
診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~16:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【受付時間】
午前8:30~11:30
午後13:00~16:00
※医療機関の情報が変更になっている場合があります。受診の際は必ず医療機関にご確認ください。
※診療時間に誤りがある場合、以下のリンクからご連絡ください。
東京国際大堀病院の基本情報
医院名 | 東京国際大堀病院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 泌尿器科 婦人科 内科 循環器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
標榜科目 | 泌尿器科・女性泌尿器科・婦人科・内科・循環器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 肺がん検診 肺がん検診(胸部X線検査) 大腸がん検診 大腸がん検診(便潜血検査) 子宮がん検診 子宮がん検診(子宮頸がん検査) 子宮がん検診(子宮体がん検査) |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都三鷹市下連雀4-8-40地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
三鷹駅北口よりシャトルバスを運行しております 駐車場有り(6台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【受付時間】 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0422-47-1000 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(6台) |
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB )
多言語対応 ( 英語 )
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告東京国際大堀病院は東京都三鷹市にある病院です。泌尿器科・婦人科・内科・循環器内科を診療。休診日:日曜・祝日。土曜診療。
EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
ロボット支援手術に対応。がん治療にも注力
泌尿器科・婦人科の治療でロボット支援手術を行っている病院です。複数の医師が在籍し、それぞれの得意分野におけるがん治療にも力を入れています。
ポイント2
腹腔鏡手術など、身体に負担の少ない治療
手術支援ロボットや体外衝撃波結石破砕装置、腹腔鏡手術システムなどを導入。できるだけ身体に負担をかけないように行う治療を受けられます。
ポイント3
ネット受付が初診・再診ともに利用可能
初診・再診でネット受付が利用できます。対象は泌尿器科、女性泌尿器科、婦人科です。初めて診療を受ける女性の方は、受診しやすいネット受付がおすすめです。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

「東京国際大堀病院」は三鷹市下連雀にある、泌尿器科・婦人科・内科・循環器内科の病院です。手術支援ロボットや腹腔(ふくくう)鏡を駆使した、泌尿器科や婦人科におけるがん治療を中心に行っています。
当院には「日本泌尿器科学会認定 泌尿器科専門医」が7名在籍し、泌尿器科のさまざまな病気の診療に対応しております。とりわけがん治療に力を入れており、前立腺がん、ぼうこうがん、比較的小さい腎臓がんに対して、手術支援ロボットを用いた手術を行うことが可能です。また、薬物治療では排除が難しい尿路結石に対して、体外衝撃波結石破砕術を行うこともできます。
当院はJR中央線・総武線「三鷹駅」南口から徒歩約12分の位置にあります。駅北口から無料シャトルバスが、8時15分から30分間隔で運行しております。お帰りの際もご利用可能ですので、ぜひご活用ください。また、敷地内に6台分の駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。