診療案内|仙川駅前いたがきメンタルクリニック

写真 9
東京都調布市仙川町1-18-2 3F 地図
  • 土曜診療

仙川駅[東京都]

仙川駅前いたがきメンタルクリニック

電話問合せ

03-5315-5505

 
 

心療内科

悩みを打ち明けられない方のご相談に力を入れています

当クリニックでは「つらい思いをしているが誰にも相談できない」という方に対して、手を差し伸べられるクリニックでありたいと考えております。悩みがあることで「集中できない」「イライラする」「寝付けない」といった症状があるようでしたら、一度ご相談ください。

どのようなことで悩み、どのようなことにつらさを感じるかは人それぞれです。仕事や人間関係のお悩み、子育てや介護といった家族のことなど、お悩みを抱え込んでしまう前にお聞かせください。ご本人でなくご家族からのご相談(※)も可能なので、気兼ねなくお問い合わせください。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

うつ病・双極性障害

どういった症状に気をつけると良いですか?

「集中できない」「イライラする」「疲れやすい」「眠れない」といった症状が要注意です。


「憂鬱(ゆううつ)」「無気力」「いらつき」「不眠」は誰にでも起きうる症状ですが、その状態が続くと重症化して、薬を服用しなければならない状況が続く場合があります。症状が軽い内に治療を始めることが大切であるため、お早めにご相談ください。

なお、うつ状態の人は気持ちの高ぶりから衝動的な行動を取るケースがあり、それを双極性障害(そううつ病)と呼びます。双極性障害は自分で気づくのが難しいところがあります。周囲の人から見て「尊大な態度を取っている」「気持ちが高ぶっている」と感じた場合には、ご相談いただいた方が良いかもしれません。

パニック障害

パニック障害になるとどういう症状が現れますか?

人混みを避ける、乗り物に乗れないといった症状が現れることがあります。


パニック障害の代表的な症状として、電車に乗ることや人混みに出掛けることに負担を感じる、動悸(どうき)や息苦しさを感じる、不安を抱くなどがあげられます。症状が強く出るようになると、薬物療法や精神療法が必要となります。

パニック発作を体験したことで外出することに負担がかかり、ご自宅で過ごす時間が多くなる方もいらっしゃいます。小さな症状だからと我慢してしまわずに、ぜひお早めにご相談ください。

育児うつ・介護うつ

相談した方が良い目安の症状を教えてください。

うつと同じく「集中できない」「イライラする」「眠れない」といった時にご相談ください。


人の性格が幾通りもあるのと同じように、お悩みやつらいと感じるできごともさまざまです。中には育児や介護のことでお悩みの方もいるのではないでしょうか。そして、悩みを抱えてしまうことで不眠やイライラ、食欲不振などの症状が起こる場合があります。しかし、うつ病と同じくしっかりと休養を取り、薬を指示通り飲んでいただくことで症状の改善を目指せるケースが多いので、つらいと感じ始めた段階でぜひご相談をいただければと思います。

強迫性障害

どのような症状が現れるのでしょうか?

漠然とした不安にかられ「火の元や戸締りを何度も確認してしまう」などの症状が現れます。


自分で不合理とわかっていても、戸締り確認などの「強迫行為」を繰り返すのが「強迫性障害」です。鍵を閉めたか何度も確認してしまうほか、手を何度も洗ってしまうといった行動が、代表的な初期症状としてあげられます。

ずっと悩んでしまう状態を理解し、寄り添って改善を目指しますので、一度ご相談ください。

仙川駅前いたがきメンタルクリニックの基本情報

診療科目 心療内科 精神科
住所
アクセス
  • 京王線仙川駅 徒歩1分 
  • 京王線つつじヶ丘駅 徒歩14分 
  • 京王線千歳烏山駅 徒歩22分 
  • 京王線柴崎駅 車7分 
  • 京王線国領駅 車9分 
  • 京王線芦花公園駅 車10分 
  • 京王線八幡山駅 車12分 
  • 小田急小田原線成城学園前駅 車14分 
  • 小田急小田原線喜多見駅 車17分 
診療時間・休診日

休診日

月曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:00~17:30

受付時間が上記となります。
※土曜午後は14:00~16:30

電話番号

03-5315-5505

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 授乳スペース ベビーカー置き場 おむつ交換台
専門医
  • 日本精神神経学会認定 精神科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 便秘・排便障害
  • 摂食障害
  • 性同一性障害
  • パニック障害
  • うつ病
  • 小児の発達障害
  • 更年期障害
  • めまい
  • 咽頭異常感

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

京王線「仙川駅」から歩いて約1分の好立地

京王線「仙川駅」から徒歩で約1分の医療モール内にあります。駅近でありながらも周囲から心療内科だとわかりづらいため、気兼ねなく通院できる環境です。

ポイント2

ご家族からの相談も受け付けられています

お悩みを抱えるご本人からの相談や治療はもちろんのこと、支えているご家族さまからのご相談にも応じているクリニックです。

ポイント3

土曜日も午後まで診療

土曜日も午後まで対応されています。平日来られない方も通院しやすい環境です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ