-
東京都千代田区麹町2丁目2-31麹町サンライズビル201
(地図)
内科 / アレルギー科 / 小児科 / 皮膚科 / 麻酔科 / ペインクリニック内科
半蔵門駅徒歩約1分。アトピーが改善しない方、花粉症にお悩みの方に選択できる治療を提案
麹町内科は、千代田区麹町にある内科・アレルギー科・小児科・皮膚科・麻酔科の診療をおこなっておりま...
-
東京都新宿区上落合2丁目25-3伊藤ビル1F
(地図)
内科 / 循環器内科 / 糖尿病内科 / 外科 / 皮膚科 / アレルギー科
かぜや生活習慣病、男性・女性特有のお悩みも。複数の診療科目で幅広いお悩みに対応
伊藤メディカルクリニックは新宿区上落合にあり、循環器内科・糖尿病内科・血管外科など、幅広く診療を...
0066-98010-028478
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
落合駅(東京都)[東京都]
伊藤メディカルクリニック
電話問い合わせ
0066-98010-028478
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
気管支の専門医が見落とされがちな初期の肺がん等をレントゲン画像で早期発見・治療に尽力します
たなかがく内科クリニックは、葛飾区東新小岩田にある内科・呼吸器内科・アレルギー科の診療をおこなっ...
0066-98010-027951
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせ
0066-98010-027951
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
東京都豊島区南長崎4丁目5-20I TERRACE落合南長崎3階
(地図)
内科 / 循環器内科 / 呼吸器内科 / 糖尿病内科 / アレルギー科
平日は19時まで診察。駅から直結なので通いやすい。
きたほり内科クリニックは豊島区南長崎にあり、平日夜19時・土曜日も診療しているクリニックです。対...
0066-98010-027915
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせ
0066-98010-027915
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
内科 / 外科 / 皮膚科 / 小児科 / 消化器内科
お肌の不具合、内臓の不調が原因?皮膚科は院長の母である女性医師が担当し内科と皮膚科が連携
能戸クリニックは中野区大和町にあり、内科、外科、皮膚科、小児科、消化器内科の診療をしているクリニ...
0066-98010-028701
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせ
0066-98010-028701
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
梅屋敷駅徒歩約1分。原因不明の喘息でお悩みの方のため原因を特定した治療を目指しています
私たち、梅屋敷さわもとクリニックは大田区大森西にあり、内科・アレルギー科・呼吸器内科を診療する医...
0066-98010-028355
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
梅屋敷駅(東京都)[東京都]
梅屋敷さわもとクリニック
電話問い合わせ
0066-98010-028355
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
在宅医療に対応。経鼻内視鏡やレントゲンといったさまざまな検査で早期発見に努めています
「のがたクリニック」は、中野区野方にある、内科・小児科・外科の診療を行っているクリニックです。風...
0066-98010-383845
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせ
0066-98010-383845
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング1F
(地図)
渋谷駅 徒歩約5分。胃内視鏡検査、訪問診療などにも応じています
「たいなクリニック」は、渋谷区渋谷で、内科・消化器内科・肝臓内科の診療をおこなっているクリニック...
0066-98010-371073
注意事項
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
電話問い合わせ
0066-98010-371073
電話問い合わせについての注意事項【必読】
※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。
-
「泌尿器科専門医」の院長が在籍。内科・循環器・呼吸器など、さまざまな症状に対応
墨田区八広の「八広同仁会クリニック」は、京成電鉄押上線「八広駅」から徒歩2分ほどの場所にある内科...
-
東京都港区新橋1丁目15-7新橋NFビル5F
(地図)
『こころ』と『からだ』 健康と病気のトータルヘルスケアクリニック
当クリニックは、一人一人の体質や個性、生活背景などにあわせた「コンサルティング医療」、心と体を全...
-
90年以上続く医院の三代目として耳鼻咽喉科専門医の院長が親切・ていねいをモットーに対応します
武藤耳鼻いんこう科医院は、開院してから90年以上が経過する、中野区東中野にある医院です。三代目に...
-
東京都港区赤坂六丁目3番1号 アスモビル6階
(地図)
土曜日や日曜日、祝日も22時まで診療が行われる医院さんです
赤坂プレミアクリニックは、皮膚科や美容外科の診療が行われている医院さんです。東京都港区にあり、赤...
-
睡眠時無呼吸症候群・禁煙などの治療を含めた生活指導で心臓病のリスクからお守りします
秋山内科医院は先代の院長が開業して以来、八王子市子安町の皆様の健康をサポートしてまいりました。診...
花粉症は名前のとおり花粉が関係して発症し、くしゃみや鼻みず、鼻づまりを引き起こしたり、目がかゆくなったり、のどが痛くなったりする病気です。原因は、身体が体内に入った花粉を過剰に追い出そうとする、アレルギー反応が起きるためです。
病院を探す(この疾患の主な受診科目:
耳鼻いんこう科
/
眼科
/
アレルギー科
)
アレルギー性鼻炎の原因は、「ほこり」「ダニ」などのハウスダスト、さらに花粉が主体となります。治療においては、一般的に「鼻水、鼻詰まり、くしゃみを抑える薬」「アレルギー反応を抑える薬」などを使用します。
病院を探す(この疾患の主な受診科目:
耳鼻いんこう科
/
アレルギー科
/
呼吸器内科
)
アレルギー疾患は、身体のなかに異物(アレルゲン)が入ることで起こります。免疫システムが「病原体ではない異物」を攻撃対象とすることで炎症が起こります。一般的なアレルゲンには、ハウスダスト、花粉、薬物、食物などが存在します。もっとも効果的な予防法はアレルゲンを特定し、接触・摂取を避けることで…
病院を探す(この疾患の主な受診科目:
小児科
/
皮膚科
/
アレルギー科
)
幼い頃、月に一度は熱を出していた息子、気管も弱く肺炎や気管支炎を繰り返していました。久喜にある大きな病院や市内の古くからある小児科にも通っておりましたが、薬ばかり増えてなかなか改善されず、クリスマスやお正月、誕生日などのイベントの日、点滴や入院をして過ごす年も何度かありました。 仕事に穴をあけないよう、熱が出る前の症状の軽いうち、早め早めに受診してしまう親の都合もありました。保育園を休んで家でゆっくりさせてあげたいけれど、仕事はそんなに休めないし。でと小さな身体を薬漬けにするのが子どもに申し訳ないと私の気持ちも落ち込んでいきました。 そんな時に、身体への負担が少ない漢方を処方してくださるお医者さんがいると聞き、訪ねたのが井上先生でした。風邪の場合は"これだけ?"と思うほど短期間の薬のみ。「また経過を見せて、その時の様子で薬変えるかもしれないから。」と言われて、驚きました。解熱剤も使わず39℃や40℃まで上がることもしばしば、それでも意外と子どもは大丈夫なものだと知りました。前の病院で出されていた喘息防止の薬は全てなくなりました。毎日飲んでいましたが、そもそも喘息ではなかったようでした。 また、風邪をひいてから治療をするのではなく、風邪をひきにくくするための、免疫力をあげる漢方を薦めていただきました。漢方は2年近く、毎晩飲みましたが、やめ時もきちんと教えてくださり、今では中学生になり野球や勉強に励み、まさに逞しい、健康体となりました。暑い夏場の1日練習で、グッタリ疲れていても、食べて寝れば元気になる、自分の身体の力で回復するということができるようになりました。 以前の病院に比べると、風邪をひくと受診の頻度が少し上がり、親は正直辛い時期もありました。でも、その時の症状に合わせた必要な薬のみで無駄な薬を使わずに済むこと、子どもの身体を大事にしてくれ丁寧に経過を見てくださることがとてもありがたく、私も子どものために頑張れました。今は花粉症に悩んでおりますが、免疫舌下療法をすすめていただき昨年より治療をすすめています。 娘は健康な子でほとんど風邪をひかずお世話になる事もなかったのですが、風邪をこじらせた時に、喘息の症状が出ていると知らされ吸入器を借りた事もありました。喘息は息子だと思っていたのに実は娘の方だったのかと驚きました。子どもの身体の中となると、親であっても全くわからず、先生に教えていただくことで、色々な気づきがあり、日常も気を配るようになりました。原因不明の湿疹が出来、治療しても改善しなかった時は「より専門の先生にみてもらって」と迅速に獨協大への紹介状を書いてくださいました。ご自身での治療も継続出来た中、無駄に長引かせず本当に信頼出来る先生だと思いました。 近年はますます遅くまで診察をしていただき、受診の為に休暇を取らずに済むので本当に助かります。また中学生は部活や塾もありとても忙しいので、本人がいなくても継続のアレルギー薬や塗り薬、目薬などを処方していただけることも、とても助かっています。ネット予約やオンライン診療、支払いも待たずに済む方法など、どんどん便利になって驚くばかりです。 とにかく、子どもの身体が第一、その保護者を支えることが第二の素敵な先生です。お金儲けや点数稼ぎ、薬で安心を与えるような無責任な治療はしません。最近は更に笑顔も増えたように感じ、先生にお会いすると元気になります。声が大きいのでびっくりされる方もいるかもしれませんが、、、 子ども達も、もうそろそろ小児科じゃないかな、と思う年齢になってきていますが、お断りされるまでは、何かあった時にはお世話になるつもりです。近年コロナの対応もされているようです。本当に地域の人たち、子どもたちの為にご尽力くださりありがたく感謝の思いでいっぱいです。 先生のおかげで、子どもたちは健やかに育つことが出来ました。また私も仕事を辞めずに続けられ、今に至ります。効果のない薬を使い続け、このままでいいのか?と悩みながら過ごしてきたあの頃を思うと、先生に出会えたことで私自身も納得のいく子育てが出来たと思います。先生に直接お伝えした事はありませんが、そんな長年の感謝の思いを綴らせていただきました。お子さんの健康を願う親御さんの参考になればと思います。長文失礼いたしました。