診療案内|新ゆり山手通りこどもクリニック

写真 15
神奈川県川崎市麻生区万福寺6丁目7-2 モリノメディカルビル2F 地図
  • 土曜診療

小児科

最初の相談窓口として。お子さまの気になる症状をご相談ください

当クリニックでは、風邪、発熱、鼻づまり、咳、のどの痛み、腹痛、嘔吐をはじめ、夜尿症や便秘のご相談、定期予防接種などにも対応しています。

院内感染を防ぐため、予防接種と乳幼児健診の専用枠を設けています。ただし、1歳以上の予防接種や5歳児健康診査、専用枠に来られない方は、外来診療の時間でも対応可能です。

当クリニックは「何でも診られるクリニック」として、お子さまに関するあらゆるご相談に対応しています。専門的な検査機器や即時の対応が必要な場合の外科的疾患等については対応できる医療機関を紹介いたしますので、困ったときは当クリニックにご来院ください。

お子さまの体調不良

どのような症状のときに受診をお願いしていますか?

風邪などの感染症や急な体調不良など、どのような症状でもご来院いただきたいと考えています。


患者さまのほとんどは、発熱、鼻づまり、鼻水、腹痛、下痢、嘔吐、咳といった感染症の症状が現れているお子さまですから、今後も急な体調不良の診療に力を入れてまいります。院内感染防止のため、発熱がある方とそうでない方の動線を区切っており、一緒になることはありません。

原則として、発熱がある方は事前にお申し出いただくことをお願いしております。また、入居しているビルの方針のため、新型コロナウイルス陽性と診断された方の受診は控えていただいています。当クリニックの検査で新型コロナウイルスへの感染が分かった場合は、電話再診やお薬の処方、お薬のお届けにも対応しています。

便秘のご相談

便秘の場合、どのような治療を行いますか?

お子さまの状況に合わせて、必要であればお薬を処方しています。


当クリニックではお子さまの状況に合わせて、便秘を治療するか経過を観察するかを判断しています。ご来院のきっかけとして多いのが、「1日に1回も排便がない」というお悩みです。

便が出なくてお腹が痛くなったり体調が悪くなったりする場合は、便秘の治療が必要なためお薬を処方しています。一方、「2~3日に1回でもスムーズに排便できる」「お腹が痛くない」「食欲がある」といった場合は、お薬を使わず経過を観察します。

便秘と同様に、夜尿症の診療も承っています。お子さまのおねしょでお悩みの際は当クリニックにご相談ください。

新ゆり山手通りこどもクリニックの基本情報

診療科目 小児科
診療内容

乳幼児の予防接種

住所
アクセス
  • 小田急小田原線新百合ケ丘駅北口 徒歩5分 
  • 小田急小田原線百合ヶ丘駅 徒歩13分 
  • 小田急多摩線五月台駅 車7分 
  • 小田急小田原線柿生駅 車7分 
  • 小田急多摩線栗平駅 車9分 

メディカルビルの駐車場をご利用ください。

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
14:00~15:00
15:00~18:00

■14:00~15:00は予防接種・乳幼児健診専用の時間になります。(予約制)

電話番号

044-281-3271

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 院外待機が可能
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター
設備
  • バリアフリー 個室 キッズスペース 授乳スペース 授乳用個室 ベビーベッド 駐車場 おむつ交換台 ベビーキープ
駐車場

メディカルビルの駐車場をご利用ください。

専門医
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • アレルギー性鼻炎
治療
  • 小児アレルギー

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

診療、健診、定期予防接種をネット予約できる

診療をネット予約できるため、スムーズに受診することができます。乳児検診や定期予防接種もネット予約対応です。

ポイント2

「日本小児科学会認定 小児専門医」の院長が診察

院長は「日本小児科学会認定 小児科専門医」です。かかりつけとしてお子さまの健康管理に注力されています。気になる症状はどのようなことでも相談できます。

ポイント3

新百合ヶ丘駅徒歩約5分。提携駐車場もあります

小田急線「新百合ヶ丘駅」北口から徒歩約5分の距離にあります。提携立体駐車場の30分の駐車券を渡してもらえるため、お車での通院も便利です。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ