産科

妊婦健診から産後ケアまでトータルサポート
当クリニックでは、出産前の妊婦健診から出産、産後のケアまでをトータルでサポートしています。女性医師によるていねいな診察や、里帰り出産にも柔軟に対応しています。
生理の遅れ、軽い吐き気などの体調の変化を感じられた際は、妊娠の可能性があるため、お早めにご来院ください。妊娠検査薬で陽性が出た場合も同様です。
自然な出産を重視し、妊娠中は様々な検査を通じて母体と胎児の健康を確認しています。妊婦健診では、赤ちゃんのしぐさや表情をリアルタイムで見ることができる4Dエコーも行っています。
また、分娩室では患者さまの快適な出産をサポートするため、バースサポートシステムや分娩リラクゼーションシステム、出産時に個室内で過ごすことができるLDRシステムなどを導入し、リラックスできる環境作りに取り組んでいます。
婦人科

女性特有のお悩みに対応
婦人科は、女性の健康を保持し、女性特有の疾患や問題に対処する医療分野です。
当院では、思春期から老年期まで、幅広い年齢層の女性の健康相談に応じています。子宮筋腫などの生殖器疾患の検査や治療、生理痛や月経異常の治療、性感染症の検査や治療、更年期障害の管理など、多岐にわたる診療を行っています。また、子宮頸がん検診や子宮頸がんの予防ワクチン接種も行っています。
女性の体は複雑でデリケートですので、体の不調を感じたら迷わず婦人科にご相談ください。私たちは、女性の健康と生活の質の向上を目指しています。
子宮がん検診
子宮がんには、子宮の入り口にできる「頚ガン」と、奥にできる「体ガン」の2種類があります。初期段階では自覚症状がほとんどなく、進行しているにもかかわらず見過ごされることがあります。
当院では、20歳以上の女性に定期的な子宮がん検診をお勧めしています。特に高松市では20歳以上の女性に対して子宮がん検診の助成がされていますので、この制度を積極的に利用していただきたく思います。子宮頸がん検診は痛みも少なく、5分程度で終了します。早期発見が重要ですので、正しい知識を持ち、定期的に受診することが大切です。
不妊治療
不妊とは、妊娠を望んでいるにもかかわらず、自然な受胎が難しい状態を指します。原因は女性因子や男性因子などさまざまであり、治療には原因を特定する必要があります。
当院では、基本的な検査を順に行い、不妊の原因を明らかにした上で、個々に合った治療を提供しています。不妊の悩みに関する相談を受け付け、一般的な検査や妊娠に影響する病気の有無を調べ、患者様のサポートに努めています。
不妊カウンセラー、体外受精コーディネーター、胚培養士など専門的な立場からそれぞれの状況に合わせたアドバイスをしています。
よつばウィメンズクリニックの基本情報
診療科目 | 産科 婦人科 産婦人科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
香川県高松市円座町375-1地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り。約70台(クリニック敷地内と、クリニック西側の未舗装の駐車場) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
休診日/木曜午後・日曜・祝日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
087-885-4103 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り。約70台(クリニック敷地内と、クリニック西側の未舗装の駐車場) |
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
関連リンク
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告