診療案内|川井整形外科クリニック

写真 16
香川県丸亀市天満町1丁目12-12 地図
  • 土曜診療

讃岐塩屋駅[香川県]

川井整形外科クリニック

電話問合せ

0877-23-4010

 
 

整形外科

笑顔で接し、丁寧で分かりやすい説明を心がけています

当クリニックでは、肩こり・手・足・首・腰・膝などの痛みの相談から、スポーツによるけが、お仕事中のけが(労災保険)、交通事故でのけが(自賠責保険)の診療を行っております。

また、骨粗しょう症の診断・治療、関節リウマチなどの骨や関節、筋肉、脊髄などに起こる病気の治療及び診断もしています。

そのほか、診療科目にこだわらず、お身体のことで気になることがあればお気軽にご相談ください。スタッフ一同、地域の皆さまの「健康創造パートナー」として、皆さまのお役に立てるよう取り組んでいます。

骨粗しょう症の予防と治療

骨粗しょう症とは、生活習慣などにより骨の量が減少して骨が弱くなったり、骨がスカスカなる病気です。進行すると骨折したり、寝たきりになる恐れもあり、注意が必要です。また、骨粗しょう症になっても痛みはあまりないのが特徴です。現れる症状としては、背中・腰に痛みがでる、背中・腰が曲がる、身長が縮むなどがあげられます。

当クリニックでは、骨密度測定器で検査し、患者さまご自身の骨の状態を知っていただき、予防に役立てます。

治療は、お薬、運動、食事などで行います。また、生活習慣についてのアドバイスも行います。

湿潤療法

切り傷や擦り傷、やけどなどの外傷の治療を行っており、やけど・傷などの治療には「湿潤療法」を行っております。これは、ガーゼを当てて消毒する従来の治療法とは異なり、水でよく洗い、消毒をしない、乾燥させないといった治療法です。

消毒することで、傷周囲の細菌の数は一時的に減少するものの、傷を改善するのに必要な細胞まで殺されてしまうことがあるので、結果的に傷の改善が悪くなることがあります。当クリニックでは傷口を水道水で洗い流し、湿らせた状態のまま専用の被覆材(ひふくざい)と呼ばれるシートやフィルムなどで覆います。

この治療法は、かさぶたを作らないため傷痕が残りにくいほか、乾燥による神経への刺激が少なく、痛みがあまりないといった利点があります。

リハビリテーション科

患者さまに合わせたリハビリを行います

リハビリテーション科では、日常生活や社会生活への早期復帰を目指し、病気やけが、老化、スポーツ外傷、障害、手術などによる機能障害の回復・改善を行っています。運動療法、電気療法、温熱療法などで治療します。

痛み、しびれ、手足の麻痺、歩行障害のほか、身の回りの作業が困難でお困りの方は、お気軽にご相談ください。患者さまの状態に応じて、プログラムを作成し、リハビリリテーションを行います。

なお、リハビリ室には、ウォーターベッド、高電位治療器、マイクロ波治療器、牽引器(腰椎・頚椎)、スーパーライザー(近赤外線治療器)、SSP(低周波治療器)、ハドマー(空気圧波動型抹消循環促進装置)、ホットパック、水治浴、パラフィン浴などの設備がございます。

川井整形外科クリニックの基本情報

診療科目 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科
診療内容

インフルエンザ予防接種

住所
アクセス
  • 予讃線讃岐塩屋駅 徒歩4分 
  • 予讃線丸亀駅 車5分 
  • 予讃線多度津駅  駅から2,241m

駐車場あり(10台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
14:00~18:00

【休診】土曜午後・日曜・祝日

電話番号

0877-23-4010

特徴・設備

設備
  • バリアフリー キッズスペース 駐輪場 駐車場 リハビリ設備
駐車場

駐車場あり(10台)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ