曜日によって先生が異なるのですが、いつもお世話になっているおじいちゃん先生は、押しつけがましくないけど、説明をしっかりしてくださるので安心して受診することができます。お薬はいつも少しだけ多めに出してくださって、働くママに配慮してくれているのかな? 病院自体は古いのですが、清潔です。一つだけ、大変なのが、クリニックが3階にあるのですが、伝染性の病気の可能性がある場合非常階段を歩いて登らねばならないことです。これは、何とかしてほしい。熱のある子どもを抱えての上り下り、地獄です。
親子でよく受診しますが、昔から先生、スタッフさん優しくて安心して診察してもらえます。 診察後には子供にシールや折り紙で作った指輪などもくれて良心的です。
待ち時間が長くないので急な病気の時など助かります。子供用の本やきっずスペースもありますし、テレビは子ども番組を優先してつけてくれるので待ち時間も苦ではありません。 先生も優しく丁寧に説明してくれます。子どもには頑張ったご褒美シールや折り紙も用意されていて診察後どれを選ぶか楽しみにしているようです。 ただ予防接種のみの場合は病気の方と同じ部屋で待たないといけないのでその辺は気になります。
子供のかかりつけでお世話になっています。 受付・看護師の方の印象がいつも良いです。 優しい印象のおじいちゃん先生なので子供も緊張しないで診察受けています。
待ち時間もそんなに待たずに診てもらえます。 先生も看護師さん達も凄く優しく分かりやすく説明してくれるので安心して診てもらえます。 薬局も隣にあるので、すぐ処方してもらえるので良いです。
子供と自分も体調を崩してしまい、二人同時に見てほしくて小児科と内科のある病院を探したところ、こちらに辿り付きました。 土曜日も診察をやっているので仕事をしているので助かりました。 待ち時間は長かったのですが、車で待つ人にはベルのような機械を渡していて、車にいても呼ばれたら分かるシステムでした。 診察が終わった後も少し待ち時間がありましたが、キッズスペースがあったので、子供も退屈せずに待てました。 私がこの病院の一番良いと思ったところは、先生が丁寧で親身に細かく説明をしてくれて、不安を取り除いてくれ、とても安心感のある先生でした。 待ち時間が長いので、車で行ける時はこちらの病院は良いと思います。
内科・胃腸科・呼吸器科・循環器科・小児科と専門分野が多いので家族で見てもらえます。特に、咳をこじらせてしまった時や冬場に子供が喘息気味になってしまった時に受診するとすぐに良くなります。穏やかな先生で、説明も丁寧で安心して通えます。薬が院内で処方してもらえるので、あちこちで待たされることも無くありがたいです。
3歳の娘を小児科に連れていきました。1階の受付は混雑していたけどスムーズに流れていき受付はすぐに済みました。けど小児科の待合室では30分ほど待ちました。絵本などあるのでこのくらいの時間なら子供も飽きることなく待てました。 ただ何回か通院したときに子供の身長や体重を毎回測定しないといけなくて、下の子供をおんぶ紐でおんぶして、自分は妊娠後期でお腹が出てる状態なのに看護師さんは毎回全く手伝ってくれませんでした。子供をおんぶしながら何回も測定のために前かがみになったり上の子の靴を脱がせたり履かせないとしなくてはいけなかったのできつかったです。 先生は優しく丁寧な診察で検査も十分にしてくれたので満足です。
いつでも多くて、検査時間もかかり待ち時間ながいです。待ち合いも多くて時々座る場所にも困るし、小児科なのに子供をゆっくり遊ばせるスペースも全くなく、とても、回りに気を使います。
一人目の出産はこちらの産婦人科でお世話になりました。とても綺麗で清潔感のある病棟で、母乳育児にとても力を入れている病院でした。助産師さんも親切に出産までをサポートしてくれアットホームな雰囲気です。小児科もあるので産後、子どもの病気や検診なども安心して通えます。
小児科、内科を併設してる医院です。ご夫婦でやられていてとても優しい先生です。院内処方なので薬局のよる手間も省けてとても便利です。下の子の予防接種も全てここです。