医師・スタッフの専門性
女性医師が患者さまに寄り添って、ていねいな診療を行います
当クリニックは地域に根ざしたかかりつけのお医者さんとして、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さまにご利用いただいております。とくに、当院長が女性医師ということもあり、女性の患者さまが来院しやすくなっているかと思います。また、院長・スタッフともにお子さまの対応に慣れているため、気兼ねなく親子でご一緒にお越しいただければ幸いです。これからも患者さま一人ひとりに寄り添い、小平市・国分寺市の皆さまの健康をサポートできるように努めてまいります。
循環器内科
心臓や血管といった循環器に関する病気に対して、より詳しく診療させていただきます
当クリニックでは循環器系の病気も診療しています。循環器というのは心臓と血管といった、血液を循環させるための器官を指します。対象になる病気には、狭心症や心筋梗塞、動脈硬化症、心臓弁膜症などの心臓疾患があります。循環器に病気が起こると、「動悸がする」、「脈が飛ぶ」、「息苦しくなる」といった自覚症状が見られます。もし、こういった症状を覚えたら、まずは当クリニックまで検査にいらしてください。
当クリニックでは、心電図検査、ホルター心電図検査、動脈硬化の検査である血圧脈波検査、心臓・頸動脈・末梢動脈血管などの超音波検査に対応が可能です。超音波検査は、検査技師が行います。また、CTやMRIなどの画像診断が必要な場合には、連携の医療機関をご紹介します。循環器系の病気には命に関わるものもあるので、早期発見・早期治療が重要になるでしょう。
衛生管理
院内感染予防にも配慮して、清潔感のある院内作りに取り組んでいます
当クリニックは医療機関として衛生面にも配慮しております。院内の清掃はもちろんのこと、空気清浄機などを設置して、いつでもきれいな状態で患者さまが来院できるように取り組んでいます。もちろん、診察室や待合スペースだけでなく、お手洗いもしっかりと清掃しています。お手洗いは広めのスペースをご用意しており、おむつ交換台もご用意しています。細かな部分も清潔に保つよう努めています。これからも医師・スタッフともに常に清潔感に気をつけ、患者さまが過ごしやすいクリニックを目指していきます。
また、当クリニックでは、発熱やかぜ症状のある患者さまは、午前と午後の診療時間の間に予約制で診察いたします。一般の患者さまとは動線を分け、隔離での対応とさせていただきます。診察までは、ソーシャルディスタンスを保っていただくため、院外やお車の中での待機をお願いしています。新型コロナウイルスのPCR検査にも対応しています。
そのほか、当クリニックでは、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
・スタッフの検温、倦怠感などの症状があれば自宅待機の徹底
◆その他の予防対策◆
・診療時間の変更
・再診の方を対象に、電話受付による処方箋の発行
患者さまにご不安なくご来院いただける環境作りに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
女性・子供連れ向けサービス
明るく開放的な空間で、女性スタッフが対応いたします
当クリニックは2017年6月に開院しました。開院するにあたり気をつけた点は、患者さまがリラックスできる空間にすることです。たとえば、院内はホワイトを基調とした、清潔感のある配色にしております。さらに、待合室には大きな窓を備えて、日の光が入りやすいようにいたしました。広々とした開放的な院内で、ゆったりとお待ちいただければうれしく思います。
また、当クリニックではどなたでもご利用いただきやすいように設備を整えております。具体的には、お子さまを連れた方でも来院しやすいようにおむつ台やベビーベッドをご用意し、車いすの方が移動しやすいようにバリアフリーに対応しております。