全ての診療チェアにマイクロスコープを設置しています
歯や口内の部位を診察・治療するにあたって、肉眼だけではなかなか確認しにくい箇所もあります。そこで当院が駆使しているのが、歯科用の顕微鏡であるマイクロスコープです。 マイクロスコープは口内の見えにくい部分を3~30倍ほどに拡大して確認できるので、気づきにくい初期虫歯の発見や歯の根の治療などで力を発揮します。当院では全ての診療チェアにマイクロスコープを備えており、保険診療でも使用することがあります。
口内の映像をお見せし、治療内容をわかりやすく伝えます
治療を始めるに当たって、患者さまが不安に思われることがないよう、当院は事前の説明をしっかり行っています。当院が導入しているマイクロスコープでお口の中を撮影し、その動画や写真をお見せすることで、患者さまも口内がどうなっているかを知ることができます。 診察チェアを倒したまま、リアルタイムで口内の映像を見ることができますので、気を張らずに歯科医師からの説明に耳を傾けていただきたいです。もちろん質問も受け付けますので、気兼ねなくお尋ねください。
お子さまといっしょに通いやすい歯科医院を目指しています
当院は個室の診療室を設けており、さらにその中にキッズスペースを併設しています。親御さまの治療の場合は、お子さまといっしょに入室して診療を受けていただけます。 診療室とキッズスペースはドアで仕切り、お子さまが遊びながら治療を終えるまで過ごすことができます。育児中の方でも口内環境を改善できるよう、サポートしますので、「子どもが心配で歯科治療をなかなか受けられない」という方は、当院にぜひお越しください。
複数の歯科医師が在籍し、患者さまごとに担当につきます
当院は幅広い治療に長けた院長の他、歯科口腔外科・矯正歯科を担当する歯科医師など、複数の歯科医師が在籍しております。その中から患者さまごとに担当を振り分ける担当歯科医師制を採用しています。 同じ医師が患者さまに対応することで、治療後の変化やセルフケアの具合などにも気づくことができます。また各医師の強みを生かせるよう担当分野の処置はお任せするなど、チームで取り組む体制も整っています。
なるべく削らない、天然歯を残す治療を心がけています
当院では、なるべく天然歯を残すことを念頭に置いて治療を行っているので、精密な診察を行い、なるべく歯を削らずに患部を取り除くように努めています。虫歯は進行すればするほど削る必要性が出てきてしまうので、治療だけではなく予防の意識を高める呼びかけも行っています。 糖質を摂取しすぎる習慣や、歯が歯に付いたまま放置する習慣などを改善できるよう、こちらからもアドバイスを行いますので、質問や相談なども遠慮なくお伝えいただければと思います。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告