診療時間・休診日
土曜・日曜・祝日診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
9:00~12:30 | ● |
医療法人社団 もかほ会 武蔵村山さいとうクリニックの基本情報
医院名 | 医療法人社団 もかほ会 武蔵村山さいとうクリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 外科 内科 放射線科 肛門外科 リハビリテーション科 乳腺外科 皮膚科 胃腸内科 整形外科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都武蔵村山市大南三丁目68番地3地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
多摩都市モノレール 玉川上水駅下車 徒歩15分玉川上水駅からMMシャトル東ルートにて「公園西」下車徒歩1分西武拝島線 玉川上水駅下車 徒歩15分玉川上水駅からMMシャトル東ルートにて「公園西」下車徒歩1分 無料:70台 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
土曜・日曜・祝日診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
042-590-2266 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
無料:70台 |
サービス |
クレジットカード利用不可
|
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
武蔵村山市大南の「武蔵村山さいとうクリニック」は、西武拝島線「玉川上水駅」から徒歩15分のところにあります。71台分の駐車場がありますので、お車で通院することも可能です。お子さまの待ち時間対策にキッズコーナーや水槽を設置しているほか、トイレにはおむつ交換台もありますので気兼ねなくご利用いただければと思います。
当院では、何らかの事情があって通院できない患者さま向けに往診・時間外診療をおこなっています。また、急を要する患者さまのご来院には、朝8時や夜20時といった時間外の診療も受け付けているのがポイントです。できる限り対応いたしますので、お困りの際はご相談ください。
「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」、「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」の資格をもつ院長が、嘔吐反射が少ない「経鼻内視鏡検査」を行っています。内視鏡に苦手意識がある患者さまも、ぜひ検査をご検討ください。
外科治療では「日本外科学会認定 外科専門医」でもある院長が、胃や大腸のポリープ・乳腺のしこり・下肢静脈瘤などの日帰り手術を行っています。日帰り手術は手術の翌日に通院が必要になりますが、手術の際に入院をしないことで、お仕事などで忙しい方でも入院のわずらわしさがなく治療を受けられるのが大きなポイントです。
「武蔵村山さいとうクリニック」では理学療法士が在籍し、運動療法によるマンツーマンのリハビリをおこなっています。リハビリ室にはウォーターベッドや腰椎頚椎けん引器をはじめ、複数の運動器具をそなえているのがポイントです。生活習慣病患者さまなど、運動が必要な方はご相談ください。