当院は脳ドックを中心としたクリニックとして、1995年3月に開院しました。来院される受診者は女性が多いため、女性のスタッフが多く在籍しています。女性が気軽に来院して検査が受けられるように、細やかな配慮を心がけています。脳に関する悩み事、ふらふらする、めまいがする、頭痛や耳鳴りなど、お困りのことがあったら気軽にご相談ください。検査はMRI(磁気共鳴画像診断装置)による脳ドックを実施しており、脳血管疾病などの早期発見につとめています。
こだわり
受診者の継続的な健康をサポートを心がけています
また、家庭でも簡単に行えるストレッチなど共通の話題でコミュニケーションを行い、次の来院時には話ししやすい雰囲気にするよう努めています。また、中には大学病院でもらった診断結果を説明してほしいという方もお見えになります。どのような相談にも対応しておりますので、お気軽にお声掛けください。
従来のMRI検査に加えMRAも実施し、撮影したCD-Rを提供しています
当院では受診者に自身の状況をしっかり把握・理解することが重要だと考えています。そのため、一般的な方でも分かりやすい言葉で、説明することを心がけています。専門的で難しいこともあると思いますので、理解して頂けるまで丁寧に説明いたしますので、遠慮なくお伝えください。
女性スタッフが多く女性の受診者に配慮しています
当院のスタッフは「明るくやさしい笑顔で」というキャッチフレーズを掲げており、地域に密着した医療をお届けすることが目的です。優しくて笑顔あふれる女性スタッフがみなさまをお出迎えします。さまざまな病気に関する不安なども気軽に相談してください。女性特有の話しにくい相談も、女性スタッフが対応するので気軽に行えます。そのほか、疑問に思うことなど何でも相談にのっています。
地域のみなさまに愛される診療施設を目指しています
受診する方がゆとりを持ち、リラックスして検査に臨めるよう検査内容の順番を変更するなど工夫を凝らしています。待合室は清潔で、絵画が壁に展示された華やかな雰囲気です。健康に関する読み物などもそろえていあるので、待ち時間に健康についての知識が養えます。
また、JR鹿児島本春日駅から徒歩5分なので、アクセスにとても優れています。車で来院される方は、九州自動車道の太宰府インターから車で10分です。春日中央通りから1本入ったエリアにあるので、車の方でもアクセスしやすい場所にあります。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男女共通 土曜可
◆特に検査をお勧めしたい方は、家族に脳卒中経験者がいる方や、高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満のあられる働きざかりの方。
検査内容 |
基本検査
エコー
MRI/MRA
|
---|
所要時間:約1~3時間未満
結果説明方法:当日無料説明/後日郵送
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 4月 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
- |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | ||
17:00~19:00 | ● | 休 | 休 |
受付時間:月~金09:00~12:00(土曜 09:00~12:30)/14:00~17:00(木曜17:00~19:00)
休診日:土曜午後、日曜、祝祭日
※お盆、年末年始は不定の為、病院のHPまたは病院へ問い合わせください。
インタビュー
受診者の方たちが、少しでも治療に対して前向きに取り組めるようにポジティブな言葉遣いで診療することを日々心がけております
重篤な受診者の方たちと接することが多い中で、専門的な難しい言葉などは使わず、前向きな言葉を掛けながら受診者の皆さんと共に取り組み治療に専念できる環境を作っております。一度損傷すると、2度と再生することなく重篤な後遺症を残すことが多く、時には命をも奪ってしまう繊細な脳という臓器を日々診察する中で予防医療の重要性というものを痛感し、MRIを駆使しながら早期発見、早期治療の予防医療を推進しております。
写真
-
スタッフ:陣の内脳神経外科クリニックの理事長 陣内 敬文です。
-
設備:脳ドックに使用するMRIです。
-
設備:リハビリ設備になります。
-
設備:リハビリ設備のベッドになります。
-
設備:陣の内脳神経外科クリニックの設備になります。
-
設備:リハビリテーション室がございます。
-
院内:陣の内脳神経外科クリニックの受付です。
-
院内:陣の内脳神経外科クリニックの待合室になります。
-
外観:陣の内脳神経外科クリニックの外観です。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
支払い方法 |
|