疾患がひどく以前の皮膚科では症状が改善しなかったため来院しました。まだ完治はしていませんが、先生が親身になって診てくださるだけで安心します。
豊洲に引越して薬の継続投与と足の裏の木片の刺さりがあったので、内科・皮膚科両方標榜していたので迷わず選択。 希望の薬をまずは1ヶ月(本当は2ヶ月)欲しいだけど初診なので採血と足の裏処置で終わりました。 漢方薬(TJー14半夏瀉心湯)をお願いしたら快諾いただいた。 漢方薬の勉強をしているそうで、大変ありがたいクリニックを近隣で発見しました。暫く通ってみます。宜しくお願いします。 受付鉛筆で名前を書くのって昭和な感じで良いですね。
受付、お医者様、看護師さん、みなさん、丁寧な説明、迅速な対応、そして優しいです。 昼間でも会社帰りでも混んでいますが、受付で番号カードを受け取り、番号表示で呼び出しのシステムです。 待ち時間目安を受付で聞いて、一旦、外で、ちょっとした用事を済ませてから、受付に戻った報告をするので、時間を無駄にしません。
子供の水イボの治療で伺うも、具体的に切除する箇所を明確に示していただけず、麻酔シートを自宅で貼って1時間半したら再度来院せよとのこと。素人が判断し貼付するのは怖いので処置室でのシート貼付をお願いするがかなり待たされたあげく、看護士からは何処に貼りますか?と患者家族に尋ねられた(笑)自由診療の患者(お客さん)が多く混雑するようですので、幼児の診療は専門のクリニックの方がよいかも。と思いました。
綺麗な病院です。平日の夕方に行ったのですが、待合室に人があふれていて、小さな子供連れの人は 外で遊ばせながら待っていました。(自動ドアの外がマンションの1階で直接狭い道路とかではないのでその点はいいと思います。)
【立地交通】豊洲駅から少し歩いたところにあります。物理的距離はそれほどありません。何回か角は曲がりますが地図を見れば分かりづらい場所でもないと思います。ちなみに、ららぽーとからもあまり離れていません。博報堂メディアパートナーズ(現在は博報堂プロダクツ)やIBMの入っていたビルにも比較的近いです。ただ、いろいろ変化の激しい地区なので変わっているかもしれませんが。 【施設機器】医療モールといわれるような形態なのか、このクリニックだけでなく、隣など複数の診療科が入っているので近くの人にとってはとても便利だと思います。私が見たときには、薬局、小児科などが見受けられました。17年10月開院と書いてありましたので、さすがに設備はピカピカ&清潔で心地よいです。クリニックのドアを出たところにもお(そらくモール全体の利用者用?)ソファがあったので、しばらく座って頂いた領収書の整理とかしていました。 【受付対応】対応してくださった女性の方は親切な印象です。アメニティの高い快適な対応でした。料金が自動支払機だったのはちょっと驚きましたが、混んでいるときは対応が早く終わりそうなので良いと思います。さすが豊洲といった感じです。 【診察治療】好印象でした。親切に丁寧に相談を受けていただいたと思います。乾燥肌とアレルギーを長く患っているですが、少しづつ部分的に固くなってしまう皮膚が不安で相談しました。正直、クリニックによっては、いきなり患部へ「局所にステロイドの注射するか、切りますか?」とか、よく話も聞かず自費ふくめ前のめりに勧められたこともあって「むむ、場の雰囲気には流されて決めまいぞ…」と若干身構えていました。しかし、この医院の男性の先生は、「過去にかかった病院はどこ?」とか、「保湿はできてますか」「爪はこまめに切ってますか」など、日々のケアの大事さを仰っていたので、傾聴とか患者に寄り添う診察とかとか、できる方だとわかったので落ち着いて相談することができました。 【改善点他】受付での次回予約を勧められましたが、あくまで私の場合ですけどEPARKは回転寿司の予約とか薬局の処方箋事前送信とかで使っているのと、特典目当てでキャンペーンやアンケートなども利用しているので、医院独自ホームページなど流入経路別でサービスに不公平がないようにしてほしいかなというのは少し思いました。(がめつい笑)。 ※クリニックの名前が珍しいので、分かりづらい・入りづらい印象があったのですが、患者さんには男性の方も多くいらっしゃいましたし、皮膚科として心地よい対応をされるクリニックだな、とも思いましたので長く豊洲の地に根ざすようがんばってほしいです。
久しぶりに行きましたが、先生の対応、態度など変わりましたね。以前はもう少し丁寧な対応だったのに。。早口で、バカにしたような喋り方でした。残念です。
2歳の子供を連れて初めて受診しました。 その日は順天堂大の女医さんでしたが、診察室に入るなり先生の第一声が、「マスクしないんですか?マスクしてほしいんですけど。」と冷たい一言。 コロナ禍の今の時期は仕方ないのでしょうが、まだ2歳になったばかりで、他院では3歳以上はマスク必須。3歳までは可能な限り着用の所が多く、待合室でも特に受付の方からはそのような声掛けはなかったので、診察室に入るなり先生の対応に驚きました。 2歳から着用必須なのであれば、来院した際に受付の方から教えて頂ければ不快な気持ちにはならずに済んだので、教えて頂きたかったです。 先生はその後の診察中も無愛想、診断結果も曖昧で薬が出る訳でもなく、何の為に受診したのか?という感情のまま終わりました。 口コミが良かったのでここに行きましたが、院長先生がいる日に行けば良かったと後悔しました。 受付の方の対応は良かったのですが、先生の対応が悪かったのでもうここには行きません。
肌荒れが酷くて受診しました。 先生は世間話も出来る気さくな先生で、看護師さんも優しい方でした。 初めての受診でしたが、これから安心して通う事が出来る病院だと思いました。
院内はとても清潔感があり綺麗でした。 受付の方の対応、先生の対応もとても良かったのでまたお世話になりたいと思いました。
肌荒れで受診しました。 受付の方や先生皆さん優しくとても信頼しています。 院内も清潔感がありますしキッズスペースもあるので子供も安心して連れて行くことができます。
予約している時間で待つことが多い病院がある中で、待たされることなく受診できました。先生も症状について詳しく説明してくれたので良かったです。また、会計も早く待つことがなかったので良かったです。
予約したので、そこまで待たずに診察できて良かった。普段は30分以上待つことがあるのでとてもスムーズでした。 また、予約して行きたい。
しみ取りのために受診。事前に他の件で受診した際に、どのような感じなのか質問をしましたが、一つひとつ丁寧に答えてもらえました。当日も詳しく説明してもらえ、不安なく受けることが出来ました。 受付の方、看護師さん、ドクター全員とても感じが良く、信頼できる感じなので、子どもも通っています。いつも混んでいますが、予約して行けば、それほど待たずに受けられます。
先生の対応は良いが、受付の対応が驚くほど悪い。 いつもいる受付が悪いのかと思い、今日は曜日と時間を変えたことでいつもの態度のわるい受付(40代くらいの長髪、高圧的、患者を睨む)がいないのことで、一安心したのだが、別の受付も残念なことに同じくらい感じが悪い。 患者の言うことに、「はぁ?」と大声で平気で言うこと自体ありえない。 聞こえないなら自分が立って患者と同じ目線になって話せば良い、皮膚科という生死にかかわる患者が少ない医院の怠慢としか思わない。 待ち時間もやたら長い、長いのは仕方ないが、であれば受付の時点で混み合っているから外出可能だとか、かなり待たせることなど事前に説明すべき。 どれくらい待つか聞いたところで、「さー、どうですかねー、1時間以上ですかねー、わかりませんけど」とのこと。 サービス精神、親切心、一切無し。 混み合っている医院を機械的に回さなければならないのは分かるが、混み合っていることが先生方のおかげで自身を改めることを是非していただきたい。 サービス業ではないが、そんな態度しかできないのであれば、人前に立つ資格はない。
乾燥肌で以前から受診しています。話を丁寧に先生が聞いてくれて助かります。今回も薬がなくなったので、久しぶりに薬を貰いに行きました。ここの薬が自分には1番効くのでまた受診したいです。
受付の女性が少し年上の1人を除き若い子は感じがよくない。気分にムラがあり良い時もあるが、ほぼ、よくない。先生は好みがあるかもしれないが好感あり、診察も的確。本当に受付が残念。若く可愛くなくてよいので笑顔でいつでも感じの良い方にしてほしい。看護士さんは可愛らしく感じのよい若い方がいたけれど、年末でやめてしまった。長くいるの気の効く看護士さんはいらっしゃるが毎日ではないようで、それも残念。 先生は腕が良くよいクリニックなのに、、、。