基本待ち時間はめちゃくちゃ長いけど ちゃんと診てくれるし 話も聞いてくれる 必要なら病院への紹介状も出してくれる 実際、親知らずの抜歯で喉が化膿して 大変だった時 抜歯した歯医者、別の耳鼻科、内科のクリニックを渡ったけど何もしてくれなかった(薬貰ったけ症状は進行して悪化してた) 喉めっちゃ腫れてて痛いし不安で 仕事の昼休みにこちらの耳鼻咽喉科に診てもらったらすぐに 大学病院の紹介状を貰った 病院に行ったら診察室で6,7人くらいの医者が集まって来て 今日そのまま帰ったら膿で喉が詰まって死んでもおかしくないって言われた そのまま緊急入院 病院なのに診察室で椅子倒されて 麻酔うたれてメスで切ってってやった 結構重い病気で緊急だったらしい なのでヒライ耳鼻咽喉科さんには 命を救われたと言っても間違いじゃない あの時、こちらの先生に紹介状貰って これからすぐにこの病院に行ってください 必ずすぐに今から向かってくださいって熱弁されてなかったら 社畜の私は後日時間に余裕のある時に行こうって考えて 下手したら死んでたか救急車からの後遺症生活だったかもしれない
家族全員でお世話になっています。3歳の子どもここで耳の奥に見えていた耳あかの掃除をしてもらおうと受診しました。でも怖がり、動いたので耳の奥を切ったようです。その場では私も気付かずそのまま帰宅。夜、子どもの布団に血が付いているのを見て驚きました。耳から流れるほどの血でした。翌日も布団に血がつくほどだったのでけっこう深い傷だったようです。救急車を呼ぶか迷うほどでした。丸2日で出血は治りましたが、今も耳の中は固まった血で真っ赤です。どうしてその場で薬を塗ってくれるとか、少し深く傷付いてるとか教えてくれなかったんだろうと、それまで100%信頼していましたが少し裏切られた感じです。。
他病院で簡単な手術を受けたが、薬物療法のことや手術の苦痛などの説明は一切なく、また術後当日深夜に呼吸ができにくくなってしまって救急センターに行くこととなった。それで少し不安になったので、当院で確認をしてもらおうと思ったが、こちらが話しずらく、首を傾げられたり面倒くさそうな態度であった。患者に寄り添い、話を聞くスタイル が欠けている。
先生は親切で、子供にも優しく対応してくれる。看護師さんはバタバタと走り回る事があり、救急でもないのにそんなに走る必要があるのかと疑問に思うことがある。
●鈴木耳鼻咽喉科医院 タイトル:救急医療や高度医療の先生に絶賛される腕前です 生後3?4ヶ月くらいから、機能障害のために、中耳炎が持病となった娘が引越しをするまでの6年間、お世話になりました。 常に中耳炎なので、耳の中に穴を開けて、チュービングをすることに。 鈴木先生は、リスクの少ない局部麻酔で行なってくださいました。 色々あり、救急医療や高度医療の先生などが、耳を診られたのですが、「こんなにきれいに出来るなんて、どこの病院でされたのですか?」と大絶賛!!です。 街の病院というとさらに驚かれました。 一般的には、小さな子どもの場合は、全身麻酔で日帰りオペになるそうです。 「こんなにきれいにしかもこれを局部麻酔で行なえるというのは、先生の技術は素晴らしく、看護師さんとの信頼関係とチームワークがないと出来ないことなんですよ!!!」 とのこと。 体調不良などで、病院にお伺いしても、薬を飲む、飲まないの選択肢をしっかり与えてくださいますし、飲んだ方がいいときは、なぜなのかをしっかり説明してくださり、正しい知識を与えてくださいます。
大森耳鼻咽喉科で初めて診察したのは、娘が中耳炎になり、しかも木曜午後だったので救急に問い合わせても、たまたま学会が重なっていたらしく、伊勢原市の耳鼻科はすべてしまっていました。友人から教えてもらい受診終了間近でしたが、電話で事情を話したら親切に待って頂けました。 ちょっと自宅からは遠いため翌日は地元の耳鼻科へ行くと伝えても嫌な顔ひとつせず了解してくれ、本当に助かりました。今でもいざという時の耳鼻科として利用しています。
先生の知識がスゴく新薬や新しい治し方等もとても勉強されていると思います。患者の事を真剣に考えるあまり言い方がキツいと評価される方もいるようですが、ボクはちゃんと言ってくれる医者の方が好きなので、立川市に住んでてあきる野市は遠いのですがずっと田中先生に通ってます。
ある朝突然、体勢を変えると目眩がする様になり怖くなり急遽一番近い当院で受診。以前から声枯れも気になっていたので診ていただきたい症状は2つと申しますと2つ目は出直してくれとのこと。医師が終始面倒くさそうで、問いに答えると鼻で笑うなど許し難い態度でした。二度と受診しません。
レーザー治療後の鼻の掃除で受診しました。 奥の部位もファーバースコープを使用して状態を確認して処置をしてくれました。曜日によって担当医が変わりますので丁寧な医師の場合は良いと思います。
今まで通った耳鼻科とは違い、親切で分かりやすい説明して下さいますし、通院回数を少なくできるように治療してくださいます。薬も的確に処方して下さいますので風邪引いた時にも診てもらっています。前は毎週通っていたのですが、ここは月に一度だけの通院で済みます。会社の人に良い耳鼻科がないか。と聞いてココを紹介していただきました。
医師、看護師が親切丁寧です。看護師の処置も行き届いています。 感染対策にも力を入れてるようです。 医師の診断と説明はわかりやすく、患者の話をよく聞いて下さいます。
先生は、的確で診療がはやいので、 他の耳鼻科より待ち時間が少なくて、 じっとしていられない子供がいるので、助かります。 診察時に、耳の中を機械でみて頂けて、耳掃除もして頂けるので、とてもいいです。
とても親切丁寧でした。午後1番で初診で行きました。 診察が始めると段々と混んで来ました。 先生は、とても優しい親切な先生でした。
耳の調子が悪く受診しました。予約しましたが20分程待ちました。 先生はなぜかあきれたような話し方で感じが悪かったです。第一声からなのでこちらが何かをした訳ではないと思います。受付の方達は特に気になりませんでした。
診察してくださった先生はいつも愛想がよく優しくていい方なのですが、看護師たちが皆さん愛想が悪く口調もツンツンしてて気分悪い 早く帰りたいんだから早くしろオーラが満載でした。 こちらも仕事してギリギリになったのは申し訳ないが電話で予約した時もまず、愛想がない 時間間に合わなかったら容赦なく受付閉めるのでと淡々と話された。 一人が愛想ないならまだ許すけど 看護士みんながみんなそんな感じで不愉快 先生がいい人のに看護師があれだと勿体無い。 仕事納めなんだし、仕事なんだからもっとしっかり対応しろと思います。
初診でもweb予約できたので待ち時間も少なくよかったが、先生の対応がとても雑でびっくりした。喉はちらっとみただけ、こちらが質問、症状を話してもあぁ‥みたいな対応。ここまで雑にされた診察は初めてでした。先生も複数いるみたいですが、若い男性の先生はハズレでした。
昨年夏、突然の激しい目眩と止まらない嘔吐で救急搬送されましたが、そこの医院では原因が見つからず…診察が数秒で終わったことにも不信感があり、さらには救急搬送の必要はなかったとまで言われ落ち込んでいたところ、 夫より「花粉の時期に子供と一緒に行ったヒライ耳鼻科の診察が親切丁寧で、機器も充実していたので良いかも」とオススメされ受診してみることに。 結果、原因が分かっただけでなく、気持ちが本当に救われました! ・症状に至る話をきちんと聞いてくれる ・機器を使った丁寧な検査(スコープ、診察台の角度、赤外線での眼振検査等) ・薬の処方だけでなく対処法のアドバイス 非常に病院が多い地域で開業間もないようですが、すでに大人気な理由がわかります。ネット予約をしても若干待ちますが、親身な診察に助けられたのでそれを思うと苦になりません。 今後とも末長くお世話になりたい病院です。