特徴|小林歯科医院

山梨県甲府市上石田1-2-3 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9803-214993

電話問合せの注意事項【必読】

甲府駅[山梨県]

小林歯科医院

電話問合せ

0066-9803-214993

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

電話問合せの注意事項

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。
携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

 

医療機器を取りそろえ、よりよい治療を提供いたします

当院ではお口の中を立体的に撮影できる歯科用CTのほか、口腔内カメラや拡大鏡を導入し、細かな診断が可能な環境を整えています。歯科用CTは、お口の中の小さなトラブルを発見することに役立ちます。また平面ではわからない骨の厚みや病気の大きさも確認できるため、より細かな診査や診断を行えます。 説明を行う際には歯科ユニットのモニターで撮影した写真などを確認いただきますので、より分かりやすい説明ができます。人の目が気になる場合にはカウンセリングルームもありますので、そちらでお話をお伺いします。

 

幅広い診療内容で患者さまの健康をお守りします

患者さまのお悩みを少しでも改善できるように、虫歯や歯周病などの治療から予防治療までさまざまな診療に力を入れています。ただ治療を行うだけではなく、患者さまに分かりやすく説明を行うことも欠かしません。 副院長は外科的処置や入れ歯の知識と技術の研さんを積んできました。その研さんを活かして、患者さまのご要望に合った治療を提供するよう努めています。 患者さまのお口の環境を守ることで、健康寿命を延ばすことも大切にしています。お口のトラブルでお困りなことがありましたら、気兼ねなくお話しください。

 

患者さまと二人三脚で治療を進めていきます

当院では、お口の情報だけでなく、患者さまの取り巻く環境なども踏まえて治療方針を決めることを大切にしています。初診の際にはしっかりと検査と診断を行い、丁寧に話し合いをすることで、患者さまと当院で一緒に治療を選択していきます。 また幅広い治療の提供を行っていますが、そのためには院内設備を取りそろえることも必要になってきます。例を挙げますと、どのような治療を行うとしても歯科用CTで丁寧に検査をし、お口の状況をしっかり見定めるようにしています。これからも地域の皆さまのお口をお守りいたしますので、お困りの際はいつでもご相談ください。

 

表面麻酔や電動麻酔器など、痛みに対して工夫しています

治療の痛みをとるために麻酔注射がありますが、そもそもこの注射が痛いと感じる方がほとんどだと思います。当院ではこの注射の痛みもできる限り抑えるため、数回に分けて打つようにしています。 場合によっては表面麻酔を使用したり、電動注射器を使用したりすることもあります。そのほかにも痛みをとる工夫を行っています。注射針は細いものを採用し、注射の際にはお声がけすることでリラックスしていただくなど、方法はさまざまです。無理に治療を進めることはありませんので、痛みが不安な場合はお伝えください。

 

分かりやすい事前説明で、患者さまと一緒に治療方針を決めます

患者さまにしっかりご理解いただくための丁寧な説明を大切にしています。口頭の説明だけではなく、レントゲン写真やお口の中の写真を使用して、相談しながら治療方針を決めていきます。 症状や治療の内容によっては、入れ歯の装置などを確認していただきます。専門用語は使わず、患者さまに分かりやすい内容になるよう工夫していますので、気になることがありましたらお伝えください。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ