特徴|北斗歯科医院

東京都港区六本木3-14-9 妹尾ビル2F (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9802-442734

電話問合せの注意事項【必読】

六本木駅[東京都]

北斗歯科医院

電話問合せ

0066-9802-442734

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

口頭だけでなく視覚的に分かりやすい説明を行っています

歯の治療はだれしも少なからず不安があるはずです。それでもお越しいただいた患者さまには、笑顔で帰っていただきたいと思いますので、親身な治療を心がけています。 ブリッジ、入れ歯など歯を補う治療方法はさまざまですが、それぞれの治療のメリット・デメリットを丁寧にご説明し、ご理解ご納得いただいたうえで、治療計画を立てていきます。 説明の際には口頭だけだとイメージしにくいので、実際の写真やレントゲン写真などの視覚素材を見せながら説明します。

 

拡大鏡やマイクロスコープを用いて精密な治療を行います

当院では、ルーペやマイクロスコープを用いて2倍~20倍の拡大視野で治療を行っています。これにより肉眼では確認できないような細かい部分も治療できます。 細かい部分まで治療を行うため治療時間が増えることもありますが、患者さまに納得いただくために手間を惜しまず取り組んでいます。 拡大鏡を使用するということは、「どんな治療でも手を抜かない」という気持ちの表明でもあります。「見ること」「見えること」そして、「見えているからには手を抜かないこと」がモットーです。

 

どんな状況でも痛みを抑えることに力を入れています

治療の痛みを軽減するための麻酔注射ですが、そもそもこの注射の痛みが苦手だと感じることがあると思います。 「麻酔を打った瞬間を患者さまに悟られたら負け」という考えのもと、麻酔の打ち方も工夫しています。痛みよりも麻酔の浸透が先に行くように時間をかけて、痛みの少ない治療を提供いたします。 患者さまの体からは、いろいろな痛みのサインが出ていますので、それを見逃さないように配慮いたします。

 

治療の原因をもとに、メンテナンス方法をご提示します

丁寧な治療はもちろんのこと、できる限り歯が長く持つような治療を提供しています。ただし治療後のメンテナンスを行わなければ、治療が無駄になってしまうかもしれません。そうならないためにも症状が発生した原因を発見し、再発防止につなげます。 歯磨き指導を受けたり就寝中のマウスピース装着を行ったり、メンテナンス方法は多岐にわたるので、患者さまごとに合ったプランをご提案します。当院と一緒に健康な口内環境を維持しましょう。

 

スケジュールが重ならないように、治療スケジュールを立てます

患者さまの時間をできる限り無駄にしないように、待ち時間を減らし、時間通りに診療ができるように努めています。時間までにしっかりと準備をしておきますので、皆さまもお時間通りにご来院いただけますと幸いです。 診療時間をきっちりと区切っているため、治療開始が遅れてしまうとほかの患者さまも遅れてしまいます。治療時間が重ならないように配慮していますので、患者さまにもご協力いただきたく存じます。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ