竹内産婦人科クリニックへの口コミ

- 新着順
- 参考になった順
-
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2022年12月投稿
- 診療科目・診療メニュー婦人科
- 受診した人その他
- 通院回数1回目
- 待った時間60分以上
子どもの不正出血で受診しました。 優しく丁寧に診察してくださいました。 看護師さんも 優しくしてくださいました。 ただ 待ち時間が長いことが 子どもに負担をかけてしまい残念でした。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
さんさんの口コミ(女性)2022年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
親身になって相談させていただけます.妊娠中はとてもシビアになっているので暖かく迎えてくれることはとても嬉しいです。不安が取り除かれます。
看護師さんも優しいので良いです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
あむさんの口コミ(女性)2022年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間30~45分
午前中はとにかく混みます笑
午後の17時前後が待ち時間もほとんどなくすぐ帰れます。
先生も、助産師さんたちもとても寄り添っていただけてこの産院で産んで良かったと思いました。
2人目も福岡にいたらお願いしたいです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(女性)2022年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間15~30分
一人目の時からお世話になり、現在二人目の妊婦健診で通院しています。
イタリアの教会イメージされているという外観から華やかで綺麗ですが院内も清潔感あり初診で訪れた時はちょっと浮かれるくらい素敵な空間でした。病院、てイメージとは違って。
ただ産婦人科少なくなっているのと人気なのとで、、待ち合い席は3人掛けソファが9つ程ありますが15人くらい座ってたり予約してても長いと一時間待ちあります。何の為の予約…と思うことはしばしば。
受付から最初呼ばれるまで20分~30分が平均かな。早くても10分弱
週数とか診察内容による変動はあるかも知れませんが。
それでも二人目現在もお世話になってるのは安心感があるからです。一度お会計1時間以上待ち、忘れられてたことあるけれど
スタッフの方に特別酷い人は居ないし親切な人はとても親切、院長先生も多忙からかちょっと淡々とした印象あるものの悪阻で点滴打ちに行った際は空き時間に安心させるよう声を掛けてくれる等何気にケアが手厚いと感じますこの口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(女性)2022年7月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数2回目
- 待った時間15~30分
妊娠検査薬で陽性だったため受診しました。
院内は待合スペースも広く綺麗でした。先生方も優しくて質問にもわかりやすく答えてくれます。
待ち時間はかかりますが受診してよかったです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(女性)2022年7月投稿
- 診療科目・診療メニュー婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間45~60分
病院の施設はとてもきれいです。ただ予約をしていても毎回待ち時間が1時間はあるので長かったです。先生は普通でした。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(20代/女性)2022年6月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
2週間前他の産婦人科を受診しましたがより家から近いため今回はこちらを受診しました。
10時に予約していてぴったりに行きましたが既に6人ほど待合におられました。
外観からメルヘンな感じでしたが、待合が花柄の壁紙に真っ赤なソファが並んでおり、私の好みでなかったため落ち着きませんでした。
そして、初めての受診なのに放送で「○○番の方処置2へお入りください」と言われ、案内もなかったため場所がわからず困りました。処置室も感染対策なのかドアは全開で、先生との距離も1Mほどありびっくりしました。
6週に入っての受診だったため心拍確認できたら動画に収めたいと思っていたのですが、内診台でのエコーもこちらから見える画面はなく、カーテンをめくって覗いてくださいと言われびっくりしました。エコーを入れられる際も声掛けがなくびっくりしました。
先生の診察自体はわかりやすかったです。
前回の産婦人科の方が料金も安くエコーも見やすく先生のとの距離も近かったため次回以降は前回の産婦人科に行こうと思います。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(女性)2022年3月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間45~60分
先生は丁寧に説明して頂きました。ただ、こちらから聞きたいことは整理しておく必要があると思います。懸念点は受付さんの態度が冷たいです。電話でも冷たい印象を受けました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
さくらさんの口コミ(福岡県/女性)2022年2月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
医師や看護師、受付の方、全員が優しくて嬉しかったです。
初めての妊娠で、不安でいっぱいだったのですが丁寧な声掛けや指示があり安心しました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年12月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
待合室も広く、光がたくさん入って
明るい感じでした。
朝イチというのもあったけど、あまりゴミゴミしておらず、過ごしやすかったですこの口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/30代/女性)2021年11月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
院長先生と主任の看護師はとても良い方でした!
今日行って、心がボロボロだったんですが、最後はお二人の励ましで心が救われました。
こんな素敵な方々がいる病院でしたら
妊娠した方なら安心して出産できる所だと思いますよ!この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
とみーさんの口コミ(福岡県/女性)2021年9月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
9月に入り、夏の疲れか? 更年期障害なのか?体調が悪く、他の医療機関を受診しても よくならず、そんな中、受診しました 。
先生や看護師さん、スタッフの皆さんがとても親切でした。
処方して頂いたお薬が 私の体調を改善してくれて 体調も、ココロ穏やかになりました。ありがとうございました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年9月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間15~30分
婦人科系疾患セカンドオピニオンのため受診しました。予約時備考欄に院長先生に相談に乗って頂きたい旨記載しましたが、特に説明もないまま、日替わりで来られている他病院の男性医師でした。あまり親身になって頂けない印象でした。いくつか検査をし、後日金曜日に検査結果を聞きに行った際の先生(大学病院からの先生)はとても親身になってくださる女医さんでした。結果をお聞きする前に『何かお聞きになりたいことはありませんか?』と言ってくださいました。こちらの話をきちんと聞いて下さり、大きな病院の紹介状をすぐに作成していただきました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
てるさんの口コミ(福岡県/女性)2021年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間45~60分
下腹部に痛みがあり受診しました。
院内は清潔でゆとりがあり、完全予約制だからでしょうが、広い待合室に少ない来院者で安心して過ごす事ができました。
待ち時間が長かったのですが、丁寧に問診いただき、子宮頸がんの検査もして頂き、安心して帰ることができました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年8月投稿
- 診療科目・診療メニューその他
- 受診した人ご本人
- 通院回数3回目以上
- 待った時間60分以上
すごく色々と手厚く先生も看護士さん達も優しいです。
すこし待ちが長いですがいい病院でした。
ありがとうございます。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
みーさんさんの口コミ(福岡県/女性)2021年8月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
行った日、時間帯が良かったのかそんなに待ち時間もなく、受診してもらえました。久々の婦人科で初めての病院でしたが、受付の方の対応、先生の説明もわかりやすかったです。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年7月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間60分以上
予約制ですが非常に待ち時間は長いので覚悟して行く必要があります
が、受付の方、看護師・医師のみなさんの対応は優しく何も不満はありませんでした
院内もきれいなので引き続き伺いますこの口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年5月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間60分以上
妊婦健診で受診しました。平日の17:00で予約し、16:45頃に到着しました。診てもらえたのは18:30でした。
助産師さんに『ソフロロジー式のテキストとDVDを購入されますか』と聞かれたのでお断りしました。私は里帰り出産をするので……。すると『先生に聞いてください。先生に買ってくださいと言われたら買ってください』と言われました。先生には何も言われませんでした。しかしその後会計の前に先ほどの助産師さんから『買わなくて良いそうです。でも「買わんで良かったよ」と口外しないでください』と言われ、何だか怖いなあと思いました。
内装は全てはながらの壁紙に真っ赤なソファー、聖母マリア様のデカイステンドグラス、たくさんの造花や像がある、かなり落ち着かない異様な空間です。
先生はとてもじっくりとエコーを診てくださり、丁寧に説明してくださいます。おだやかな優しい印象です。たたそれだけなので、何かからだに不調があったり、聞きたいことや相談したいことがある時は自分から積極的に言わないといけません。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年3月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間45~60分
婦人科を受診しました。
診察は丁寧でとても安心出来ました。
初診なので、待ち時間が長いのは覚悟しておりましたが、診察後の会計までの時間の待ち時間が1時間もあり、あまりに長いので受付に行ったところ、「診察終わりましたか?もうしばらくお待ちください。」と言われただけでした。
後から来た初診の方はとっくに会計を済ませて帰られ、仕事の時間も迫ってきて、とても不愉快でした。
おそらく、私のカルテは忘れられていたのではないかと思います。
病院はとても落ち着いていて雰囲気も良かったのに(このようなケースは珍しいのかもしれません)この対応で次回受診もどうしようかと思ってしまいました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(福岡県/女性)2021年3月投稿
- 診療科目・診療メニュー産婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間60分以上
妊娠検査薬で陽性反応が出たので、受信しました。
朝一の予約をしたので、初診ということもあって少し早めに受付に行きました。
まず、受付の方が窓口におらず裏の方でお話をされていたので、声をかけると無愛想。
後から来た患者さんの時も窓口に居ない。
そして、院内全館が匂いがキツい。
待合室もトイレも全てトイレの芳香剤があちこちに設置してあり匂いが充満していて、つわり中の私にとってとても辛かった。看護師さんも、柔軟剤の匂いもキツい。
そして、診察室のドアはあるけれどコロナ対策なのか開放されっぱなしで、待合室もで待ってる時に他の患者さんと先生の声が丸聞こえ。
プライバシーが守られておらず、いくらなんでもこれはひどい。
今後も何かありそうだし、私との相性が合わないのだと思う。匂いを我慢するのも辛いので、通院はしないと決めました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
- 1
- 2
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
ソフロロジー式分娩法
麻酔薬を使わなくても陣痛が和らぎ、リラックスしてお産ができます。
ポイント2
母乳相談、乳腺炎の治療
授乳指導や乳腺炎の治療は、助産師で行っています。
ポイント3
初期段階の不妊相談や治療
初期段階の不妊治療に対応しています。妊娠するために、食事をはじめ日常生活でどのようなことに気をつけたらよいのか、初歩的なことから医師に相談ができます。