急な発熱で、夜間に伺いました。時間外でしたが、先生、看護師さん、スタッフさん皆様丁寧に対応してくださり、ありがたかったです。検査も行ってくださりましたが、一時間ほどで結果も出ました。また、薬も院内で処方してくださりました。他の患者さんもおられましたので、少し待ちましたが、思っていたよりも早く終わりました。 時間外だった為、料金が高額となりました。
初めての妊娠・出産でお世話になりました。 妊婦健診はもちろん、両親学級へも参加し、そのいずれの時も先生や助産師さん、受付の方みなさんとても優しくしてくださいました。 コロナの関係で、健診の付添制限や面会禁止などはありましたが、もちろんそれは妊婦さんのことを考えていることなので早いうちからそういった対策をされていて、感心しました。 わたしは帝王切開で出産しましたが、その際も不安と恐怖に脅えるわたしに優しく寄り添って下さり本当に感謝しています。無事に子供を出産し、入院中も面会は禁止でしたが、むしろ禁止でよかったと思いました。笑 ゆっくり過ごせたと思います。院内もとても清潔に保たれていて、ごはんも美味しく、部屋の清掃をしてくださる方も親切でいつも気遣ってくださっていました。 もし2人目があるなら、また中野産婦人科で出産したいと思います。
先日出産致しました。助産師さんも素晴らしいですし看護婦さんも親切です。金額がとても安いですがご飯も美味しいですし院内も綺麗です。ただお値段の分備品は色々持っていかなきゃですが、お値段の安さを考えれば妥当かなと思います。ここでお産して良かったです。
病院はとても清潔で新しかったです。 受付の方々もとても感じが良かった。 男性の医師なのですが、サッパリ完結ですごくわかりやすいです。 47歳で身体が変わって行き、ジメジメ考えていたのですが用意していた質問に1行2行で完結にわかりやすく答えてくれたのでとてもありがたかった。 診察の過程で病院のかた(女性)がずっと居てくれるのもありがたかったです。 最後の会計も診察費を自分で機械に入れるシステムなので、コロナ対策的にも良かった。 炎症止めなど薬を出して貰ったのですが、服用していた薬と調整して、タイミング的に飲みやすい薬に変えてくれていたのも嬉しかったです。 駐車場もすぐ前に完備されていたので楽でした。 最後に産婦人科と一緒の婦人科は当たり前ですが、子供と一緒に来院する方が多いと思います。こちらは比較的に少ないので静かに病気の不安と待合室で向き合えました。
病院の外観は古いですが、中は綺麗に掃除・整理整頓されていました。 とても静かなので、子どもを連れて受診するのは少し気を遣うかもしれません。 看護婦さん・受付の方は感じが良く、先生は物静かな方ですが、質問をすれば答えてくださいます。ただ、妊娠初期の出血の症状があり何度か受診したのですが、入浴は控えてシャワーにしたほうがいいというアドバイスを受けたのが2回目だったので、大事な情報は積極的に伝えていただきたいと思いました。
皆さん優しいです。何か質問すると的確に答えて頂けます。近い日にちは予約がとりずらいですが、それだけ信頼されている医院なのだと思います。
妊婦健診で受診しました。 待ち時間は長いと思いますが 予約をしていれば一時間前後なので楽に 受診出来ました。 皆さん優しく笑顔で対応してくれるので 凄くリラックスして通院できています。
初めて娘と来院しました。すごく説明が丁寧な先生で安心しました。産婦人科でこんなに丁寧な先生にあたったのは初めてです。インターネットで知って来院しましたが 当たりでした。少し遠いけれど、親身になってくれるので親子でお世話になります。
副院長先生や看護師さん、助産師さんは優しいですが、院長先生は厳しいです。 私は身長が148㎝と低く、骨盤が狭かったために帝王切開となりました。 院長先生は説明する際に「低身長」と連呼した上、「平均身長は158.5㎝」と言いました。 自分の身長が平均より低いことは言われなくてもわかっています。わかってることを何度も言われた上、自然分娩ができなかったことが悲しくて仕方がありません。 また、自然分娩の人と同じ授乳室や1ヶ月健診もつらかったです。 子供が生まれて3ヶ月になりますが、心の傷が癒えるどころか出産のことを思い出すのも苦痛です。 例え二人目を授かったとしても、もうこの産院では産みたくありません。 副院長先生をはじめとする他のスタッフが良かっただけに、院長先生はトラウマでしかありません。
妊娠発覚時からこちらの産院で出産するつもりで受診しました。妊娠が上手くいかなかった時も、看護師の方から色々心遣いを頂き、また先生も穏やかな優しい先生です。 やむを得ず、3歳の上の子を連れて受診に行った時にも診察時に子どもを見ていてくれました。 時間帯も完全予約制でほぼ待ち時間がありませんでした。 妊娠中のカウンセリングもしっかり行ってくれるので不安や分からないことも聞いてくれます。 看護師さん達の仲が良いのも良い雰囲気を作っていると思います。 体重管理に関しても厳しさは感じませんが、目安や、アドバイスを伝えてくれます。 出産までまだ通わないとダメですが、待ち時間のストレスも無く、看護師さんが厳しくもなく、先生も優しいし、妊婦の心にストレスフリーで純粋に赤ちゃんの様子を知りにいく気持ちで楽しみです。 コロナの影響で立ち会い出産はギリギリ出来ても、お見舞いはほぼ禁止となっています。
元大学病院婦人科勤務経験ある看護師です。 今回、更年期症状の相談のため受診しました。 受診時たまたま不正出血が治っていたせいか「どうせあなたもがん検診したくてきたんでしょ?」と決めつけられ検査。結果確認のために再受診。初回男性医師だったので女医さんがよくて曜日変更して予約したのにネットと病院内掲示板の当番表のとおりではなく同じ男性医師でした。女医さんは月土曜しかいないそうです。 がん検診の結果は異常なしでこれを聞くためだけに午後の予約を1番にとったのに1時間近く待ちました。 しかも診察というよりただ結果を聞いただけでしたので、その後の体調などの確認もなく診察は終了した為、虚しく思いその事を受付の方に申し出たところ親切に対応くださいました。 こちらの病院は、担当医制ではないようなので希望は伝えていかないと時間の無駄でしかないと感じました。産科は人気でも婦人科は医師の当たり外れが大きいので、受診の際にしっかり調べていくことが大切だと実感しました。
予約をしていても、日によって待ち時間が長い。精算も計算に時間がかかる。診察時間は短い。総合病院なので仕方ないか。