診療案内|やよいメディカルクリニック

写真 4
和歌山県岩出市中迫139 地図
  • 土曜診療

岩出駅[和歌山県]

やよいメディカルクリニック

電話問合せ

0736-62-7777

 
 

整形外科

骨・関節・筋肉・靭帯・腱の病気やケガの治療と機能回復を図ります

整形外科では、骨・関節・筋肉・靭帯・腱のなどの病気やケガ全般を診療しています。特にケガや腰痛などのお体の痛み、骨粗しょう症のご相談を多く、交通事故治療の対応にも力を入れています。日本整形外科学会認定 整形外科専門医による問診のほか、症状に応じてレントゲン検査(エックス線検査)や超音波検査(エコー検査)などの画像検査、骨密度検査などを行います。

治療については、西洋薬と漢方薬を組み合わせた薬物療法に加え、リハビリテーション(運動療法・物理療法)による症状の改善や機能回復を図ります。大人の方を中心に、お子さまの診療にも対応いたします。患者さまの疾患やお体の状態に応じた検査・治療をご提案させていただきますので、お体の痛みなどがありましたら、どうぞご相談ください。

骨粗しょう症

骨密度が低くなっていないか心配です。検査や治療を受けられますか?

はい。骨塩定量測定装置などによる診断と、整形外科と内科の医師が連携した治療が可能です。


当クリニックでは、骨塩定量測定装置を導入し、骨粗しょう症の診断・治療に力を入れています。骨塩定量測定装置による検査に加え、レントゲン検査、採血検査、尿検査を行い、骨粗しょう症の早期発見・早期治療および予防につなげています。

治療は、薬物治療が中心となります。定期的に検査の数値を確認しながら、骨密度の改善を図ります。骨粗しょう症は、特に更年期を過ぎた女性の方に発症しやすく、放置してしまうと寝たきりなどにつながってしまう可能性もあります。予防が重要ですので、特に閉経後の女性は定期的に検査を受けましょう。

交通事故診療

交通事故によるケガも対応してもらえますか?

はい。治療からリハビリ、後遺症診断書の作成まで対応いたします。各種保険の対応も可能です。


交通事故による首、背中、腰、四肢などの痛みやはり、コリ、手足に力が入りにくい・しびれるといった症状に対する診療・治療を行っています。医師の問診・診察後、理学療法士・柔道整復師のスタッフによるリハビリテーションを行います。

必要に応じて、後遺症診断書の作成と保険会社への対応も行います。患者さまのご希望があれば、必要な書類を提出することで健康保険を使うことも可能です。交通事故の症状は、数日後に痛みが増すこともありますので、お早めに受診していただけたらと思います。

内科・糖尿病内科

内科疾患全般に対応。糖尿病の治療と療養指導に力を入れています

当クリニックでは、かぜや生活習慣病などをはじめとした内科全般の診療を行っています。特に糖尿病の診療に力を入れており、病気への知識を深め、生活上の相談からフットケアまで幅広く対応する糖尿病療養指導に取り組んでいます。

日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医の資格を持つ院長を中心に、看護師や管理栄養士、運動療法や糖尿病についての知見を持つ理学療法士などの各スタッフが療養指導にあたります。ご希望の方には、短期入院で糖尿病の学習および治療を集中的に行う糖尿病教育入院も行っています。

糖尿病療養指導

糖尿病を患っているのですが、日々の管理が不安です。相談できますか?

はい。糖尿病の治療および療養生活をしていく上での各種相談に対応し、総合的な援助を行っています。


当クリニックでは、糖尿病療養指導を行っています。日常生活でのさまざまなご相談に応じる糖尿病の療養生活指導をはじめ、栄養相談(食事療法)から運動療法、インスリン自己注射指導、血糖自己測定指導、フットケア指導、糖尿病透析予防指導管理、糖尿病教育入院まで幅広く対応しています。

フットケア指導では、合併症による足への影響の予防を目指し、手入れやセルフケアの指導に取り組んでいます。糖尿病透析予防指導管理では、糖尿病で腎機能が低下している方に対し、医師と看護師や管理栄養士が、腎透析の予防を目指した個別指導を行っています。

糖尿病教育入院も行っており、2週間にわたるプログラムで、病気への知識やインスリン導入を含めた治療、今後の療養生活について学んでいただくことが可能です。医師と各職種のスタッフが密な連携をとった多方面からのアプローチにより、糖尿病の療養生活を総合的にサポートさせていただきます。

内科診療

内科の主な診療内容について教えてください。

日常的な体調不良から生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群の診断・治療や禁煙治療まで幅広く対応します。


内科では、日本内科学会認定 総合内科専門医が、腹痛をはじめとする日常の気になる症状から、かぜや生活習慣病まで、急性疾患・慢性疾患を問わず診療しています。睡眠時無呼吸症候群や禁煙治療にも対応しております。

睡眠時無呼吸症候群

しっかりと寝ていると思うのですが、日中に強い眠気があります。

睡眠時無呼吸症候群が疑われます。ご自宅での検査と治療が可能ですので、一度ご相談ください。


しっかりと睡眠をとっているにも関わらず、疲れがとれない、日中に強い眠気がある、ご家族に就寝中のいびきを指摘された方などは、睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。診断の際は、検査機器をお貸しし、ご自宅で検査機器を装着して就寝していただきます。そのデータをもとに、就寝中の呼吸の状態を調べます。

治療が必要な場合は、経鼻的持続陽圧呼吸療法(CPAP療法)を行い、症状の改善を図ります。睡眠時無呼吸症候群は、肥満の方に発症しやすい傾向にあるため、必要に応じて体重管理を目的とした栄養指導も行います。検査と治療は保険診療で受けていただけますので、気になる症状がありましたら一度ご相談ください。

禁煙治療

なかなかタバコをやめることができません。禁煙治療を受けられますか?

はい。健康保険を使った禁煙治療が可能です。12週間かけて飲み薬や貼り薬により禁煙を目指します。


当クリニックでは、健康保険を使った禁煙治療を行っています。保険適用となる対象は、1カ月以内に禁煙を始めたいと思っている方、禁煙治療を受けることに文書で同意している方、ブリンクマン指数が200以上の方、ニコチン依存症の評価を行うスクリーニングテストで5点以上の方がとなります。

禁煙治療は、12週間にわたり計5回の診察を行います。その中で、問診や各種テストによる診断の上、飲み薬や貼り薬を用いた治療を行います。お薬は、ご希望に応じて選択していただけます。何度も禁煙をしようとしても失敗してしまう方、禁煙をすると体調を崩されてしまう方、周囲のために禁煙を考えている方などは、お気軽にご相談いただけたらと思います。

リハビリテーション科

患者さまお一人おひとりのニーズに合わせたリハビリを提供いたします

当クリニックはリハビリテーションに力を入れており、複数の理学療法士がいるほか、院内にはリハビリテーション専用の部屋を設けています。スポーツや交通事故を含めたケガ、病気によるお体の障害がある方や、運動機能が低下したご年配の方などに対し、理学療法士のスタッフが運動療法・物理療法を行い、基本動作能力の維持および改善、障害の悪化の予防、痛みの緩和などを図ります。

脳血管障害による後遺症を抱えておられる方には、言語聴覚療法も行っています。また、糖尿病療養指導の一環としての運動療法に注力していることも当クリニックの特徴です。通所リハビリテーションのほか、ご希望の方には訪問リハビリテーションにも対応します。

通院での診療をはじめ、入院治療、退院後の療養、介護など、患者さまお一人おひとりのニーズに合わせ、治療や療養内容が変わった場合も継続的かつシームレスなリハビリテーションの提供に努めています。医療と介護の両面から、その方にとっての生きがい、当たり前のことが当たり前にできる幸せを感じていただけるように、医師・スタッフが一丸となってサポートさせていただきます。

内分泌・代謝内科

ホルモン分泌やホルモン作用の異常による病気の診断・治療を行います

内分泌・代謝内科では、糖尿病や脂質異常症をはじめ、甲状腺、副腎、心臓、腎臓など、ホルモン分泌に関する臓器の疾患に対応しています。日本内科学会認定 総合内科専門医の医師が診療にあたり、画像検査や血液検査などによる丁寧な診断に努めています。

治療は服薬治療を中心に、疾患・症状に合わせたものをご提案いたします。経過観察と定期的な検査を行いながら、症状のコントロールを目指します。
掲載している情報についてのご注意

外科

ケガや外傷の治療・外科処置に対応。他科とも連携した治療が可能です

外科では、ケガや外傷などの治療、縫合などの外科処置を行います。必要に応じて、当クリニックの整形外科やリハビリテーション科とも連携して治療にあたります。骨折など、当クリニックでの対応が難しい場合は、連携している医療機関をご紹介させていただきます。

やよいメディカルクリニックの基本情報

診療科目 整形外科 糖尿病内科 リハビリテーション科 内科 内分泌内科 消化器内科 外科 放射線科
標榜科目 代謝内科
住所
アクセス
  • 和歌山線岩出駅 徒歩13分 

お車でお越しの場合
国道24号線中迫交差点すぐ

駐車場有り(20台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:00~19:00

上の表は【整形外科・リハビリテーション科・外科・放射線科】の診療時間です。
担当医:理事長 黒山 哲彌

【内科・糖尿病内科・内分泌/代謝内科・消化器内科】の診療時間
9:00~12:00 月~土
16:00~19:00 月火金
14:00~17:30 木

【面会時間】
10:00~17:00
面会をご希望の方は1階事務所か2階詰所にお声掛けください。

電話番号

0736-62-7777

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
設備
  • バリアフリー 個室 駐輪場 駐車場 リハビリ設備 入院設備 手術設備 カウンセリングルーム
駐車場

駐車場有り(20台)

サービス
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB ) 
専門医
  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 糖尿病

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ