専門医インタビュー

専門医インタビュー(森川 郁郎先生)|森川耳鼻咽喉科

口コミ 3
写真 10
佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1266-1 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0363772

電話問合せの注意事項【必読】

佐賀駅[佐賀県]

森川耳鼻咽喉科

電話問合せ

0066-9801-0363772

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅_専門医インタビュー(森川 郁郎先生)の写真 患者さまのニーズを第一に考え、地域の方々に寄り添った診療を提供
理事長 森川 郁郎
取材日:2022年12月26日

森川 郁郎先生(日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医)にインタビュー

患者さまに寄り添い、一人ひとりのニーズに合わせた診療を提供する医師

花粉症に対する治療を提供する上で、こだわっていることはありますか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 花粉症に対する治療を提供する上で、こだわっていることはありますか?の写真
花粉症の原因は、春に飛ぶスギ花粉、秋のイネ花粉などがあります。その中でも特にご相談が多いのは、やはりスギ花粉による症状ですね。治療の際は、患者さまのニーズに合わせて治療法をご提案することにこだわっており、内服薬の処方はもちろん、レーザー治療や舌下免疫療法にも対応しています。

例えば、お薬選び一つといっても、副作用が強くてもすぐに服用結果が出る薬や、副作用の眠気が少ない薬、あるいは薬を飲みたくないというニーズにお応えしています。妊娠・授乳などでお薬が飲めない場合は、鼻の粘膜を焼灼するレーザー治療をご提案することもあります。また、症状を根本から治療をしたいという方には、アレルギーの原因物質を少しずつ舌の下で溶かして免疫を作る、舌下免疫療法をご提案いたします。

患者さまのニーズにお応えするには、治療前に患者さまが本当に花粉症かどうか、何の花粉が原因なのかを調べることが大切です。そのため、スギ・ヒノキ・ダニ・犬などさまざまな抗原検査を行います。
耳の痛みやかゆみがある時には、どのような治療をしていますか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 耳の痛みやかゆみがある時には、どのような治療をしていますか?の写真
痛みやかゆみがある場合は、外耳道の湿疹の可能性が高いです。また、かゆみによって皮膚を掻き、外耳炎を起こしてしまう患者さまが多いですね。そのため、患者さまがかゆみを訴える場合には、悪化させないようかゆみを抑えることを第一に考えています。

治療では軟膏を塗ったり、内服薬を処方したり、血流を良くするための紫外線療法を行ったりして、できる限り早く症状を緩和できるように努めています。強い内服薬は副作用で眠気が出るので、患者さまのお話を聞いて、ニーズに合ったお薬を選ばせていただいています。

また、自分で耳かきをされている方は、耳あかを押し込んでしまったり外耳道を傷つけてしまったりして、痛みやかゆみを起こしていることがあります。そういったトラブルを起こさないためにも、ぜひ半年に一度くらいの頻度でご来院いただいて、耳のお掃除を受けていただければと思いますね。
難聴とめまいの相談も多いそうですが、どんな原因がありますか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 難聴とめまいの相談も多いそうですが、どんな原因がありますか?の写真
高齢化社会に伴い、昔に比べると加齢による難聴が増えていますね。診察の際には、鼓膜や外耳道に異常がないかを確認した後に純音聴力検査を行い、老人性難聴の場合は言葉の聞こえを調べる語音聴力検査をいたします。患者さまが加齢性難聴であれば、補聴器の処方が主な治療法です。

耳鼻咽喉科領域のめまいに関しては、ストレスによるものが増えている傾向です。メニエール病に症状が似ためまいと頭位めまいの2種があり、違いは聞こえに異常があるかどうかで判断します。検査では目の動きでめまいの有無を調べる眼振検査と聴力検査を行い、どのタイプかを診断します。

患者さまの中には補聴器に抵抗のある方が多いようですが、補聴器技能士のいる補聴器屋であれば、その方に合ったものが選べます。また、めまいが出た場合は横になっているよりも、無理のない程度に身体を動かしたほうが早く症状が落ち着きます。そういったアドバイスにより、患者さまが日々を快適にすごせるようサポートいたします。

父親が遺した地域に根付いた診療所を、より発展させていくため尽力

先生はなぜ耳鼻咽喉科を選んだのですか。理由を教えてください。
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 先生はなぜ耳鼻咽喉科を選んだのですか。理由を教えてください。の写真
私の父が耳鼻咽喉科の開業医で、その背中を見て育ったのが主な理由ですね。もともとは外科に興味があったのですが、父の診療所の跡を継ぐために耳鼻咽喉科へ進んでみたところ、耳や鼻よりも頭頸部外科の面が強いという意外性がありました。大学ではめまいや難聴の治療も行っていましたが、頭頸部のがんの手術などにも携わっており、その部分は実際に耳鼻咽喉科で学ばなければわからない部分だったと思います。
学生時代や勤務医時代は、どんなことに力を入れて学ばれていましたか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 学生時代や勤務医時代は、どんなことに力を入れて学ばれていましたか?の写真
佐賀医科大学にいた時には、喉頭がんや咽頭がん、舌がん、甲状腺がんなどの治療が多い印象でしたね。当院でがんの治療を行うことはほぼありませんが、診断や手術を終えられた患者さまの経過観察においては、当時の経験が役立っています。

また、私は嚥下障害の研究を行っていました。こちらもあまり相談されることのない分野ですが、普段なかなか経験しないからこそ、実際に異物除去をする際は、過去に学んだことが生かせていると思います。

佐賀県は東京に比べれば田舎ですから、大学病院でも専門というよりは、幅広く診療を行う必要がありました。幅広く診ていたからこそ、診療所勤めになってから相談の多い、耳の痛みや難聴、花粉症などの対応がスムーズに行えているのではと感じています。
どのような経緯で森川耳鼻咽喉科を継承されたのでしょうか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 どのような経緯で森川耳鼻咽喉科を継承されたのでしょうか?の写真
森川耳鼻咽喉科で勤務を始めた当初は、前院長である父と一緒に診療を行っていました。今までの患者さまは父が担当し、新しく来院された患者さまは私が診療をすることで、私にとっても患者さまにとっても無理なく診療所を受け継いでいった形です。

父の時代には入院手術にも対応していたのですが、私が継承した時期には花粉症などの患者さまが増えてきたことから、手術が必要な方は高次の病院へご紹介することにしました。花粉症の治療法も、内服薬がメインだったのがレーザー治療や舌下免疫療法など、継承当時は取り扱っていなかった新しいものを取り入れています。医療の進歩に置いて行かれず、患者さまのニーズにお応えできるように、努力を続けていきたいですね。

地域のかかりつけの医院として、時代の変化に合わせて柔軟に対応

先生が今後力を入れたいと考えている治療があれば教えてください。
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 先生が今後力を入れたいと考えている治療があれば教えてください。の写真
耳鼻咽喉科の柱である、花粉症などのアレルギー性鼻炎の治療に力を入れたいと思っています。内服薬やレーザー治療、舌下免疫療法などさまざまな治療法を提案できますので、患者さまのニーズに合わせたご提案ができるように、ますます力を入れていきたいですね。

また、高齢化社会に伴い難聴の方が増えてきていますので、そちらへの対応も必要だと考えています。特に加齢性難聴に関しては治療がほぼありませんから、補聴器の相談にはしっかりと対応していきたいというのが私の考えです。選び方さえ間違えなければ、昔に比べて聞こえやすい補聴器が出てきていますから、その点を患者さまにきちんとお伝えしていきたいですね。

私個人の展望としては、今後も地域の皆さまに寄り添った診療を行っていく方針です。耳鼻咽喉科というとスムーズに淡々と診察をするイメージがありますが、可能な状況であれば患者さまのお話をなるべく丁寧に伺い、ニーズに合わせた診療を提供できるよう尽力しています。
耳鼻咽喉科分野に関して、課題と感じていることはありますか?
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 耳鼻咽喉科分野に関して、課題と感じていることはありますか?の写真
診療所でできる難聴の治療法にもっと幅が必要だと思っています。高次の病院などでは人工内耳が普及しだしていますが、診療所ではまだまだ補聴器による治療がメインです。耳鼻咽喉科学会全体として、診療所で扱える治療法の研究に取り組んでほしいですね。

また、私の研究テーマである嚥下障害の部分も、現状はリハビリテーションによる症状の緩和が主な治療法です。高齢化が進んで誤嚥や誤嚥性肺炎が増えている現状に合わせて、診療所としても何か治療ができればと考えています。
最後に、このページをご覧の皆さまにメッセージをお願いします。
森川耳鼻咽喉科 佐賀駅 最後に、このページをご覧の皆さまにメッセージをお願いします。の写真
現代は花粉症に悩まされている方が多いかと思いますが、治療をせずに症状が落ち着くことはほぼないといわれています。心当たりのある方は、我慢せずご相談ください。

花粉症治療に対する私のこだわりとして、患者さまの同意があれば抗原検査でアレルギーの原因物質を調べた上で、治療へ進みたいという考えがあります。原因がわかればよりその方に合った治療の提案やアドバイスができるからです。内服薬やレーザー治療、舌下免疫療法など治療法もさまざま用意して、患者さまのニーズに合わせた対応を心がけています。

そのほか、補聴器は役に立たない、聞きにくいという意見を持つ方もいらっしゃるようですが、昔と比べて最近の補聴器は聞き取りやすくなっています。どの疾患にもいえることですが、できる限り患者さまのお話を伺って、一人ひとりのニーズにお応えしたいと思っています。難聴を「年を取ったら仕方のないこと」だとあきらめず、ぜひご相談へいらしてください。

森川耳鼻咽喉科の基本情報

医院名 森川耳鼻咽喉科
診療科目 耳鼻咽喉科 アレルギー科
診療内容

インフルエンザ予防接種

ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0363772

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 長崎本線佐賀駅 車10分 

昭和バス 長瀬町停留所 下車徒歩4分

駐車場有り(10台)

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00

休診日:木・日・祝日

2022年11月1日から発熱診療を12:00~12:30にて事前連絡のみで行います。

電話番号

0952-24-6051

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌 無料マスク
設備
  • バリアフリー 個室 キッズスペース 授乳スペース 授乳用個室 駐輪場 駐車場 おむつ交換台 手術設備
駐車場

駐車場有り(10台)

専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ