名古屋市や長久手市に限らず東海三県から患者さんが来られる大規模病院です。 老朽化した旧病棟は取り壊され、現在は新病棟に機能が移転して使い勝手がかなり改善されました。 大学病院なので診察科目が多岐に渡り、細部にわたって専門的な診療科があります。 自分の受診した科とは別の科への受診が必要となったり、検査が必要となってもその場で担当医が連携をしてくれて診察予約や検査予約を入れてもらえるのが便利ですね。 ここは、新病棟移転と同時に「ナビット」という小さな情報端末が導入されました。 診察券の受付を済ませるとナビットが渡され(再診ではこれも機械での自動受付です)、ナビットには「これから診察を受ける科の場所、予約時間、待ち人数、遅れ○○分」などと状況が表示されます。そして、診察の順番が近づくと「まもなくなので近くの待合に居てください」→「診察室にお入りください」とリアルタイムに情報画面と振動で知らせてくれます。 上記のようなシステムのおかげで昔のようにいつ呼ばれるかも分からず、ずっと診察室近くの待合で待つという必要がなくなりました。この端末を持っていれば駐車場などの端末圏外地域じゃなければ病院内のどこに居てもいいシステムです。 新しい病棟にはレストラン、ドトールコーヒー、セブンイレブンなどがあるのでそういったお店でも待ち時間を過ごせてかなりストレスは軽減されましたね。何も分からずただただ待たされるというのは苦痛ですから。 ただ、大学病院という大規模病院なのでしょうがないのですが予約診療とはいえやはり待ち時間はあります。 薬の受け取りなどを含めると必ず待ち時間は発生します。 これに関しても、以前は薬の受け取り可能番号が2階にある引渡し口でしかわからなかったのですが、現在は3階の外来フロアなど違う場所にも受け取り可能番号が表示されるモニターが新設され着実に使い勝手は向上しています。 足りない所を認識して改善する努力が形として見えるのは嬉しいですね。
内科、小児科全般に見てくれる病院ですが、主に呼吸器系に強いとぜんそく持ちの子供さんを持つお母さま達に評判がよく、長久手市内のすべての地域から通っている人が多い病院です。 小児科だけでなく親も診てくれるので、ずっとかかりつけの病院として、通えるのがとてもいいです。
ベテランのおばあちゃん先生です☆ 優しくて、経験豊かな先生なのでとても信頼できます。 看護師さんたちもベテランの方たちばかりなので、安心です。 院内処方なので、薬をもらうのも助かります。 比較的すいていて待ち時間はあまりなくみていただけます。
不正出血があったため受診しました。 病院は少し古く、先生も年配ですが、診察に関しては的確で、すぐに子宮体がんの検査をするように勧めてくれ、初期で発見できました。 地元の方が多い病院で、先生も少し大雑把な口調なので、初めて行くと少し居心地の悪さなどは感じるかもしれませんが、検査などは的確にしてくれます。 婦人科などに関しては繊細な内容の場合もあると想うので、聞きたいことなどを前もってメモして行くことをお勧めします。
性感染症が完治したかの検査をして頂きました。いつもでしたら、忙しそうですが丁寧に対応してくださります。しかし、本日は会計の方の対応が冷たく、傷つきました。今後通いたくないと感じてしまうので、私と同じような理由で通院される方はご注意ください。
妊婦検診 女医の先生なので、気持ち的に楽と思い受信してます。 待ち時間は長いが、しっかり診てくれます。 婦人科よりも、産科がメインだと思います。
初産の対応をいただきましたが、先生、看護師さんともに優しく、とても良い病院でした。 部屋も個室で特に問題なく、食事も美味しかったです。
受付の方ですごく愛想がいい方が いました。 重要視してる部分なので よかったです! 何年も通ってますが今まで行った 産婦人科の中で一番いいです。 他では言われなかった病気も 見つかり初めて良い病院に 出会えました!
今は妊娠して妊婦検診でお世話になっていますが、それ以前からがん検診などで何度もお世話になっております。とにかく院長先生がものすごく良い方で絶大な信頼をしています。診察も丁寧ですし、物腰の柔らかい話し方で相談もしやすいです。先日の検診時、とても優しい言葉をいただき涙してしまいました。院長先生が不在時に診察していただいた有泉先生と言う方もとっても丁寧でニコニコしていて院長先生同様、かなり信頼出来る先生だと感じました。男性の医師に抵抗がある方でも安心してお任せ出来る病院だと思います。助産師さんも全員本当にとっても対応が丁寧で、夜間の救急で行った際には増田さんという助産師さんが対応してくださいましたが、旦那もビックリするぐらい対応が良かったです。先生や助産師さんがとっても丁寧なので、受付の方の対応が少し冷たくも感じますが、先生や助産師さんがそれ以上の対応をしてくださるので、私はそこまで気にならないです。いつも混んでいますが、ここの病院以外私は考えられません。受付の対応だけで二度と行かないと言う意見も多々あるのがすごく残念です。改善されればいいなぁ。
一つ一つ丁寧に説明して頂き親切でした。待ち時間もそれほど無くスムーズに受診することができました。 感染対策もしっかりされていて 綺麗にお掃除もされ綺麗でした。
旭川で人気の産婦人科です。他院で不妊症と診断されたもののそこからどうして良いのかわからずみずうち産科婦人科へ転院しました。それから詳しく先生が説明して下さり様々な検査をして原因がわかり現在は治療中です。先生のおかげで妊娠への希望が持てました。同じように悩んでいる方がいたらおすすめしたい産婦人科です。
だらだらと月経が続いたので検査してもらったら、気にしなくて良いとの事。検査した日から大量に出血し、気になりながら二週間過ごしましたが再受診。結果1センチ大のポリープがありました。ポリープを取りながら色々な質問をされ、意識が朦朧とさながら答えていましたが、「支離滅裂だな」と嘲笑が聞こえやりきれない気持ちになりました。前回の検査では気にしなくて良いと言われたのに、今回はポリープ及び癌の可能性があると言われ不信感しかありません。今でも出血が止まらなく不安しかないですが、検査結果を聞いたらすぐ他の病院に移りたいと思います。何回も受診しているのに、「かかりつけ医はどこ?」と聞かれ悲しくなりました。二度と行きたくありません。お勧めしません。
とてもアットホームな雰囲気で先生も受付の方も親切でした。 待ち時間もなくすぐに診てもらえるので助かります。