診療案内|今治セントラルクリニック

写真 10
愛媛県今治市松本町2丁目6-6 地図
  • 土曜診療
ネット受付

今治駅[愛媛県]

今治セントラルクリニック

電話問合せ

0898-22-5251

 
 

整形外科

脊椎疾患、スポーツ外傷など整形外科全般に対応しています

整形外科では、首から足先までの痛みやしびれ、違和感など全身の症状・疾患の診療を行っています。変形性膝関節症や関節リウマチのほか、腰部脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアなどの脊椎疾患、骨折や捻挫、脱臼、外傷、創傷などのスポーツ・外傷疾患など患者さまの症状・疾患に合わせて検査・治療を行います。
また、手指の骨折やばね指、腱鞘炎、粉瘤、巻き爪などは日帰り処置・手術に対応しています。大きな手術や詳しい検査が必要と判断した場合は患者さまとご相談の上、地域の基幹病院などをご紹介いたします。

その他、交通事故や労災などもご相談可能ですのでお気軽にご相談ください。

首・肩の症状

首や肩の症状では、主に頭痛、首こり、首の痛み、肩こり、肩の引っかかり感、腕が上がらない、上肢のしびれなどに対応しています。
代表的な疾患として頚椎症、頚椎症性神経根症、頚椎椎間板ヘルニア、むちうち、五十肩、肩腱板断裂があります。その他にもさまざまな疾患があり、当クリニックでは患者さまの症状などに合わせて治療方針をご提案いたします。

腰・背中の症状

腰や背中の症状には、主に腰痛などの慢性痛、ぎっくり腰などの急激な痛み、筋肉の張り、下肢や足のしびれ、筋力低下、お尻や太ももの痛み、尿漏れなどがあります。
代表的な疾患として腰椎症、腰椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症、腰椎分離症、側弯症などの腰椎や胸椎の病気が挙げられます。

肘・手・腕の症状

ひじや手、腕の主な症状として、しびれやひじの痛み、肘の引っかかり、手首・指の痛みや腫れなどがあります。
代表的な疾患はテニス肘、ゴルフ肘、野球肘、肘部管症候群、手根管症候群、つき指、ばね指、へバーデン結節、狭窄性腱鞘炎、関節リウマチなどが挙げられます。ばね指や腱鞘炎等については日帰り処置・手術にも対応していますので気になる症状がありましたらお気軽にご相談ください。処置・手術は日帰りで行えますが、経過観察のため通院が必要です。

ひざ・足の症状

膝や足の主な症状には、膝の痛み・腫れ・曲がらない・水がたまる、正座ができない、不安定感などがあり、足の症状では足がつる、足首の痛み・腫れ・しびれ・足指の痛みなどがあります。
代表的な疾患として変形性膝関節症や靭帯損傷、半月板損傷、外反母趾、偏平足、アキレス腱周囲炎、足底筋膜炎、関節リウマチ、痛風などがあります。日常生活で少しでも症状や違和感がございましたらお気軽にご相談ください。

リウマチの治療

リウマチは自己免疫疾患の一つとされ、関節痛や関節の変形、腫れなどを起こす病気です。原因ははっきりとわかっていませんが女性に多いと病気と言われています。初期症状では朝のこわばりなどがあり、症状が進行すると関節痛などが起こるようになります。さらに進行すると関節の変形を起こすことがあるため、早い段階での治療が大切です。

当クリニックでは、レントゲン・CTなどの画像検査や血液検査にて診断を行います。治療内容は抗リウマチ薬による投薬治療となりますが、症状の進行によっては注射や手術が必要となることもあります。関節リウマチは根治が難しいと言われていますが、症状の進行を遅らせたり、痛みを緩和したりすることができますので、少しでも当てはまる症状がありましたらご相談ください。

骨粗しょう症の治療

骨粗しょう症は骨の密度が低下することで背中が曲がったり、転んだはずみで骨折しやすくなったりする病気です。転倒などで骨折してしまうと寝たきりとなってしまうこともあり、日常生活に支障をきたすため、早めの治療が大切です。特に女性に多く、閉経によるホルモンバランスの変化や加齢、生活習慣などが原因と言われており、定期的な検査をご提案しています。

治療は性別や進行度によって変わりますが、投薬による治療がメインです。また、薬物治療だけでなく食事や運動など日常生活での予防について指導を行っています。

外科・消化器外科

外傷治療や胃・大腸内視鏡検査が可能です

外科では、捻挫や切り傷・火傷・骨折などの外傷治療に対応しており、消化器外科では胃潰瘍や胃がん、大腸炎、大腸がん、肝炎、肝臓がん、胆石、胆のう炎、逆流性食道炎・食道がんなど消化器疾患の検査・治療に対応しています。
また、当クリニックでは胃内視鏡検査・大腸内視鏡検査を行っていますので、ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。

当クリニックで検査した結果、がんの疑いがあると判断した場合は速やかに地域の基幹病院をご紹介しています。まずは相談の窓口としてお気軽にご来院ください。

内科

地域のホームドクターとして科目に囚われない診療

内科では、かぜや扁桃腺炎、疲れ・疲労・だるさ、体重減少、立ち眩み、食欲不振・減退、花粉症、蕁麻疹など幅広い症状に対応しています。相談の窓口として科目に囚われず診療を行っていますので、気になる症状はもちろん、どの科に受診してよいか分からない症状もお気軽にご相談ください。

また、生活習慣病である糖尿病や高血圧症、脂質異常症、心臓病などの検査・治療も対応しています。地域の医療機関と連携して必要に応じてご紹介も行っていますのでご遠慮せずにご来院ください。

リハビリテーション科

全身の痛みや障害に対してマンツーマンで対応いたします

リハビリテーション科では理学療法士、あんまマッサージ師が患者さまの痛みやご要望に合わせてマンツーマンで対応しています。運動療法や徒手療法、物理療法を用いたリハビリメニューとあんまマッサージ師によるマッサージを実施しています。

骨折や外傷、脱臼、捻挫、腱鞘炎、肩こり、腰痛、変形性疾患などさまざまな症状・痛みに対応しています。その他にも、交通事故や労災にも対応しており、退院後のリハビリテーションの継続も可能ですので詳しくはお電話でお問い合わせください。

今治セントラルクリニックの基本情報

診療科目 整形外科 外科 消化器外科 内科 リハビリテーション科
診療内容

インフルエンザ予防接種 MRワクチン予防接種

住所
アクセス
  • 予讃線今治駅 車5分 
  • 予讃線伊予富田駅 車8分 
  • 予讃線波止浜駅 車11分 

せとうちバス 「今治国際ホテル停留所」 徒歩2分

駐車場あり。20台

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~13:00
15:00~19:00

休診日/木曜午後・日曜・祝日

※受付は診察終了時間の30分前までとなっております。

※科目や曜日によって診療時間が異なりますのでご注意ください。

※【内科・外科・消化器外科】の下記曜日の時間帯は、在宅訪問診療を行っております。
 水曜午後・金曜午後 15:00~17:00
 木曜 11:00~12:30

電話番号

0898-22-5251

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 駐輪場 駐車場 リハビリ設備 手術設備
駐車場

駐車場あり。20台

健康診断・検査
  • 内視鏡専門(胃または大腸)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ