もう行きません。 皮膚科受診で行ったのに、こどもが落ち着きがないため、 ごそごそしていた(待合室ではおとなしかったが、先生の前に出たくらいで落ち着きがなくなった)ら、 「いつもこんなに落ち着きがないんですか」と、 皮膚に関係のない話をし始め、イライラしながら診療された。
先生がとても親身になって話を聞いてくれて、とても安心できました。 本当に行って良かったと思える病院です。 待ち時間は長いですが、待ってでもまた行きたいと思いました。
医師の態度が悪く、とても気分を害しました。 目の不快症状を3つほど問診票に書いたところ、その問診票を見た医師が「症状の訴えが多すぎるから一つにしてくれ。」と、笑いながら言ったのです。 患者は、そういったことが分からないから受診するのではないでしょうか? 全く患者の話を聞かない、患者に一言の断りもなく医師のペースで患部(目)に触れるなど、大変苦痛でした。 患者側が、昔ながらの"医師中心の医療"を疑問に思わなければよいかと思いますが、私は疑問に思いました。医師の態度は私にとって苦痛でした。 結局、他院で要精密検査となりましたが、もう二度とこの眼科には受診したくありません。 設備が新しく、院内も清潔で、医療者の接遇がよいクリニックが近場にできたので、そちらに通院します。
婦人科ということで怖さもありますが、先生がとても優しく、安心します。 問診も診察も丁寧で、また行きたいと思えます。 ただその分、待ち時間は長いです。 仙台市の子宮頸癌健診などと時期がかぶると、余計に混み合います。
夫婦でお世話になっている医院です。 風邪などをひいた時は自宅最寄りという事もあり、重宝しています。 患者さん多く、昼間の早い時間はとても混んでいます。 医師は優しく感じの良い方です。 点滴等を受ける為のベットのある部屋(診察室と別)もあり、安心して治療が受けられます。
おじいちゃん先生がとても親切です。他病院の先生も勉強・手伝いに来ているようで、必ずおじいちゃん先生に見てもらえるわけではありません。大体とても混んでいるので、来院から薬の受け取りまで2時間はかかるつもりでいつも通院してます。
土曜日の女性医師の診察があまり丁寧ではなく、残念でした。患部をしっかり見ずに症状だけ簡単に聞いて、薬を出します、とおっしゃっていました。もう少し親身になって診ていただきたかったです。診察は1、2分でした。
私は、こちらの永井さんで出産して、 更にその後婦人科へも お世話になりました。手術で先生と相談して子宮全摘手術を腹腔鏡でやりました。出産の時も先生やナースさんが、親切で感じが良いと感じていたので、婦人科となった時に迷わず永井さんに行こうと思って行きました。ほんとに受診でも先生やナースさんは親切でした。入院も新館が出来ていて、そちらに入院してキレイでシャワー室もキレイだった。歯ブラシだけ必要で、後は持ち物いらなかった。 アットホームで質問とか沢山する私に先生は、とても親切でした。他に聞きたいことある?といつも言ってくれました。食事は相変わらず超おいしかった。おすすめ病院ですよ。
この時期なので出来るだけ病院にはかかりたく無いのですが仕事がら(保育士)症状が今流行りの病気ではないかとかかったのですが、とても感染症予防対策をしっかりされていたので安心でした。 待ち時間もありましたが車で待機だったので嫌な思いもなく受診できました