人間ドックとは、一貫した予防医療の実践であり、予防を重視することに意義があると当院は考えます。それは、検査はもとより、アフターフォローまでを含む医療行為であり、済生会グループとの連携をはじめとするフォローアップ体制の充実すなわち予防医療の質の向上に日常的に取り組んでいます。
当院が日本人間ドック学会の機能評価認定施設であることは、そうした取り組みの成果のひとつともいえるでしょう。この信頼を堅持し、いっそうの向上をはかるために当院は、検査レベルを常に一定水準以上に確保して均一化をはかることや、職員の対応内容の向上などに注力を続けています。
こだわり
日本人間ドック学会の基準に準拠した「一日人間ドック」2コースの検査項目
人間ドックは、いわゆる健康診断より検査項目が多いことはいうまでもありません。目的は、がん・心臓病などの疾患リスクを早期に発見し、早期に対応することにあります。当院では受診当日に医師からの結果説明や、保健師による生活習慣へのアドバイス(保健指導)を実施しており、それらを通じて受診者の健康維持・増進のサポートに努めています。また、年に1度の受診を推奨しています。
そのほかの検査項目(胸部X線検査や血液検査、尿検査、心電図検査など)は共通です。両コースとも検査項目は、日本人間ドック学会が定める基準に準拠しています。生活習慣病が気になる人や初めて人間ドックを受診する人に推奨しているコースです。
突発的に起きる脳血管疾患の予防を目的とする「脳ドック」受診を推奨
脳の疾患は、ひとたび発症すると生命にかかわることや後遺症が残ることも少なくありません。そのため、脳と脳血管の異常(動脈硬化や未破裂脳動脈瘤)をできるだけ早期に発見し、対応することが予防にとって重要であると当院は考えています。
脳卒中は突発的に発症することも多いため、たとえ自覚症状がなくとも定期的に「脳ドック」を受診し、リスクを把握しておくことが重要であると当院は考えています。
オプションで胸部・大腸・骨密度の検査や乳がん・子宮頸がんの検診を設定
「胸部CT検査(肺がん・心臓の疾患)」/「大腸内視鏡検査(大腸がん)」/「骨密度検査(骨粗鬆症)」。CT検査用の医療機器としては、80列1台、64列1台の体制を整えています。
乳房エコー検査は超音波を用いて、マンモグラフィは専用の機器で乳房を挟んだうえX線撮影によって、乳がんリスクをチェックします。また、子宮頸部細胞診は、専用の綿棒やブラシで子宮頸部の細胞をこすり、採取した細胞を顕微鏡で観察して異常の有無を調べます。女性が罹患するがんのうち最も多いのは乳がんであり、こうした検査を受診する意味は小さくないと当院は考えています。
検査データ引き継ぎや診療予約代行などフォローアップ体制充実に注力
また、フォローアップ体制充実に向けた施策の一環として、済生会グループの済生会横浜市東部病院などとも連携し、検査データの引き継ぎや診療予約の代行などにも対応しています。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男女共通 全年代
◆身体測定や血液検査、胸部X線検査、安静時心電図検査、腹部エコー検査、肺機能検査を実施します。
◆さらに胃がん・食道がん・十二指腸潰瘍のリスクを調べる検査項目として胃部X線検査を設定しています。
検査内容 |
基本検査
血液検査
X線撮影
エコー
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:約4~6時間未満
結果説明方法:希望者のみ当日・後日結果説明(無料)/後日郵送
男女共通 全年代
◆身体測定や血液検査、胸部X線検査、安静時心電図検査、腹部エコー検査、肺機能検査を実施します。
◆さらに胃がん・食道がん・十二指腸潰瘍のリスクを調べる検査項目として胃カメラを設定しています。
◆胃カメラは、口から入れる経口方式と鼻から入れる経鼻方式の選択制です。
検査内容 |
基本検査
血液検査
X線撮影
エコー
内視鏡
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:約4~6時間未満
結果説明方法:希望者のみ当日・後日結果説明(無料)/後日郵送
読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり
◇動脈硬化に特化した検査項目を追加し、2024年度リニューアルしました。
◇頭部MRIおよびMRA検査(T2*強調画像含む)を行い、頭部を画像化して詳細的に検査を行います。
◇頸動脈超音波検査・心電図検査・血圧脈波検査(ABI)を行い血管性疾患の早期発見に役立てると共に、MRI/MRA検査と併せて脳の器質的検査を行います。
◇長谷川式認知症検査を行い...
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
エコー
MRI/MRA
循環器系
尿/便検査
|
---|
所要時間:約3~4時間未満
結果説明方法:希望者のみ後日結果説明(無料)/後日郵送
58,520円
(税込)
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
- ご家族に脳疾患の経験者がいる方
- 初めて脳の検査を受診する方
- めまい、立ちくらみ、耳鳴り、軽度の頭痛が気になる方
- 未然に脳の重篤な疾患を防ぎたい方
女性 全年代 事前郵便物あり
◆半日を2回(2日間)のコースです。
WEBでは1日目のドックのご予約のみ、2日目の大腸内視鏡検査の日程は別途当院より調整のご連絡をいたします。
◆このコースにしか含まれない「婦人科超音波検査」を行います。
※婦人科検診は提携クリニックでのご...
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
LDH
抗体検査
腫瘍マーカー
X線撮影
エコー
CT
MRI/MRA
内視鏡
子宮系
尿/便検査
保健指導
|
---|
所要時間:約4~6時間(2日間)
結果説明方法:当日・後日結果説明(無料)
男性 全年代 事前郵便物あり
◆半日を2回(2日間)のコースです。
WEBでは1日目のドックのご予約のみ、2日目の大腸内視鏡検査の日程は別途当院より調整のご連絡をいたします。
◆アミノインデックス®により、がんのリスクスクリーニングを行います。
【こんな方におすすめです】
...
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
LDH
抗体検査
腫瘍マーカー
エコー
CT
MRI/MRA
内視鏡
尿/便検査
保健指導
|
---|
所要時間:約4~6時間(2日間)
結果説明方法:当日・後日結果説明(無料)
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 4月 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
- | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - |
検査コース名 | 4月 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
- | - | - | - | - | - |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | 休 |
インタビュー
病院併設というメリットを生かし、病気の早期発見から治療までをスピーディーに行うことで地域住民の健康を守ります
1.5テスラのMRIやCTなどの医療機器などを使用し、身体的負担をできるだけ軽減した検査を行い、重篤な疾病の危険因子や兆候などを早期に発見することで、地域住民の健康維持のお手伝いをしております。また、病院併設であることから、検査で異常が発見された場合でもほかの医療施設に紹介する必要がないため、受診者も不安な時間を過ごすことなくスムーズに病院施設で精密検査や治療を開始していただくことが可能となっております。
写真
-
設備:MRIで脳ドックの検査を行います。
-
設備:オプション検査で胸部CT検査も受診頂けます。
-
設備:オプション検査でマンモグラフィも受診頂けます。
-
設備:内視鏡検査室です。
-
設備:エコー(超音波)検査器です。
-
設備:心電図測定器です。
-
設備:スパイロメーターで肺機能測定を行います。
-
設備:こちらの機械で眼底検査、眼圧測定を行います。
-
院内:予防医療センター入り口です。
-
院内:当院は日本人間ドック学会 機能評価認定施設です。
-
院内:こちらからご案内をいたします。
-
院内:待合ロビーです。
-
院内:ロッカールームです。
-
院内:ウォーターサーバーもございますので、ご自由にお飲みください。
-
院内:アメニティもご用意しております。
-
外観:当院はJR京浜東北線東神奈川駅西口より徒歩5分の場所にございます。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場あり |
支払い方法 |
|