診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:50~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【休診日】木・土曜日の午後・日曜日・祝日
診療の20分前より受付を開始します。
診療案内
-
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科専門医の院長が耳、鼻、口・のど、頭・顔・首の症状に対応
耳鼻咽喉科では、耳、鼻、口・のど、頭・顔・首の症状・病気に対応しています。診察では、日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医の院長…
(続きを見る)
こだわり
-
相談・教室が充実
来院された患者さま全員を診察し、症状改善したいため予約制にはしていません。
当院は、「予約がいっぱいで診察してもらえなかった」ということがないよう予約制にはせず、時間内にご来院いただいた患者さまは全員診察し…
(続きを見る)
-
十分な説明
帰宅後、病気や説明で聞きたいことがあればいつでもご連絡ください。
症状や治療、検査結果などについて、1回の説明だけではわかりづらい場合があります。そのため当院では、患者さまが十分ご理解いただけるよ…
(続きを見る)
-
医師・スタッフの専門性
耳鼻咽喉科専門医である院長がていねいに診察します。
院長は、市立吹田市民病院の耳鼻咽喉科でけんさんを積みました。また、日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医の有資格者でもあります。…
(続きを見る)
-
院内設備
症状緩和のためレーザー治療に対応。お子さまのキッズスペースも用意しています。
当院は、アレルギー性鼻炎、鼻出血症、小さな鼻茸などに対してレーザー治療を行っています。特にアレルギー性鼻炎の場合は、鼻の詰まりがひ…
(続きを見る)
かとう耳鼻咽喉科の基本情報
医院名 | かとう耳鼻咽喉科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 アレルギー科 麻酔科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
愛媛県今治市常盤町7丁目1-10地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
予讃線JR今治駅より玉川方面へ徒歩15分 11台(福祉車輌1台分を含む) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【休診日】木・土曜日の午後・日曜日・祝日 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
11台(福祉車輌1台分を含む) |
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
今治市常盤町にある「かとう耳鼻咽喉科」は、耳・鼻・のどなどの症状・病気に対応しています。日本耳鼻咽喉科学会認定の耳鼻咽喉科専門医の院長が患者さまのお話をていねいに聞き、病状や希望に合わせてお薬やレーザーなどの治療法をご提案します。たとえば、アレルギー性鼻炎、鼻出血症などの症状でお悩みの患者さまがお薬で改善されない場合はレーザー治療。さらに扁桃炎の痛みがひどい方には、点滴治療もおこなうなど、患者さまの症状が少しでも緩和するよう努めています。
また、お忙しく診療時間内にご来院が難しい方は、遅れることを事前にご連絡いただければ対応させていただきますので、気軽にご相談ください。