医」の資格を持った女性医師のため、男性に相談しにくいという女性の患者さまにおすすめです。院長ともう一人の副院長の男性医師2人も「大腸肛門病専門医」の資格を持っています。専門的な診断・治療に取り組んでいるのが特徴です。
当院では肛門科として「いぼ痔(痔核)」「きれ痔(裂肛)」「あな痔(痔瘻)」の検査・診療に力を入れています。当院では「胃内視鏡」「大腸内視鏡」両方おこなっており、大腸内視鏡検査では鎮静剤を用いることも可能です。うとうとしている間に検査を終わらせることができますので、ご希望の方は医師までお申し出ください。そのほかピロリ菌検査と除菌療法にも対応しています。
「荒川外科肛門医院」では、潰瘍性大腸炎・クローン病の診療が可能です。薬物療法や血球成分吸着除去法(活性化した白血球を除去する療法)で大腸粘膜の炎症や症状の改善をはかります。はげしい腹痛や便秘や下痢が続いている方などは、一度検査をご検討ください。胃・大腸内視鏡検査のほかにも人間ドックの実施も可能です。