複数の路線が使用でき、電車やバスで通院しやすい歯科医院
当院は都営三田線と大江戸線にある「春日駅」のA5出口から歩いて約1分の場所にあり、東京メトロ丸ノ内線と南北線の「後楽園駅」からは徒歩約3分と、4路線が使用できる通院しやすい歯科医院です。 近くには三田線「春日駅停留所」や「こんにゃくえんま停留所」などのバス停留所もあり、少し離れた場所からも公共交通機関を利用して通院していただけます。 診療時間は平日20時まで、土曜日は17時までとなっていますので、平日の通院が難しい方でも、ご自身のライフスタイルに合わせて通院いただくことができます。予約制をとっていますが、急な症状が出た際にも対応していますので、まずは気兼ねなくご連絡ください。
患者さまのご希望にそえるよう丁寧な対応を心がけています
治療前には患者さまとしっかり話し合い、ご希望や不安なことを丁寧にお伺いします。その後、治療方法を提案する際はメリットだけではなくデメリットも併せてお伝えすることで、患者さまに合った治療法をお選びいただけるようにしています。一緒に考えながら治療方針を決めていきましょう。 治療説明では口頭だけではなくモニターや模型を使用し、目で見て分かりやすい説明を心がけています、患者さまにご理解ご納得していただいてから治療に進みますので、気になることなどがありましたらお伝えください。分かりやすく丁寧な説明ができるように、日々研さんを積んでおります。
院内の感染症対策に力を入れています
院内感染を防ぐために当院ではさまざまな工夫をしています。治療に使用するコップやエプロン、トレーなどは使い捨て製品を採用し、治療ごとに新しいものを使用しています。治療器具は、治療後にしっかりと洗浄・滅菌を行い、患者さまごとに清潔なものを使用しています。 空気清浄機を稼働させることはもちろん、航空外バキュームを使用し、歯を削った際に出る粉塵などが空気中に飛散しないように気を付けています。またオペ室はほかの空間としっかり区切るようにしています。清潔な空間でリラックスして治療が受けられるように工夫しています。
複雑な親知らずの抜歯にも対応しています
昔よりも現代人は顔や顎が小さくなった影響で、親知らずの生える場所が足りなくなってしまっています。こういった影響で親知らずは斜めに生えたり、歯茎に埋もれてしまったりするのです。歯並びやかみ合わせが乱れてしまう原因にもなり、歯磨きがしづらくなることで、虫歯にもなりやすくなってしまいます。 当院は埋まってしまっている親知らずの抜歯も行っていますので、気になる方は一度ご相談ください。
不安を取り除けるよう痛みの原因も説明しています
当院は治療の説明だけでなく、症状の説明も丁寧に行っています。人は痛みの原因が分からないと不安が募り、余計に痛みを感じるようになってしまうためです。 必要な治療を施しても治療後や帰宅した後にその場所が痛んでくることもあります。そのような場合も説明がなければ不安になってしまいますので、治療前になぜ痛みが出るのかを分かりやすく説明いたします。 麻酔注射では細い注射針を使用したり、麻酔注射の仕方や手順に気を配ったりするなど、治療前から痛みを抑えるように気を配っています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告