
診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~16:00 | ● | 休 | 休 | |||||
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
休診_木曜午後・日・祝
たにぐち小児クリニックの基本情報
医院名 | たにぐち小児クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 アレルギー科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 ロタウイルス予防接種 おたふくかぜ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開業年 | 1997年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
広島県広島市東区中山東2丁目2-9 ヴェルディ中山地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
広島バス [ 29番線 ] 「万休寺前」 から 徒歩約 2 分 駐車場有り (7台) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
休診_木曜午後・日・祝 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
082-508-4115 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り (7台) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告たにぐち小児クリニックは広島県広島市東区にある病院です。小児科・アレルギー科を診療。休診日:日曜・祝日。土曜診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

たにぐち小児クリニックは、広島市東区中山東で子どもの風邪や腹痛、喘息、アレルギーを診ています。診療コンセプトとして「病気には厳しく、子どもには優しく、そして診察は楽しく」を掲げており、一人ひとりの生活習慣に合わせた治療を行っていきたいと考えています。
そのためお薬をただ処方するのでなく、お子さまの発育や家庭での生活状況を考慮しながら治療を進めていきます。たとえば、子どもに喘息があり、親御さまがタバコを吸うようであれば喫煙の習慣を見直すようにお願いしています。また、日本小児科学会認定 小児科専門医である院長は離乳食の栄養やお子さまの不登校などの相談にも乗っています。育児のことで不安がありましたら、何でもお尋ねください。
院内はお子さまが足を運んでいただきやすいように、アニメのキャラクターを飾ったり熱帯魚が泳ぐ水槽を置いたりとかわいらしい雰囲気にしています。キッズスペースにはおもちゃや絵本があるので、診察や会計までの間楽しくお待ちしていただけるはずです。
当クリニックの最寄駅はJR芸備線 矢賀駅で、広島バス29番線 万休寺前停留所を下車して徒歩約2分の場所にあります。また、7台分の駐車スペースがあるので、お車でお越しいただくこともできます。感染症を疑われる方は別の入口から入っていただき、専用の待合室でお待ちください。