専門医インタビュー

こだわり|佐々木医院

口コミ 13
写真 16
広島県東広島市八本松町原6769 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9809-0000719

電話問合せの注意事項【必読】

八本松駅[広島県]

佐々木医院

電話問合せ

0066-9809-0000719

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

佐々木医院のこだわり

十分な説明

ご希望の際はご家族の方にも同席いただき、説明を聞いていただけます

佐々木医院 八本松駅の写真

病気を治療するにあたって、何よりも患者さまに病気や治療目的について理解していただくことが大切になります。そのため、説明時には必要に応じて、パンフレットや血圧手帳、検査結果、動画などを見せながらお話しするようにしています。ご希望があれば、ご家族の方も一緒に説明を受けることが可能です。

このように、当院では患者さまの不安と向き合いながら、一つひとつわかりやすく説明していきます。診察時にわからないことがありましたら、遠慮なくご相談していただけると幸いです。

医師・スタッフの専門性

日本循環器学会認定 循環器専門医が生活習慣病の予防の大切さをお伝えします

佐々木医院 八本松駅の写真

勤務医時代、院長は広島市立安佐市民病院や兵庫県立姫路循環器病センターなどに勤めていました。そこでは救命救急治療を経験し、心臓のカテーテル手術などを行っていました。また、日本循環器学会認定 循環器専門医の資格を持っており、心臓や血管にまつわる病気の診療を得意としています。

当院では地域医療を通じて「生活習慣病を予防することの大切さ」をお伝えしたいと考えています。健診で血圧の数値で指摘を受けたり、胸の痛み・息切れなどの症状があったりしましたら、一度ご相談にいらしてください。

院内設備

感染症予防にも配慮し、病気の早期発見に努めています

佐々木医院 八本松駅の写真

当院には超音波診断装置、心電計、24時間ホルター心電計、血液検査装置、レントゲン、呼吸機能検査装置などを導入しています。例えば、血管年齢測定では、動脈硬化の進行具合などを詳しく調べることが可能です。検査設備も充実しており、病気を早期発見できる体制にしていますので、気になる症状がありましたらご来院いただければと思います。

また、感染症対策として、発熱患者専用の相談窓口を開設。検査を受ける方と発熱がある方の動線を分けるために、患者さまのお車もしくは外に設置しているテントまで出向いて診察を行っています。そのほか、手指除菌のお願いはもちろん、定期的な空気の入れ替え、検温チェック、受付にビニールカーテンを設置するなど衛生管理を徹底しています。

医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する提示

当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。

〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
〇薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

令和4年10月から
医療情報・システム基盤体制充実加算
1 施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合 4点
2 1であって、オンライン資格確認等により情報を取得等した場合 2点

当院は診療情報を取得・活用することによる、医療の提供に努めています。
情報を取得・活用する為マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

日本循環器学会認定 循環器専門医が診療

院長は日本循環器学会認定 循環器専門医で、狭心症や高血圧症、不整脈などの診療を得意としています。動機や胸の痛み、息切れなどがありましたら相談してみてください。

ポイント2

呼吸器など内科全般のお悩みにも対応

風邪や発熱、寒気、腹痛、下痢など身近な症状から、心臓や肺など循環器疾患まで幅広く診ています。日々の健康について、何でも相談できる医院です。

ポイント3

発熱相談の窓口を設け、感染症対策にも配慮

感染症対策として、手指除菌のお願いをはじめ、検温測定、換気などを徹底。発熱の症状があれば、患者さまのお車または屋外のテントで診察をする体制になっています。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ