患者さんの希望を大切にする。一人ひとりに合わせた治療計画を提案
治療の前のカウンセリングでは、患者さんの言葉に耳を傾けることを大切にしています。お口の中の悩みについてだけではなく、体調や生活習慣についてもヒアリングしています。例えば、高血圧の持病がある患者さんなら血圧を測る場合もあります。治療のために長い時間を割けない患者さんの場合には、その時点でできる限り望ましい診療内容を提案しています。将来的に時間がある時に対応すべき部分についても伝えるようにしています。
患者さんがよく分かる説明。資料や画像を使い視覚からも理解を助ける
ていねいに説明をしても治療のことは言葉だけでは伝わりにくいことがあります。そのため診療スペースに設置されたモニター画面を使って、患者さんのお口の中の状態を説明しています。モニター画面にレントゲン写真や動画などを映して、患者さんと一緒に見られるようにしています。こうして患者さんが症状や治療方法などに納得してから治療へと進むように努めています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告