産科

24時間365日体制で分娩に対応。妊婦健診や新生児健診も行っています
産科では、豊田市が実施している妊婦健診(※1)から分娩(※2)、産後の妊婦・新生児健診まで幅広く対応しています。ほかにも、助産師に相談していただける時間を設けています。
当院には、複数の医師が在籍しており、分娩は24時間365日体制で対応しています。無痛分娩(※3)や里帰り出産にも対応しています。医師・スタッフが連携しながら、健やかな妊娠・出産、お子さまの成長を精いっぱいサポートさせていただきます。
(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)費用については、料金表をご確認ください。
(※3)は自由診療です。料金表をご確認ください。
婦人科

月経トラブルや更年期障害、子宮がんなど、幅広い年代のお悩みに対応
婦人科では、月経痛などの症状をはじめ、月経困難症や月経前症候群(PMS)、外陰部のかゆみやかたちのご相談、更年期障害など、思春期の方からご年配の方まで幅広い年代の女性のお悩みに対応しています。子宮筋腫や子宮内膜症などの手術も行っており、腹腔鏡下手術(ふくくうきょうかしゅじゅつ)などの開腹手術よりもお体への負担を抑えた方式による手術も可能です。
月経トラブルや避妊に対するピルの処方(※1)や、子宮頸がん(しきゅうけいがん)の予防接種(※2)、豊田市の子宮頸がん検診(※2)も行っています。お悩みの症状などがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
(※1)は自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
ピルの処方
ピルはどのような時に使うものですか?

月経痛などの症状の緩和をはじめ、避妊を目的として使用することも可能です。
月経痛などを伴う月経困難症をはじめとする婦人科疾患でお困りの方に対し、ピルの処方による治療を行っています。
そのほか、避妊をご希望する方へのピルの処方(※)にも対応しています。避妊用のピルは、3カ月ごとの処方が基本となりますが、最初の3カ月は1カ月ごとに診察をしながら処方し、問題がないか確認をしてから3カ月ごとに処方いたします。また、緊急避妊ピルの処方(※)も可能です。ご希望の方はご相談ください。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
子宮がん
子宮がんがないかどうか心配です。検査を受けられますか?

はい。子宮頸がん検診による子宮がんの早期発見に力を入れておりますので、ご相談ください。
当院では、豊田市が実施している子宮頸がん検診(※)を行っています。検診にて腫瘍が見つかった場合は、腫瘍の診療と経過観察にも対応します。検査は、膣(ちつ)や子宮頸部(しきゅうけいぶ)の表面を拡大鏡で観察するコルポスコピー検査を行い、病変部の組織診を行います。
治療については、基本的には手術となります。がんの段階に応じた手術方法をご提案し、進行してしまっている場合は連携している医療機関にご紹介させていただきます。子宮がんの早期発見・治療のために、1年に1度は定期検診を受けていただけたらと思います。
(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
子宮頸がんワクチン
子宮頸がんを予防する方法はありますか?

はい。子宮頸がん予防ワクチンの予防接種があり、16歳以下の方は公費で受けていただけます。
子宮頸がんの予防として、子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)のワクチン接種(※)にも注力しています。予防接種は、16歳以下の方は公費で受けていただくことができ、対象年齢以外の方の接種も可能です。子宮頸がんワクチンは4価と9価に対応しております。
(※)対象の方は公費負担で受けていただけます。自由診療の場合もありますので、料金は料金表をご確認ください。
麻酔科

日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医が手術の麻酔や各種痛みの緩和に対応
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医が在籍しており、手術時の麻酔のほか、無痛分娩(※)にも対応しています。ペインクリニック内科では、腰痛、肩こり、四十肩、ひじ・膝の痛み、頭痛などさまざまな痛みの緩和を目指した治療を行っています。少し気になる痛みから長引く痛み、強い痛みまで、症状や痛みの程度に応じて、飲み薬や関節内注射、神経ブロック注射による治療をご提供いたします。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
小児科

出産後の赤ちゃんの診療から育児のご相談まで対応いたします
当院には、複数の小児科の医師が在籍し、お子さまの診療から豊田市の乳児・新生児健診、定期予防接種、育児のお悩みやお子さまの発達のご相談まで幅広く対応しています。当院でお生まれになったお子さまへの回診も行っており、入院中にお困りのことがある際は、できる限り速やかに対応いたします。
必要に応じて、近隣の医療機関とも連携し、より良い医療をお子さまに提供できるように努めておりますので、お子さまに関する心配なことなどがあれば、どうぞご相談ください。
鈴木病院の基本情報
診療科目 | 産婦人科 婦人科 麻酔科 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標榜科目 | 産婦人科・婦人科・麻酔科(鈴木 崇浩)・女性ペインクリニック内科・小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
愛知県豊田市月見町1-10-8地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
※出庫の際に、駐車カードが必要となります。お帰りの際、受付でお申し出ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※午前の受付は8:20-12:00 午後は14:00-19:00(土曜日は14:00-17:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0565-33-8051 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
※出庫の際に、駐車カードが必要となります。お帰りの際、受付でお申し出ください。 |
サービス |
多言語対応 ( 英語 )
ポルトガル語 |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告