電光掲示板で順番が分かるので、待ち時間の目安が分かります。どのスタッフも優しいです。こども専門なので、検査中にDVDが見られるので嫌がらずに受けてくれます。
混む時は2時間待ちです。本などを持って行くか、予約時に混みにくい曜日や時間がないか聞いてみるのがいいかもしれません。混まない日はスムーズです。
外来が改装工事中後とてもきれいになりました。予約でも市外から受診する子供さんが多いためか、曜日によってはだいぶ待つことがあります。 受付、看護師の方の接遇は大変良かったです。
こちらの病院は完全紹介制の病院です。小児科専門病院で県内の方はもちろんですが、お子さんの重篤な病気で県外の総合病院からの紹介で受診する方が多く、私もその1人でした。 受診方法は県内の総合病院の地域医療センターからこちらの病院に連絡していただく方法で1ヶ月先の予約。息子の場合はかなり重篤だったので総合病院の医師から直接こちらの病院の医師に電話連絡を入れて頂き、1週間後の予約が取れました。 外来受診時は予約があってもかなり待ちます。そして外来受診ができても入院は確約できず、私の子供の場合は発作が起きていない時は全く普通だったので入院させてもらいたいと直談判して、ベッドの空きがあり入院させてもらうことができました。 入院後は完全看護ですが、部屋の空きがあれば付き添い入院もできるようです。 こども医療の人気の医院さんだけあり、先生方は様々な分野の専門医です。私の子供はこちらで治療して頂き重篤だった頃が嘘の様に元気に日常生活を送れるようになりました。本当に感謝しています。
ホテル並みの建物で、病気の告知で病んだ心が癒されるようなお庭と水の音でガンのセカンドオピニオンのために訪れたわたしにとっては落ち着いて過ごすことができました。 総合受付、案内、看護師さんによる面談、受診療科のうけつけ、先生との面談までとてもスムーズに進みました。 悩んだあげく、他の家から近い病院に通院しちりょしていくことにしましたがもう少し近ければここに通いたいとおもいました。 がんセンターということで、おそらく患者さん皆ガンと闘っているんだとおもうとそれだけで前向きになれそうでした。 とても良い印象をうけました。
乳がんの治療で清水清水厚生病院から転院してきました。施設も綺麗で検査毎に専門のエリアがあるのでスムーズに受診することができました。 もちろん総合病院なので予約時間があっても待ち時間はありますが、曜日や時間帯(午後)によってはかなり待ち時間がすくなく回れるのでそれほど疲れません。受診の前に血液検査の指示がある場合は、受診予約の1時間前までに検査がおわっていると受診までの待ち時間の間にコーヒータイムをはさめるのでおススメです。正面玄関でて右手にコーヒーカフェがあります。
総合病院なので 予約しても 待ち時間は長いです。 でも 個別に看護婦さんが 診察がおしているので、 ◯◯時までに帰ってくれば 外出しても構わないと連絡してくれるので 助かります。 ずっと座っていると、腰も痛くなるので。 親切な対応だと感じました!
総合病院のなので、予約はしても 待つことは当たり前だと、わかっていても やっぱり 待ち時間は長いです。 婦人科を利用しましたが、女性の先生はとても感じが良く、丁寧な診察をして下さいました。 私は 血液検査、 mri など、病院の中を移動して歩いて行きましたが、エレベーター、階段など 年配の方は不便だろうなと感じました。 あと、駐車場は混みます。 機械に精算カードを入れるので バーに近づかないと行けないのが、時間かかっているので、係の人がいると、スムーズだと思います。
先生は信頼のできる先生でした。 見立ても確かで、迅速に検査や処置をしてくださいました。 ただ、待ち時間は半端なく長く、 病人にはつらい時間だと思いました。
腹腔鏡で子宮筋腫の手術をしてもらいました。 総合病院なので、通院時の待ち時間は長くなりますが、患者が納得出来るまでとことん付き合ってくれる先生で、安心して入院と手術が出来ました。 産婦人科病棟のナースさんも不安がる私に「大丈夫だよ。深呼吸しようか。」と優しく励ましてくれて、心強かったです。
子供に障害が産まれたときからありずっとお世話になっています。 採血などは、看護士さんが預かってくれるので 親は外で待っていることが出来ます。小さな身体を押さえるといった辛い役目は全て看護士さん達がやってくれる為励ますことに専念でき、本当にありがたいです。 待合室にはどこもアニメが流れているので子供達も大人もついついみてしまったりします。 購買がとても充実していて、毎回お昼を買うのが楽しみです。