電車でもお車でも通院しやすくなっています
当院はJR北陸本線の武生駅から徒歩約3分の場所にあります。また、「越前市役所前」停留所からも近く、公共交通機関をご利用いただいての通院をしやすいのが特徴です、 8台分の駐車スペースもご用意していますので、お車でお越しの際はぜひご利用ください。広めの駐車スペースとなっていますのでお車をとめやすくなっています。駐車場が満車の際には、近隣の駐車場を案内いたしますので気兼ねなくご相談ください。
痛みや不安をできる限り取り除きます
大人やお子さまなど関係なく、恐怖心がある状態で無理に治療を進めることはしません。患者さまの気持ちに寄り添って、リラックスした状態で治療に臨めるように努めます。 麻酔注射を打つ際には、不安が残らないようにお声がけを欠かさないように配慮しています。注射の際は表面麻酔を塗ることで感覚をまひさせたうえで、麻酔液を人肌ほどの温度に温め、ゆっくりと注入することで、可能な限り痛みを感じさせないよう努めています。
通院が難しい方は訪問診療をご利用ください
いんべ歯科では、お身体の都合などで通院が難しい患者さまに向けて、訪問診療を行っております。訪問歯科診療では、新しい入れ歯の作製や調整、歯周病や虫歯の治療など行っています。診療に使用する機材や器具などはコンパクトに作られており、容易に持ち運びができます。医院で受けられる診察・治療と同じ治療を健康保険・介護保険内の範囲で行っていますので、お口のお悩みをお持ちの方はご検討ください。
歯周病は早期の治療と予防が大切です
いつまでもご自身の歯で生活していただくために、歯周病の症状が出る前に予防に取り組みましょう。歯周病は症状が出にくく、病気が進行すると全身に影響を与える場合があったり、歯が抜けてしまうこともあったりします。歯茎の腹や少量の出血など、違和感に気づいた際にはご相談ください。 定期的な検診とセルフケアを行うことで、少しずつお口の中の改善をしていくことができます、改善してきたら歯周病を繰り返さないように予防ケアに励んでいきましょう。
病気になる前の予防段階から診療します
歯科診療では、お口のトラブルが起きてから通院される患者さまがいらっしゃいますが、予防段階から通院していただけるとうれしいです。病気になってからでは、費用面の負担や精神的な負担が大きくなるため、病気になる前からしっかりとケアしてお口の健康を保ちましょう。 口内のクリーニングを行った際には、ご自宅でのセルフケアを行っていただくようにお伝えしています。ブラッシング指導はもちろん、ケアグッズの選び方と使用方法についてもわかりやすく説明させていただきます。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告