診療案内|柴野歯科医院

東京都台東区北上野1-9-7 KSビル2F 地図

歯周病は段階を踏んで治療。歯ブラシの当て方をていねいに指導

歯周病を患っている場合、まずその治療をおこないます。ほかの治療も困難なため、優先的におこない、きちんと終えるように努めています。歯周炎などを治療し、その後は歯の汚れを落とすメンレナンスに定期的に通院することをお勧めしています。また、自宅でもブラッシングが重要なので、正しい歯ブラシの使い方をていねいに指導し、歯周病の原因を作らないようにしています。

 

患者さんの希望に合った治療を追究。複数の治療計画を提示

患者さんが思っていた治療とは違っていた、ということが起こらないように、患者さんの悩みや希望に寄り添って治療計画を立てます。まず1時間ほどの時間をかけてかみ合わせ検査やレントゲン撮影、カウンセリングをおこなっています。その際、詳細なことまで患者さんの希望を聞くようにしています。そうして、複数の選択肢を示し、一緒に患者さんに合った治療の選択のお手伝いをしています。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ