心療内科を2年前から受診しています。 自宅から遠いのと待ち時間は致し方がないのですが、それ以上に先生の穏やかで行き届いた診察に癒されています。 院内もキレイで清潔ですし、スタッフの皆さんもとても感じが良いです。
子供を預けて通っています。心療内科自体に通い慣れていないが先生に不満はない。 しかし予約時間を決めて来ているにも関わらず予約時間から2時間経っても呼ばれない。通院のために保育予約を入れて来ているので本当に困る。予約時間は早めをお勧めします。
心療内科を受診いたしました。 女性特有の悩みで眠れなくなり、心療内科に行くにも男性の医師だと話しづらいな…と思っていたら産婦人科の案内に入っているので行きやすそうだと思い言ってみました。 心療内科の先生は1人なので次に行った際も悩みを覚えていてくださいってとても話しやすかったです。 こちらの悩みについてもスパッと意見を言ってくれてとてと話しやすかったです。 薬は基本漢方で出してくれます。 話を聞いてくれることに安心したのか、漢方のおかげなのかはわかりませんが、受診して数ヶ月後に子供を授かることができました。 今は産後の悩みでまたお伺い中です。とても助かってます。
引っ越す予定で、しばらく、行っていなかったのに、受付の方や先生は、とても優しく、 診て下さいました。 薬を変えられたことで、体調が悪くなったのですけど、先生が以前の薬に戻して下さったことで、また、体調が良くなりました。 先生の優しい言葉にも癒され、それで、調子が良くなったのもあると思います。
仕事やプライベート等から精神的にまいってしまったので行ってみましたが、受付の人間は臨機応変に対応できず、気も効かない。予約もこっちが「空いている時間はいつですか?」と聞いているのに「何時がいいですか?」と返ってくる。先生は先生で冷たく事務的、こっちの方針に従えないなら勝手にどうぞって言い方だし、助けを求めて行ってるのに「そんなことはあなたと会社で解決してくださいよ」と。会社に強く言えないから診断書が欲しいのに、こっちの方針があるんだから会社の都合なんて知らないよ的な言い方。挙げ句どうしても外せない急用が入ったから診療予約を変更したら「予約取ってるんだから勝手に変更とか言われても困る」と言われました。 心療内科の医者がこんなのっておかしいと思うわ。二度と行かないし、友人知人にもやめるように言います。
初診でパニック障害などの診断をうけて、お薬をもらいに再診しました。担当医はそのつど変わるようですが、今回は血液検査(初診で採血をしています)の結果が悪すぎて、「薬もだせないし、診察もできない。下の階の内科(同系列のクリニック)を受診してください」とのことでした。心療内科なのに全くこちらの話しには耳を傾けず、「診察できない」の一点張りでした。(なお、初診の際は今回と違う先生てしたが、お薬と診断書も出していただき、話もきいてくださいました。) その後、内科で診察を受け、内科の先生・看護師さんの御好意で、今一度、上の階の心療内科への再受診を掛け合ってくれましたが、相手が「院長」ということで、あきらめるしかありませんでした。 血液検査の結果が悪いから診察できない。心療内科なのに全く患者の話しをきかない。でもしっかりと「精神科専門療法」という診療報酬はとる。ありえません。これから心療内科をはじめて受診しようと考えている方には絶対にお勧めできません。 なお、内科の先生はとてもやさしく、理論的・冷静に対応していただいたのでお勧めです。 「院長」とおぼしき方が心療内科の患者に対して、自分が「感情的」に話してくる状態が、心療内科の看板を掲げるには失格だとおもいます。
すぐ行ける心療内科を探しており、ホームページに予約不要と書いてあったので受診。しかし、初診は予約が必要とのことで、その日は時間がないと10分程話し、眠れない症状だったので睡眠薬を処方してもらい、血液検査をし、後日改めて予約を取りしっかり診察しますと言われその日は帰宅。(この時、初診の場合は、1時間ほど時間をかけて診察しますと説明されました。) そして予約の日。 血液検査の結果は異常なし。 処方された睡眠薬も効いているとのことで、『また追加でお薬出しておきます。では以上になります。』 と言われたので、数値に異常がなければそれで終わりなのか?精神面の改善はどうしたらいいのか?と尋ねると、『うちのやり方が気に入らないなら、他の病院へ行ってください。』と言い捨てられ・・・ 先生は次回しっかりお話しを聞いてくださると言われたので、予約をしてこうして来ました!と伝えると、 『じゃあ、お話し聞きましょうか?ただ次の予約が入ってるのであまりお時間はありませんが。』と逆ギレ・・・ 呆れてものも言えませんでした。 これで、精神科・心療内科と謳ってるのが信じられません。こちらも切羽詰まって病院に頼ってるのに、これで、患者が自殺でもしたらどうするつもりなんだろう。簡単にそんな事が言えるなんて、お金の事しか考えてないのでしょうか。 本当にあり得ない病院だと思いました。 お金と時間の無駄。 内科の先生は受診してないので、わかりませんが、 こちらの心療内科は二度と利用しません。
心療内科を探していて、遅い時間まで診てくださるこちらにお世話になりました。 先生は親身になってくださり、受付スタッフの方々も細部に渡りお気遣いいただき、ここを見つけてよかったな、と思いました。 保険の切替が上手くいかず相談した際も具体的な対応策を教えてくださり、なにより、本当に寄り添っていただける温かい病院です。 とても感謝しています。
内科もありますが、基本的には精神科、心療内科が中心です。統合失調症の妹の付き添いで通院していました。 精神科は相性が大きいですが、こちらは妹にとても合っていたように思います。緑豊かで環境が良く、先生方や看護師さんが穏やかなので明るい雰囲気でした。 以前の病院に通っていた時は病識がなく、とても通院を嫌がっていたのですがこちらに変えてから治療に前向きに取り組めるようになりました。 物忘れ外来があって認知症の患者さんが多いのも特徴かと思います。
ツラいことがあり精神的に落ち込んでしまい、心療内科にかかろうかものすごく悩んだ末こちらで口コミを見て受診しました。建物の雰囲気がとても良く落ち着きます。先生自ら診察室へ呼んでいただきました。うまく話せるか自信がなかったので今の気持ちや状態をメモしてお渡ししたところ、頷きながら読んでくださり、目を見てしっかり向き合ってくださり嬉しかったです。診察時間に焦る姿は一切見られず診断に必要な質問もさりげなく会話に交える形でお話がしやすかったです。診断についてもわかりやすく的確で、今後の可能性なども含めて丁寧に説明してくださいました。 今回 まさか自分が心療内科に行こうかなんて悩むとは思わず混乱もしていたのですが、精神的に落ち込んだり悩んでみえる方にぜひこちらの診察をおすすめします!! 先生に診てもらって良かったです。 どうもありがとうございました。