
診療時間・休診日
休診日
水曜・土曜・日曜・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:45~12:45 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
14:45~17:45 | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | 休 | |
14:45~18:45 | ● | 休 | 休 | 休 | 休 |
※医療機関の情報が変更になっている場合があります。受診の際は必ず医療機関にご確認ください。
※診療時間に誤りがある場合、以下のリンクからご連絡ください。
原井クリニックの基本情報
医院名 | 原井クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 心療内科 精神科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都中央区京橋二丁目6番6号 藤木ビル2階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
浅草線 宝町駅下車 徒歩3分銀座線 京橋駅下車 徒歩3分山手線 東京駅下車 徒歩15分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・土曜・日曜・祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3538-6055 |
特徴・設備
サービス |
クレジットカード利用不可
|
---|---|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告原井クリニックは東京都中央区にある病院です。心療内科・精神科を診療。休診日:水曜・土曜・日曜・祝日。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

原井クリニックは中央区京橋で精神科・心療内科の診療をしています。強迫症(強迫性障害、OCD)や強迫スペクトラム症(障害)、血液外傷・高所などの特定の恐怖症、うつ病、パニック症(障害)、全般性不安症(障害)、社交不安症(障害)などを診ております。
当クリニックも薬物療法を行いますが、ほとんど抗うつ薬一種類を出すのみで処方はシンプルです。一方で、認知行動療法についてはセルフモニタリングや心理教育のような基本的なものに加えて、エクスポージャーと儀式妨害(ERP)、ハビットリバーサルトレーニング、アクセプタンス&コミットメントセラピー、CRAFT(コミュニティ強化アプローチと家族トレーニング)など多様な治療を行うことができます。エクスポージャーとは人が不快に感じることを、あえて十分な時間をかけて経験し、不快さに惑わされなくする方法です。強迫症(OCD)の場合はさらに儀式妨害が必要です。嫌なことをしたあと頭の中で取り消したり、手を洗ったりするなど後で行う回避儀式を止めるようにします。観念を取り消すことをやめて放置することで、結果的には強迫観念が生じにくくなります。
外出前の準備に何時間も掛かる方、歯磨きに何十分もかかる方は、やればやるほど完全さを目指すようになってしまい、終わる潮時がわからなくなっています。こうした方の場合、やりかけの中途半端で終わる練習をします。ちょっとしたズレが気になるような「不完全感覚」に対してエクスポージャーを行えることが原井クリニックの行動療法の特徴です。
都営地下鉄・浅草線「宝町駅」から徒歩約1分、東京メトロ・銀座線「京橋駅」から徒歩約1分と駅から近い場所にあります。
遠方からのご来院も承っています。「長年、治療を受けているが改善しない」とお悩みの方は、お気軽にお越しください。